社員掲示板
案件
リスナーのみなさん、本部長、秘書おつかれさまです!!!
私の夏の公約は夏の間に健康的に痩せることです。
1年中365日、痩せる宣言を周りにしてきましたが何と仕事で着用してる制服がきつくなってきたのでこの夏は有言実行したいです!!
がんばります!!!
静岡のみさぺこ
女性/28歳/静岡県/歯科助手
2019-07-22 12:06
案件 : 公約
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
自分の超個人的公約は「ベンチプレス 100kg超え」です。
筋トレを始めて約1年半経ちます、歳をとってから始めたからかも知れませんが、未だにベンチプレス は75kgがマックスです。
今年中に100kgを必ず超えてやります!
頑張れ自分!笑
つよし
男性/57歳/東京都/会社役員
2019-07-22 11:57
会見まで、あと2時間あまり…
吉本興業さん、岡本社長さん自ら会見を午後2時より開くとのことですが…
反社団体から受け取ったギャラのトータル金額を公表したのは吉本興業さんではありませんよね?
吉本興業さんは、宮迫さんの契約解消を公表していたのみ。
この文書が公表された裏に、第三者からのリーク?
どうして、社長さん・宮迫さん・亮さんが
一緒に会見を開かなかったのか?
本日の会見で何かが見えるかもしれません。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-07-22 11:50
感謝MONDAY!
先週、定期券ごとどこかで落としてしまい、
1時間くらい落としたであろう周辺を探しましたが見つかりませんでした。
警察に遺失物届を出して、落ち込んでいたその翌日に
朝から電話がきて交番に届いてると聞き、
すぐさま交番に向かいました。
中身もそのままで、特に損傷もなく
無事誰か女性に拾われ届けられました!!!
御礼はいらないと言い、去っていったそうですが、
「ここが日本でよかったな」と色んな人から言われました。
この場で感謝いたします!!!ありがとうございました!!!
権太の子
男性/31歳/神奈川県/会社員
2019-07-22 11:48
本日の案件
お疲れ様ですm(__)m
懸垂をしました。ちょっとカッコいい腕でやるんじゃなく背中や肩甲骨を使う懸垂。
もうボチボチやっていいんじゃないかと試してみました。そしたら背中、脇腹から腕までバキバキ筋肉痛になりました。
それなりに体を動かしているから、ここまで筋肉痛になることはなかったんですが、ちょっと嬉しくなりました。まだまだ体が使えてない
いや、まだまだじゃない全然だと
体を鍛えるって、すぐになんとかなるものじゃないし、コツコツ目標を持って夏の間でとりあえず5回
超個人的目標です。
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-22 11:48
コルセット
やはり遠出には持っていかなきゃダメとの事。
ガックシ( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-22 11:47
もうすぐ梅雨明け!
いきなりYouTubeおすすめにTUBEさんの花火が出てきました。たしかプロ野球のハイライトで流れてたと記憶しております。昔父の車で飽きるほど聞きましたが
「咲かせて濁った夜空に 聞かせて押し殺してる本音」
暗いニュースが多い最近、朝からテンションが上がりました!
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2019-07-22 11:47
閑話休題
電車の中で、スマホに入っている友人の赤ちゃんの写真を見ていたら……
隣に立っていたおばちゃんが「お孫さんですか?可愛いですね〜」って。
友達の赤ちゃんですって答えたらおばちゃんは二の句に困るかも、なんてことに気を回し……
「ありがとうございます」と答えてしまった私。
こういう嘘は、良かったのか悪かったのか、よく判らないな……
ん〜、自分にスッキリしないんですよ。
良い訳ないですよね。
ごめんなさい。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-07-22 11:42
参議院選挙に投票に行ってきました
私は30代女性一人暮らし
結婚出産の予定がなく、実家にいる両親共疎遠の為介護の予定もなし
税金の使われ方、年金問題は気になる
政治の知識はあまりありません
自分なりに考えて投票をしました
自分の立場でこうなって欲しいと願いを込めて投票をしました
SNSなどをみると、あんなところに投票した人は政治をわかっていない
誰々に投票した人はバカ
など政治通?な方のきつい言葉が飛び交っています
私が投票した1票は、間違いだったのか
そう思ってしまいました
ですが、選挙も今までの勉強と同じで
自分なりに考えて、投票をして、その繰り返しの中で次の選挙はもっとこういった部分を掘り下げて公約を見てみよう、考えてみようと
理解が深まるんじゃないかな、と考える事も出きました
誰に投票したら正解なのかは一人一人みんな違うんだと思います
だから、投票率の低い中、選挙に参加している自分以外の人間の1票を否定しないで欲しい
そう思わずにはいられませんでした、、
みゆきゆき
女性/39歳/東京都/会社員
2019-07-22 11:37