社員掲示板
これっておかしくないですか案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
職場の健康診断で引っかかり、精密検査を受ける為、今大学病院に来ています。
大学病院はとにかく待たされると聞いていましたが、初めて来てみてビックリ。
朝早くから診察待ちもお会計待ちも長蛇の列でスゴイですね。
11時時点で9時予約の方がまだ呼ばれていない様子。
10時予約の私はいつになったら診てもらえるのでしょうか(笑)
病院に行って具合が悪くなるという話をよく聞きますが、こういうことも原因なのかもですね。
お医者さんや看護師さん、病院スタッフさんも一生懸命やっていらっしゃるのは重々承知ですが、予約しているのに先が見えない待ち時間はなんとかならないものでしょうかねぇ。
病院側で働いている方の意見も聞いてみたいです。
回転寿司みたいに順番近くなったら呼び出しするシステムがあればいいのにな〜。
るぅぱ
女性/47歳/東京都/会社員
2019-02-04 11:09
移住交流フェア
昨日、東京国際フォーラムで行われた移住交流フェアに行って参りました。
どのブースでも大変ご丁寧にお話いただき勉強になりました。
スカロケ移住推進部のブースもちゃんと見てきましたよ〜
迷子石
男性/34歳/東京都/会社員
2019-02-04 11:07
案件
昨日、電車の優先席の使い方について疑問を感じました。
子供と電車で池袋に出掛けたのですが、行きのときも帰りのときも、優先席にどっかり座ってスマホをしている方々が。確かに普通の席は満席でしたが、だからといって、どう見ても元気そうな人が当然のように座らなくても・・・。高齢者じゃなくても、妊婦さんじゃなくても、具合が悪くてどうしても座りたい人がいるかもしれないのに。
特に帰宅時は、満員電車で子供を立たせたくなかったので、優先席の前に立ったら、大学生っぽい人が息子に席を譲ってくれました。それはありがたいのですが、最初から「優先席には座らない」という選択肢は無いのでしょうか。疲れているのは分かりますが、「誰か来たらどけばいい」って感じだと、本当に席が必要な人が座れないのでは・・・と私は思います。
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-04 11:07
運転免許試験で
停止線をオーバーすると
即 試験中止
くらい重大なことなのに
停止線をオーバーして
取り締まりにあったなんて
聞いた事ありません
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 11:02
案件✨
本部長、ミルキー秘書✨ そして、社員の皆様おつかれさまです。
本日の案件ですが、みんな感じたことあると思いますが、お店で先着順に、並んでいるのにも関わらず強引にはいってくる人達です。 こないだも、パチンコ屋で並んでる時に、並んでいなかって人が前にいて、あれ?どうしているの?と思ったら、なんかいかついヤンキーみたいな若者、怖くて言えなかったですが、そういうたちの悪い人につぐ、常識をしってくれーーーーー!
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2019-02-04 10:57
案件
雑誌の立ち読みっておかしくないですか?
再販制度のお陰で販売店は大損しないから大目に見るのはわかります。購入者は少し見てから購入を決めたいというのもわかります。
でも…
しっかりと全編立ち読みしていると言うのは、雑誌の存在意義である情報を盗んで勝手に持ち帰っている窃盗行為としか思えません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-04 10:54
コレっておかしくないか?案件
2車線ある交差点が、「左折車線」と「直進・右折車線」とに分けられているのはおかしくないですか?
右折は対向車の通過を待たなければなりませんが、直進と左折はその必要がないので、「左折・直進車線」と「右折車線」に分けた方が絶対スムーズです。
通行区分って誰が決めてるんでしょうか。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2019-02-04 10:51
案件
日本では医師免許を持っていれば全ての診療科を標榜してクリニックを開くことができます。患者自らが調べないと専門医の認定を受けた医師かそうでない医師かわかりません。関西でポルシェをぶつけてトラック運転を死亡させた医師も専門医でありませんが心療内科クリニック開院許可を持っていました。
さらに一度免許を受けると更新する必要もなく、生涯継続される。これも米国のように数年毎の更新試験を設けて、パスできなければ資格停止にすべきと思います。
と言ったら、嫌われるのだろうな〜(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-04 10:47
コレっておかしくないですか?案件
サンロッカーズ渋谷が、中地区4位っておかしくないですか?
きっと、集計ミスだと思っています。
ヽ(´▽`)/ ヽ(´▽`)/ ヽ(´▽`)/
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-04 10:36
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!昨日HYのライブに行ってきました。東京ドームシティホールだったのでライブ前に水道橋周辺をフラフラしました。神保町=本部長!どこか美味しいご飯屋さんラジオで言ってなかったかしらと思い出そうとしてみましたが思い出せず。。
学生のとき聴いていたHY。大好きな彼と一緒に楽しんできました♩仲の良さと温かさのある素敵なライブでしたよ〜。
さて今日の案件ですが、ライブに行くといつも思うことがあります。ノリノリになるのはとっても良いこと!でも周りの人への配慮が足りない方、時々いらっしゃいませんか?腕の振りが大きすぎてぶつかる。フェスとかじゃないライブで足踏まれる。大声で歌われる…等々。楽しみ方はそれぞれだと思うし、全力で楽しむのはステキなことなんですが、自分とアーティストだけの空間ではないですよね。ほんのちょっと周りへの気遣いも持ってくださったら…と思うことがあります。心が狭いでしょうか。
ピーカンなつこ
女性/37歳/千葉県/介護職
2019-02-04 10:32