社員掲示板
反町隆史さん
ニュースで反町隆史さんが体調不良の方を助けたとありました。
先週土曜に私の87才の父が自宅前で倒れました。その時、通りかかったベビーカーを押したご家族が処置をして救急車を呼んでくれました。おかげで父はしばらくは入院ですが無事に回復できそうです。
私は隣県に住んでいるので、病院で助けてくれた方の話を聞きました。名前も分からないのですが本当に助けていただいてありがとうございました。もしもこのメッセージが届いたら幸いです。
反町さんや父を助けてくれた方の様な見返りを求めない優しさに本当に感謝です。
かげんのつき
女性/--歳/千葉県/パート
2019-05-14 14:16
一人残業
以前、今日は時間が経つのが遅いなぁ、と思ったら
時計が止まっていた。
気付いたら意味の無い一時間も一人残業してしまった。
一人でやっている自営業なので、
突っ込む相手も無く、残業代の心配もなく、むなしい。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2019-05-14 14:15
案件
皆様お疲れ様です。
初めて社会人となった40年弱前、何度も南米への出張を経験していた職場の先輩の話です。
また数ヶ月の出張だからと出発の1ヶ月以上前から本人希望による送別会を何度も繰り返し、出発の日は職場の人間達が車列を連ねて成田空港で見送りました。
ところが4日後にフラリと職場に現れました。
全員の頭の中には「❓」が浮かび、上司が尋ねると「パスポートの有効期限が30日を切っていたので入国できずに送還された」との事…
先輩は上司に拉致られて社内のお詫び行脚へと旅立ち、職場の諸先輩方は「あいつならやるよな〜」と納得していました。(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-14 14:07
失敗ファンタジスタ案件
幼稚園に勤めていた頃の事。
保護者に渡す数種類のチラシを封筒に入れる仕事を頼まれました。
頼まれた時に封筒をもらった記憶はあるのに、いざ仕事をしようとしたら封筒が見当たらない…
しかもその仕事を頼んできたのは怒ると怖い先生…
いくら探しても見当たらず、先生に報告して怒られ、何故たかたが封筒如きにあんなに怒られてるんだと内心開き直ってました…
結局封筒は別の物で間に合わせなんとかなりました。
あの時の封筒どこ行ったのかな〜
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-05-14 13:36
すっぽんコール
本部長、ミルキー秘書、お疲れ様です。
今朝、FM Fukuokaモーニングジャムを聴いていたら7:55頃に、昨日のすっぽんコールの件でたくさんのリスナーさんが番組にメッセージを送っていたと紹介されましたよ!
こちら佐賀もFM Fukuokaのエリア内なので、ローカル番組で大好きなスカロケが話題に上がり嬉しかったです!
昨日のすっぽんコールはナカジーのとは全然違いましたがね(笑)
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-05-14 13:31
ネギの話
お疲れ様です!
本日は仕事が休みなので、朝一で食材の買い出しに行きました。
昼ごはんにキムチ炒飯を食べたかったので、長ネギを買いました。いつもは気にしないのですが、昨日の放送を思い出し、誰も自分のことなんて見てないのに、ネギがはみ出た袋を持つのをちょっと意識しちゃいました(笑)
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-05-14 13:30
職場でのミス
ラーメン屋で夜勤をしていた10年前の話です。スープ番をしていた自分は、21時から朝の9時までが仕事でした。その日は疲れていたせいか。大きな寸胴鍋を火かけながら寝てしまいました。気づいた時には鍋か焦げており、60食分のスープをだめにしてしまいました。
引き継ぎの際、店長からカミナリが落ちた事は言うまでもありません。それからはもう寝るまいと、試行錯誤しました
saiko
男性/47歳/千葉県/調理師
2019-05-14 13:21
ネギの話
昨日のネギ談義にはたまりませんでした。関西出身なので昔の吉本新喜劇などを思い起こすと、買い物に出かけたおばちゃんのカゴからネギが出ている小道具などに見慣れていて、ネギ=オバチャン というイメージです。笑福亭鶴瓶さんの演じるオバチャンも「ネギ」が必需品でした。私が思うに、ネギは生活感の代表でもあり、ネギが「何の料理に使われるのか」想像が無限に広がるので、私生活を垣間見られたような気になり恥ずかしいのだと思います。例えば、鍋料理の薬味として、焼きそぎ、お好み焼きの材料の一部として、ネギ焼き、おでん、オールマイティーに薬味を効かせるネギがも見ている人の想像力を刺激するのだと思います。私なんかは、土日に買い物に行くのでネギを買って電車にも乗れます。
革小物
男性/62歳/東京都/フリーランス
2019-05-14 13:19
勝手にミックスソース
某牛丼屋でアルバイトをしていた若かりし頃…。
初めは洗い場や備品の補充から教えてもらっていました。
カウンターに置いているお客様用のソースの詰め替え残量を副店長とカウントしていた時、
「ん?!ソースって辛口と甘口に種類が増えたんですね。」と言ったら、副店長の顔がみるみる鬼のようになり、「今までソースは何を補充していたんだ!?」と…。
ソースは1種類と思い込んでいた為、甘口か辛口かを見ておらず、その日に手にしたソースを2つのボトルに補充していた事が発覚!!
いつのまにか甘口と辛口のミックスソースを大量に作ってしまっていました。
すぐさま全てのソースをカウンターから下げ廃棄。ストックが足りず、甘口ソースを近くの店舗に分けてもらうことに。「休憩してる時間なんてないだろ!今すぐ行ってこい!」といわれ、ダッシュして近隣店舗にソースを貰いに行きました。
泣きながら甘口ソースを抱えて走ったあの日のことは忘れません。
ソースに関してお客様から一切クレームがなかったのは救いでした。
アルバイト初心者だった私は、他にも釜の入っていない炊飯器にご飯をぶち込んだり…色々とやらかしてしまいましたが、あれがあったから、今、メモを見返す癖やTodoリストを徹底する自分になったと思います。
ゴロスマチャハヤ
女性/42歳/千葉県/派遣
2019-05-14 13:00
ReNさんの来社が楽しみです!!
皆様、お疲れ様です!!
本日来社のReNさん、先週からずっと楽しみにしていました!!
以前、母親がテレビでReNさんを知り、私が好きそうだと思ったらしく教えてくれました。
動画を見た際に思ったのですが、以前ラジオに登場されたことってありますか?
ラジオで声や音楽が素敵だなー…と、思った方と同じ名前だったので…
間違えていたらすみません!!m(_ _)m
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2019-05-14 12:59