社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。仕事して失った時間はひたすらゲームをする時間です。昔は何時間でもゲームができましたが、そんなわけにはいきません。ほとんどゲームはしなくなりましたが、たまにクロノトリガーがやりたくなります。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2019-05-23 13:35

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

社会人になって失われたもの…ゲームに対する体力です。
昔は次の日休みだと朝までゲームをしていましたが、今ではオープニングすら耐えられない時があるくらいゲームに対する体力低下してしまいました。

これを書き込む時、ゲームに対する熱意と書こうと思いましたが、本部長もハマっている『コトダマン』に私もハマっており、かれこれ1年近く続いているので熱意はあるなぁと思ってます!

あぽろモンキー

男性/42歳/埼玉県/会社員
2019-05-23 13:34

むつかしいこと

なんで働くと、失うものがあるんでしょうね?
その代わり、得るものもあるかもしれません。
でも、なんか違う気もする。
失わなくてもいいものさえ、「働く」という、「義務」によって、失われていく。
「義務」ってなんだろ?
代わりに得られる「権利」ってなんだろ。
それは、当たり前のことなんだよ。
しなくちゃダメなんだよ、と言われてるけど、なんか違うくないだろーか?

平成は、年間自殺者が最高の時代でもありました。
ピーク時年間、35000人。
今は23000人ほどですが、交通事故での死者が現在、3500人程度。
ニュースでは、自殺よりも事故の方がセンセーショナルに取り上げられています。
自殺の方が、何倍も多いのに、なんでだろう?

引きこもりしちゃうのはなんでだろう?
8050問題も深刻です。
恐らく、全体で100万人いると言われる引きこもり。
深夜の特番でしか扱われないことが多いです。

義務と権利

むつかしいけど、働くこと。
無くなるもの。
そこから考えてもいい気がします。

ちちょ

女性/60歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-23 13:18

案件

皆様お疲れ様です!

今日の案件ですが、新入社員の頃は「出掛けて遊ぶ時間」がなかったです。
週に2回のお休みは体力回復に使って終わりです。休みの日に遊ぶと疲れがたまってすぐ風邪をひいてしまって、自分が辛いし、会社にも迷惑をかけるし。
なのでなるべく休みの日に予定を入れないようにしていました。
今は少し余裕のある働き方をしているので、出掛ける時間もあるし、風邪をひく回数も減ったし、治りも早くなったし、万々歳ですヾ(*´▽`*)ノ

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-05-23 13:17

運動会

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件とは違うのですが、真剣に悩んでいるので、話を聞いてください。
我が家には2人の娘がおります。今週の土曜日は小学校の運動会です。
運動会でビデオを撮っている親御さんを沢山見かけます。我が家も今までは撮っていました。
ですが、ここへ来て一つ疑問がわきました。
「あとで見返してもいないのに、本当にビデオを撮る必要があるのか?」という疑問です。
子供たちは日々成長し、この時期は二度と戻っては来ません。ですが、あとで見返すと言っても、運動会があった後のせいぜい、一、二週間くらいの間だけ。主人も私もめんどくさがりやで、撮影したものをCD-ROMに移したりなんてしません。(言えばやってくれたりしたときもありますが…。)
片付けも苦手で、機械が散乱しています。そんな状態になっても誰も片付けようとしないのに、本当に撮影する意味があるのかな?と思ってしまいます。しかも、当日朝早くからお弁当の準備などで忙しいし、同居している若干 認知症の義理の母も連れて行かなきゃいけない。会場では、主人はしょっちゅうタバコを吸いに出てしまって頼りにならないので、子供たちには申し訳ないのですが、小学校に入ってからの運動会が大っ嫌いです。愚痴も入ってしまいましたが、こんな私に愛の手を差し伸べて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

アンパンマン大好き

女性/41歳/神奈川県/パート
2019-05-23 13:13

おススメ

S&Bさんのパスタソース、花椒が美味しいです。
在庫がある限りで終わりなようであまり出回ってませんが、見つけたらぜひお試しあれ〜。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-05-23 13:12

本日の案件と少しはずれますが

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが

【ツーリング】です!

社会人になってお酒を飲む機会も増え、休みの前日ともなれば、朝までなんてのは最早、日常茶飯事……

せっかくの休みも二日酔いで乗れない……

しかし!
我慢の我慢の末に今日はツーリングに来てます。横須賀から愛車とフェリーに乗り、南房総へ、風が気持ちいい〜
久しぶりのツーリング満喫するぞ〜〜!!

日本酒モグラ

男性/40歳/神奈川県/飲食店経営
2019-05-23 13:09

昨日の案件

皆さんの投稿を聴いて試してみよう!と思いましたが、しょっぱなからなかなかパンチのある案件が多かったですね。
トーストにたくあん、焼きそばにインスタントコーヒーとか。
みんな味覚もそれぞれなんだな〜と思いました。
食は奥が深い!
とりあえず目玉焼きにクレイジーソルトからやってみようかな笑

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-05-23 13:08

サラブレッド

社台ファームが送り出す時期の若駒

ここに大切に育てられた駿馬がいる
【母馬との別れ】

厩舎で産まれ母乳と人々の愛情で
スクスクと育った仔馬

しかし別れの時がやってくる避けて通れない
【離乳の日】

いつもと変わらない静かな朝がやってくる
母馬と仔馬の別れの時期
わずか5ヶ月

サラブレッド 競走馬になる為の最初の試練だと
いう

母馬は遠く離れた放牧地へ
母馬も仔馬も残り香を嗅ぎ互いに探し泣くのだと
いう
そして若駒は乗り越えて強くなるのだそうだ
独り立ちして3週間目には育成厩舎に移動する

2歳新馬戦デビューに向けた調教が始まるのだ

母馬と仔馬は二度と再会することは無いという
競走馬の宿命だとお話しされてました。

母子と同じ様に 厩舎の方も同じ思いで
見守っていくのだろう。

いつの日か立派な競走馬として
芝の上を走るんだね




ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-05-23 13:05

案件

8時間仕事で休憩1時間?通勤片道1時間半で往復3時間。
全部合わせて12時間、食事だ風呂だで1時間、睡眠8時間、
残った時間は何時間?パッパ、パッパと物事を進めて行かないと
寝る時間が無くなります。
家の辺りであてもなくさまよっているような、行動に合理性が無い人達を見ると
全く別の世界の人。単身だからまだこんなもので済んでいるけど
妻子がいたりするとその3時間も無いですね。睡眠時間も削る事に。
しかし仕事はしっかりしないと信用を失ってマトモな仕事はやらせてもらえなくなります。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2019-05-23 13:04