社員掲示板
(案件外)係長になりました!
案件に関係ないのですが、先程、出勤するボタンを押したら、いつもと違う色のページになってました!よくよく見たら、係長代理から係長になっていました!
スカロケのアプリを入れてからおよそ1年。
わー!地味に嬉しいです!笑笑
ありがとうございますー!今日は良い一日になりそう^_^
まかないバタ子
男性/34歳/東京都/会社員
2019-09-12 11:30
帰り道案件
電車通勤で約一時間の職場でしたが?あまりにも疲れてた時は、総武線快速のグリーンに乗ってまったりと帰る。そんな贅沢をしてました。お金がない身分、毎回とはいきませんが?月に3回位は利用してたかと思います。たまに寝過ごして、木更津まで行ってしまうなんて事もありました。今は自転車通勤なので、良き思い出です。
saiko
男性/47歳/千葉県/調理師
2019-09-12 11:28
帰り道に
どこかに寄る事は
禁止されています
車通勤なのですが
唯一許されているのが
ガソリンスタンド
しかし
通勤時間の分に金が出るわけないので
無視しています
金もださずに
口を出すな─────
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-09-12 11:27
本日の"帰り道"案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
今スカロケのアプリで議事録の写真を見ていたのですが、本部長の金髪が以前より明るくなっている気がするのは気のせいでしょうか…?(笑)
さて、本日の案件ですが、
中学の時の帰り道の話です。
当時、"やたら歩くのが好きな友達"と部活の後学校から歩いて帰る事が日課になっていました。
その日も、部活終わりに友人と2人で歩いて帰宅。友人の家の方が私の家の手前にあるので、友人の家の前で別れて、その後私は、長い坂道を下って登ってそこから10分位歩いて家に帰る予定でした。
「よし、帰ろう」と、坂道を下り始めた時点から雨がポツポツポツ…と思っていたらあっという間にザーザー降り。
その日の天気予報は晴れだったので、
当然私は傘を持っていません。
「まあ仕方ないか…あと少しで家だし」と、夏だったのですが半袖半パン、カバンもびしょ濡れで、でも気に留めずに普段のスピードで歩いて帰っていました。その間も、雨が止む気配はありません。
時間にすると10分位ですが、当時の私には長い長い道のりに感じました。
そして、ようやく家の近くまで到着!
当時住んでいたマンションの前に、信号があり、赤だったので信号待ちをしていたのですが、なんと!見る見るうちに晴れたんです!
「え?…え?あんなに降ってたのに!?」
晴れてくれるのは嬉しい事のはずなのに、あの時ばかりは「『今』晴れないでくれ!!」と思いました(笑)
あんなに必死に帰ってきたのに…
なんとも言えない気持ちでした(笑)
今、改めて調べると帰り道は約3km…その当時は10kmくらい歩いてるんじゃないかと思っていたのですが、坂が多い地域だったので、余計に長く感じたのかもしれません。
当時の自分、頑張ったね(泣)
あの時ばかりは、雨に降られずに帰った友達を思わず恨みましたが(だって歩いて帰ろうと言い出したのは友人だったので!笑)、今となっては、あんな事あるんだなぁといい思い出です。
ゆきだるま☆
女性/29歳/東京都/医療関係
2019-09-12 11:24
半蔵門!
ただ今絶賛転職活動中なのですが
今日の面接場所が半蔵門です!
スカロケに想いを馳せながら
頑張ってきます!!!!
本部長〜〜秘書〜〜!!!
タラコマヨ
女性/33歳/東京都/会社員
2019-09-12 10:57
姉の話ですが
本部長、秘書!皆さまお疲れ様です!
私ではなく姉の話ですが、姉の会社帰りに前を歩いていた男性に呼び止められたそうです。
「この先に金属バットを持って立ってる男の人がいるから、行かない方がいいですよ。僕はこれから交番に行ってきますから」と。
こえええええ!と、走って近くの交番に駆け込む男性を尻目に、遠回りをして帰って来たそうです。
そして別の日、同じく姉の会社帰りに、大きなスパナを持ってキョロキョロ見回しながらノロノロ運転の自転車とすれ違ったそうです。
史上最強に怖かったと話していますが、どうも姉は凶器を持った人と遭遇する率が高いようです。
娘2人には護身術をやらせようと思っています。
10年後には年頃なので、夜道は危険が危ないです。
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-09-12 10:38
帰宅中
仕事の帰り、新宿駅で電車を待っていると、少し離れたところで立ちながらグラングラン揺れているオジサンが。恐らくお酒に酔っていたのだと思います。
「危ないな」と思った矢先、頭から線路にダイブ!!!すぐに駆けつけ、近くにいた女性にホームにある電車の緊急停止ボタンを押してもらいました。
下を覗くと、幸い、落ちた男性の意識はあり、むしろ目が覚めたようで立ち上がっていたので、引っ張り上げることができました。
あれは焦りました。電車が入って来る前で良かった…。
その男性は頭に少しケガをしていて、メガネがひん曲がってましたが、受け答えはできてたので大丈夫だったのかな…?
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-09-12 10:32
おはようございます
あくまで個人的意見です
台風で色々な物が吹っ飛び、深夜の雷雨で排水溝が詰まり冠水している場所が多々ありました。今日から通勤を始めた方も多いみたいで朝の渋滞も酷かったです。大きな交差点で信号が動いてない所もあります。そんな中都内ナンバーのワゴン車の前におそらく自分達で作ったであろうボランティアと書かれた幕、窓を開けて大きな声で「ボランティアでーす」と(多分道を開けて欲しい)被災者も営業している店やガソリンスタンドを探したりと必死に動き回っています、緊急車両も引っ切り無しに走ってます。助けようという気持ちは大変有り難いですが正直こういう行動をされると迷惑です。車で動き回ってガソリンを入れるなら被災者にそのガソリンを譲って下さい。地域によってはボランティアを迎えに行くバスを出している所もあるみたいです。出来れば公共の手段や自転車、徒歩で行ける範囲からお願いします。行動する前にまず考えてみてください。
あくまで個人的意見です
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-09-12 10:32
千葉が復旧したら
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
昨日の本部長の放送、ツイッターで見た葛藤、私もいろいろ考えさせられました。
今、まず最優先すべきは、被災された方の生活がいち早く元通りに戻り、被災された企業や農家、漁業者等の方々が未来を見通せる状況になることかと思います。今はただ電力会社やその工事に携わる方々、災害派遣の自衛隊の方々の作業が安全に、かつ確実に進むことを祈るしかありませんが、一般人の私は復旧したら千葉に遊びに行きます!お土産もたくさん買います!
外房地域や南房総には本当に魅力的なところがたくさんたくさんあります。リスナー社員の皆様も、是非!
かろ
女性/48歳/東京都/会社員
2019-09-12 10:23
仕事の帰り道案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
まさに今、三重県出張からの帰り道。
浜松サービスエリアにての光景。
【災害復旧班】という幕を掲げて、数多くの名古屋ナンバーの高所作業車が集合しております。千葉に向けてですよね。復旧へ向けて着実に進んでおります。助け合い精神を目の当たりにしました。熱中症にくれぐれも気をつけて作業に当たって頂きたいと思います。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2019-09-12 10:20