社員掲示板
案件
宇都宮は餃子人の町、
家でも自家製餃子はちょくちょく作ります。
具は栃木県産のニラ5に対して、
市販のキムチのみじん切りを4、
荒挽き肉1をゴマ油を加えて混ぜたたねを
大判の餃子の皮で包みます。
焼くときには水とき片栗粉も加えて
羽根つき餃子になるよう半面をカリカリに焼きます。
キムチ味なので、お酢のみに浸けていただきますよ。
その後は、やっぱり生ビールが喉を通過します。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-05-22 15:21
私のこだわりの食べ方案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です☆
私のおすすめは、
カップ麺にカット野菜を入れて野菜ラーメンにして食べることです。
コンビニで手軽に買えて、カップに入ったサラダを買うよりお安く、ドレッシング不要、お皿不要です。
野菜でスープが薄まるのを防止するために、あらかじめお湯を少なめにして食べます。
はじめ、会社でこの食べ方をやりはじめた時は変な目でみられましたが、今は真似して同じ食べ方をしている人もいます。
まいにちれもん
女性/37歳/福井県/会社員
2019-05-22 15:16
なんでもカボス
本部長、秘書、お疲れ様です。
今日も父子3人で仲良く聞いてます。
九州の方ではなんでもカボスを絞って食べる文化があるそうで、私が行ったのは大分の方でしたが、ほうれん草のお浸しにカボス半分もしくわ一個分を絞って、汁だくだくで食べると最高に美味しかったです。
帰って餃子を食べる時に、試してみましたが
美味しかったですよー
スダチやレモンより酸味がまろやかで、いくら掛けても飽きなかったです。
焼肉や揚げ物もサイコーですよー
セイちゃん
男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2019-05-22 15:15
案件
こだわりの食べ方と言うか、我が家はシチューはご飯にかけて食べてます。小さい時からその食べ方でした。結婚してからも、嫁さんが全く同じ食べ方だったので、最近になって、シチューとご飯を別に食べる人が居たのでびっくりしました。
スーパー仕事人
男性/50歳/茨城県/会社員
2019-05-22 15:13
本日の案件から思い出しました
昔食べ物の組み合わせで変わった味になるのが流行りました
例
ウニの味=プリンにしょう油
イクラ=みかんを海苔で巻く+醤油
コーンスープ=牛乳+たくわん
コーンポタージュ=チョコレート+ケチャップ
水あめ=納豆+チョコレート
当時ためしにプリンにしょう油かけて食べましたが「うっぷ!」激マズ(笑)
ウニには程遠い味でした!?。試した自分に腹が立ちましたよ。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-05-22 15:10
案件
私と弟の懐かしのベタベタチャーハン。
小学生時代からフライパンはふってました。
パラパラチャーハンに飽きた私は
ベタベタチャーハンを作ります。
油、ウインナー、卵、ご飯までは普通のチャーハンの作り方、
ケチャップで味付けして
ここから、
マヨネーズを大さじ3杯、
続いて、とろけるチーズを3枚投下。
フライパンを振っても、ヘラで混ぜてもねちょねちょベタベタのケチャップライスができます。
高カロリーで不健康なのは承知で食べてました。
昨年、弟が帰省した際に30年ぶりに作って皆で食べましたよ。
嫁も、娘も、弟の奥さんも子供たちも、
ベタベタで気持ち悪い~と言いながらも完食してました。
弟は懐かしい!と、大喜びでした。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-05-22 15:09
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
昨日初めて読んで頂きました^ ^
ありがとうございます!
案件ですが、キムチをマヨネーズと混ぜて食べるです!
学生の頃にキムチ屋さんの後輩がすすめてくれた食べ方で、最初は疑ってましたがやってみたら美味しかったです!
辛味がマイルドになります!
チキンフライ
男性/41歳/千葉県/自営・自由業
2019-05-22 15:08
あるある案件、これやってみて。
ズブロッカというウオツカを
ビールで割ると
柏餅の味がする。
元気な時に、
これやってみて。
悪酔いするから御気を付けて。
bar亭主
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2019-05-22 15:05
本日の案件
皆さまお疲れ様です。長年サイレントリスナーでしたが、ついに初出社します。
飯テロ案件、私のこだわりは広島銘菓もみじ饅頭。
そのままでもじゅうぶん美味しいですが、私は必ず軽くトースターで焼いてから食べます。表面がサクっとカリっと、中はしっとり、まるでできたての味が楽しめます。
カスタード味だと、冷凍してもひんやりスイーツとして楽しめますよ。お試しあれ♪
抹茶ルーペ
女性/37歳/埼玉県/会社員
2019-05-22 15:00