社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

ラジオネーム「ダサパンダ」は、子供がだっさいパンダのTシャツがお気に入りだからです。泣
服屋に行って主人が選んだのは、子供が好きなパンダ柄。
でも、すっごくダサいんです。
なんというか、某国のパクリディズニーとかの感じ…
しかし案の定子供のお気に入りに。
幼稚園にもお出かけにも着たがります。
根負けして、今年ワンサイズ大きいのを買い足しました…

ダサパンダ

女性/36歳/栃木県/会社員
2019-09-11 16:32

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の名前は、漢字の意味から付けられました。雄大の「雄」と武士の「士」で雄士(ゆうじ)と読みます。
文字通り、雄大で男らしく、という意味が込められている(というような)話を聞いた記憶があります。
ひとつだけ困ったことがあり、学生時代名簿に書かれた漢字を初めて見た先生や友人が「えっと、ゆうし…くん?」と読み間違えられることが多々あり、その都度、いいえ、ゆう「じ」ですと言いなおす件が割と恒例行事のようにありました(笑)。
でも、私は自分の名前、結構気に入ってます。
余談ですが、自分の娘が生まれて名前を付ける時になって、「漢字の意味から考えようか? いや音も大事だよなぁ。でも、これだと画数が悪いから…うーん」と結構悩みました。名前を付けるのって、思ったより難しいですね。

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2019-09-11 16:32

今日の案件

本部長、秘書リスナー社員の方お疲れ様です。
名前の由来あります。
しかし、実名を晒すことになるので控えます。
あと、地元、千葉県では今日の朝やっと電気が使えるようになったみたいです。しかしまだ、すぐ近所では使えない所もあるみたいなので心配です。本部長どうにかして下さい。

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2019-09-11 16:32

本日の案件

本部長様、秘書様、いつも元気になる放送ありがとうございます。初投稿です。

私はまあ、性格に似合わないとても女性らしい名前を授かったのですが、考案者が父からだと聞いてました。

30年くらい前に従姉妹(父の姉の娘)の結婚式があって、私達一家も呼ばれて父の郷里までお祝いに駆けつけたのですが、その席で。

新郎様のお母様が父の小、中学生の頃のクラスメイトだった事で一盛り上がりありました。さらに彼女の名前は私と同じだったんですよ。

名前が同じで注目されるの嫌だったので、その盛り上がりの中には入らずそそくさと親族控え室にこもっていましたけれど。

後から叔父から聞いて分かった事なんだけど、どうやらその女性が父の初恋の方だったらしく。
「あー初恋の人の名前つけるのって身近にあったんだなぁ~」と呆然としたのは良い思い出です。

てぃ~と

女性/57歳/埼玉県/会社員
2019-09-11 16:32

案件&リクエスト

現在、東京の大学に学ぶ20歳の娘の名前は字画や運勢よりも気持ちを大切にしました。呼ぶ時に愛おしくなるようなそんな名前がいい、と妻に提案したら同意してくれたのでシンプルに命名しましたね。なお私のRNは使用歴20年近くになりますが由来はCarole Kingのアルバム名からまんまを頂きました。何故そうなったかは話せば長くなるので割愛します。

リクエスト
おしゃまなロージー(Really Rosie)/ Carole King

おしゃまなロージー

男性/61歳/広島県/自営・自由業
2019-09-11 16:31

本日の案件

美味しい豚骨ラーメン食べた帰り道で保護した子猫ちゃん。その毛の色から名前は「とんこつ」、今では大切な家族の一員です。

大ボラ

男性/50歳/茨城県/会社員
2019-09-11 16:30

案件

長女を妊娠したとき、予定日が3月だったので「はる」という名前にしようと決めてました。
漢字がなかなか決まらなく、夫婦で考えていたとき、夫が「暖」は??と提案し、漢字も決まったのですが…

長女は予定日よりだいぶ早く2月に産まれてしまいました。
名前はそのまま「暖(はる)」にしましたが、どこか3月産まれにできなかった自分を責めていました。

4回目の誕生日の直前、ひな人形を出す日を調べていたら、雨水に出すといいと知りました。
雨水とは二十四節気の1つで、徐々に暖かくなり雪が雨にかわる日を言うそうです。
それが長女の誕生日でした。
(雨水は日時が前後しますが、調べると産まれた日も雨水でした)

4年ほどずーっと心のどこかに引っ掛かっていたものがすっと消え、より長女の名前が好きになりました。

雪が雨にかわり、暖かい春が近づいていることを知らせる日に産まれた長女が、これから春のような暖かい心を持つ人に成長してほしいなと願っています!

煮込み料理大好き

女性/41歳/東京都/会社員
2019-09-11 16:27

ラッキリ!!!

ラッキリが来社!!楽しみにしていました!^^
以前、自分のツイッターアカウントの質問箱に、誰かからオススメのアーティストを聞かれたことがあって、「ラッキーキリマンジャロ!」と答えたツイートに、マオさんがいいねしてくれたことがあって、嬉しかったです!

今の所、個人的トップの曲は「君が踊り出すのを待ってる」です。
第一歩を一緒に踏み出してくれるような感じがして、心地いいです。これからも応援しています!今日は楽しんでくださいね^^

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-09-11 16:27

本日の案件

小学生のころ、お名前の由来の授業ってありましたよね。
そこで母から聞いたのは「人との和を大事にしてほしいから」という由来。
いま振り返ると、人生の中のいつの時代も友人に恵まれ、先生や上司、周りの人に助けられてきたなと。
母がつけてくれた名前の通りに生きてきたと自負しています。笑
でも、いつも名前を意識してきたのかというと決してそういうわけではありません。
でも、小学生のときの母の言葉が心に残り、無意識のうちに名前の通りになっているんじゃないかと思っています。

ダサパンダ

女性/36歳/栃木県/会社員
2019-09-11 16:27

今日のゲスト

ラッキーキリマンジャロだー。
あつ、本部長、秘書リスナー社員の方お疲れ様です。
今日は仕事なのでタイムフリー確定ですが、楽しみにしてますね。

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2019-09-11 16:25