社員掲示板
ん…
米国本社のトンチキとメールのやり取り…
眠気が飛んで、胸の痛みが…
ラーメンですか〜、塩も味噌も醤油も大好きです。
できればスープと麺だけでいただきたいのです。
味噌にバター、醤油に支那竹、これはありです。でも塩に至ってはネギさえも入れて欲しくありません。
そして麺は細麺‼️ 太くなるに従い自分の評価はだだ下がりします。
スープのザラザラも嫌いです。それ故に魚粉はダメです。あんなものをあんな風に入れるならばきっちりと出汁をとって綺麗に濾してくれ、手抜きするな‼️と言ってしまいます。
食べ方も変わっています。はじめにスープを数口すすり、次に邪魔な具材を全部片ずけて、そして麺を全ていただいて、最後にスープを飲み干して終わります。胡椒や唐辛子と言った調味料はスープだけになった時に加えます。
ん…ラーメン食べたくなって来ました。
決して味や出来として美味しいわけではないのですが、むかしの冬の夜鳴きそばはご馳走でした。今はチャルメラを鳴らしたら「うるさい‼️」と文句が来るんでしょうね…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-26 01:42
ラーメン(๑˃̵ᴗ˂̵)
ラー麺といえば
私的には、味噌ラーメンです
背脂たっぷりの濃厚なスープ
は、もうたまりません
ネギは多めで
トッピングは
やはり煮卵ですかね
色々と おススメがありますが
私の おススメは【あじとら】の味噌ラーメン
です。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-26 01:21
おやよう!!
咳が止まらなくて、起きちゃいました!
今日のスカロケに平原綾香 JUPITERフル出かけてください!
いつもいじめているダーリンも、客観的に見ると可愛いところもあるし!
明治座デート三月に行くことにしたけど。
やっぱりかけて欲しいので、本部長よろしくお願い致します。<m(__)m>
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2019-02-26 01:03
日商簿記2級
先週日曜日に日商簿記2級の検定がありました。
毎回合格率にムラ(5%の時もあれば45%近くまで)がある事で有名です。
友人は転職をかけて6か月間勉強していました。
ですが、今回はかなり酷な問題が出題されたそうです。
受験された方の悲痛と怒りの声もネットに溢れておりました。
専修学校の講師の方も「こんなのできるわけない、頑張った生徒に申し訳ない」と声をあげているようです。
友人は転職先が決まってからの受験でしたので、合否は定かではありませんが、
(受かっていれば尚良い事ですが)
まだ良かったと思いたいです。
しかし、この資格取得で人生を左右される方もおられますし、この資格取得のために仕事の合間を縫ってものすごい時間を費やした方々、もちろん学生の方も、やるせないと思います。
私は数年前に合格率30%の時に合格しましたが、
今の2級の難化を見ていると
胸を張って「取得者です!」なんてとても言えないです。もちろん今の試験で合格出来る自信もありません。
そりゃ、実務では遭遇したことの無いトラブルに冷静に的確に対応しなくてはなりません。
でも資格取得の検定で、見たこともない難問に対応できるか?…そこは問わなくていいと思います。
努力の分だけ報われるような出題のしかたになって欲しいです。
友人が合格出来ていますように…。
たごさく
女性/41歳/群馬県/介護職
2019-02-26 00:46
ラーメンは塩
夜分にお疲れ様です。
アンケートがラーメンでしたので、ラーメン食べたいこの時間、、いやいけないいけない!
ラーメンはやはり、塩!
もともと薄味を好む体質のようで、幼少期は醤油ラーメンがしょっぱくて完食できず、、。しかし、修学旅行で行った函館の朝市にて初めて塩ラーメンを食べ、それからはラーメン食べるなら、塩!になっておりました。
塩味は味が誤魔化せないから、塩ラーメン美味しいお店は当たりだ!と、ラーメン好きな人に聞いた事あるのですが、実際どうなんでしょう??
話は飛びますが、ちょっと広いスーパーやコープのフードコートで出してるラーメンは、醤油なんだけど素朴な味で好きだったなあ、、。
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-02-26 00:40
人間関係
職場に、苦手な上司がいます
他の人に言われて平気なことでも、嫌いな上司から言われるとイラッとしてしまいます
そんな自分を、まだまだ子供だなぁとは思うのですが、イラっとしてしまうなぁ。。
のどか
女性/35歳/愛知県/会社員
2019-02-26 00:34
負け犬
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日、行きつけのお店(スナック笑)で、先日の案件、ラジオって聞いてる?
を話してみました。
私を含め6人、私以外に聞いている人はいませんでしたねー。
スカロケとかではなくラジオ自体馴染みなさそうでした。
面白いんだけどなー!
負け犬
男性/51歳/茨城県/会社員
2019-02-26 00:19
ラーメンといえば
やっぱり家系でしょ‼
意識調査のアンケートを見てそう思ってしまった自分は
やっぱり地元ラブなんだろな。
今週末日帰りで実家帰るけど
1人じゃないから食べに行けないかな…(ノД`)
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2019-02-26 00:18
ヨガってこようと、、、。
スポクラ行く途中で、ご高齢の方が、
バスで一緒になります。
降りていくのを見てますが。
普通に歩くのも、結構筋力がいるので、
関節やら筋力は鍛えておかないと。
人生の先輩から教わることは多いです。
人間なかみが大事
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-26 00:17