社員掲示板
ディープインパクト
亡くなりました。
とても残念です。
子供たちのよって血を受け継いでもらいたいです。
あんずの父さん
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2019-07-30 14:10
思い出しました
大学時代
仕送り前の時期になると
「素(す)カレー」が流行りました。
具がないから素カレー(笑)濃いめにルーだけを煮込みご飯にかけて食べてました。
東北の大学なんでお米だけは実家から来る子が多いから素カレーは定番メニューでした。
野菜が届いた子がいると野菜炒めて入れたりして「豪華だね〜と。
懐かしいなー。
今はいろいろ入ったカレーを普通に作りますが久々に素カレー食べたいかも(笑)」
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2019-07-30 14:08
報告
本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です!
前回婚活でいい感じになった女性が元カレとよりをもどし、恋愛できなかったものです。
あれから色々展開があり報告します。
あの後何日かたってから、その女の子から突然LINEがきました。
よりを戻した彼が浮気をしていた、もう別れると思うときました。
突然のことすぎて、パニックでした。
結局よりを戻した彼とは別れることになったそうです。
なかなかすぐには恋愛できないみたいなのですがこれから少しずつ時間をかけて頑張っていきたいと思います!
本部長ありがとうございました!
ガオガオたこやきまん
男性/31歳/群馬県/会社員
2019-07-30 14:04
カレーの思い出
僕が学生だった頃(もう30年まえ)
学校の行事で皆でバスに乗ってでかけた途中での昼食は、
ドライブインでのカレーがほとんどでした。
ドライブインオリジナルでバーモンドベースの独自の味付けでした…。
現代の水準からすると、たいして美味しくはないんですが、当時は何故か美味しかったなぁ。
昔に戻って食べてみたいですね。
平成1年生
男性/49歳/千葉県/会社員
2019-07-30 14:02
カレー
カレーが食べたい時に夕飯がカレーな事がすごく多いので、カレーに対しての以心伝心がすごいんだなと感じていました。
ある日気付いたのですが、そもそも近所にカレー屋があり、その前を通って帰るために毎日カレーが食べたいと思ってただけでした。
カレーの匂いは恐ろしいですね。
BULLET
男性/45歳/東京都/会社員
2019-07-30 14:01
優しさがつまったカツカレー
皆さまお疲れ様です。
僕は二年前に祖母を亡くしました。
当時東京で働いていて突然実家から祖母が危篤との知らせを受けました。
札幌の実家に戻る飛行機に乗る前に馴染みの食堂でカツカレーを食べてから行きました。
結局祖母は意識を取り戻さぬまま僕が戻った翌朝息を引き取りました。
東京に戻ってすぐに心配してくれていた食堂のおじさんところへ行き亡くなったことを話しました。
するとカツカレーを食べさせてくれて「お代はいらない」と言ってくれました。
食べると元気になる不思議なカツカレーでした。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2019-07-30 13:57
本日の案件
私が思い出に残っているカレーは父が作ったカレーです。
私が成人するまで父は単身赴任で全国あちこちに転勤していたこともあり、料理はそこそこできていました。
ただ我が家に帰ってきた時は全く家事をせず寝てばかり…そんな父がある日突然カレーを作りはじめたのです。
きっかけは我が家の冷蔵庫の掃除でした。
久しぶりに帰宅した父が我が家の冷蔵庫の散らかし具合に驚き、急遽冷蔵庫の掃除が始まったのです。
父はその掃除の過程で発見した腐りかけの食材を全部カレーにぶち込んだのです…。
完成したカレーは見た目はちゃんとしたカレーなのも、入っている具材が判断できず『闇鍋』ならぬ『闇カレー』でした。
ちなみに私が一番マズイと思ったのはパイナップルでした。
それ以降、父が私たちに料理を振舞ってくれたことはありません…
べっぷ
女性/36歳/茨城県/会社員
2019-07-30 13:57
本日の案件
お疲れ様です。
私の場合、カレーといえば「カツカレー」です!!
「今日も頑張った!」という日は、ご褒美に。
「やる気も元気も出ない。。」という日には、生きる活力をくれる。
カツカレーは私にとって愛しい存在!
その日その時に必要なモノを私にチャージし続けてくれています!!
「人生、カツカレーがあれば何とかなる!!!!」
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-07-30 13:53
カレー案件
私の妹は貧乏生活時代に1週間ずっとカレーを食べていたそうです。仕事が休みの土曜日に1週間分のカレーを作り置きしておいて、平日仕事から疲れて帰ってきて、それをチンして食べていた様です。。。
妹曰く、「野菜も肉も入っているからバランス栄養食」との事でしたが流石に1週間、1ヶ月、半年はきついですよね。。。
水の妖精泥水
女性/43歳/茨城県/会社員
2019-07-30 13:52
案件(ヤギ専務のおやつ)
一晩寝かせたカレーが最高!!という皆様…
調理したカレーは放置ぜず、一気に粗熱を取って、冷蔵庫で冷やして保存しましょう。
ウェルシュ菌は高温、無酸素でも死滅しません。50℃付近で最も増殖して、37℃付近でもっとも多くん毒素を作り出します。この温度を一気に通過させて低温で寝かせましょう。
この菌は人間の腸内の常在菌で多くの動物の腸内にもいます。ですので、糞便や土壌の中にも普通にいます。食材にも着いていますので避けるのは困難です。増殖させず、毒素を増やすことなく、食べることで、あとは腸内の善玉菌に任せましょう。
キッチンに誰もいなければ、この気温ですので、日中に作って放置されたカレーは恰好なウェルシュ菌の活動場所になり、一晩寝かせなくても毒素が出ている可能性もあります。
ご注意ください。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-30 13:50