社員掲示板
おはようございます!
本日の現場は、千葉県長柄町
道路は何とか通れるけどライフライン全滅
携帯も3Gで通話は途切れ途切れ
ネットはほぼほぼ開かない⤵︎
スカロケの書き込み画面に何とか繋がり書き込みしました。
まだまだ台風15号の影響は残ってます。
現場内も台風の影響で悲惨な状況⤵︎
今日も1日安全作業で現場復旧作業頑張ります!
ご安全に‼︎
一日も早いライフラインの復旧をお祈り申し上げます。
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-09-12 07:18
今日も一日頑張りましょう!
おはようございます\(* ॑꒳ ॑*\ )
昨日の書き込みにレスくれた方ありがとうございます*_ _)
昨日は、寝たり起きたりを繰り返してやっと外出したのが、夜の七時で買い物に行きました。なのでスーパーの店員さんとしか会話してないです(笑)
掲示板読んだり、昨日の放送きいたりして今回の被害の状況を知る度に胸が痛くなります。私は残念ながら、早く平穏な生活にもどりますように、これ以上被害が出ませんようにと祈ることしかできません。今日も体調に気をつけて、安全に過ごせますようにお祈りします。
あと、昨日の6時台にかかった勇気100%。イントロかかったときは懐かしいって思ってたんですが、気づいたらうたってました。みんながんばれって思いながら、ほんとうに素敵な曲だなって思いました。
今日もお休みなのでゆっくりします。
今日も一日頑張りましょう!
リラbear
女性/28歳/長野県/看護師
2019-09-12 07:13
秋の気配
おはようございます。
涼しいですね。秋な感じがやっときましたね。
蝉が大人しくなり、日が落ちるのが早くなったこの時期、加藤ミリヤさんを聴くというのが自分の中でお決まりになってます。
かれこれ8年前くらいから。
加藤ミリヤさんを聴けば、「あぁ、この季節が来たか」って感じになります。
秋が好きなので、案件の「帰り道」は
加藤ミリヤさんを聴きながら秋を楽しみます。
2時間残業マン
男性/30歳/東京都/会社員
2019-09-12 07:05
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
通勤電車の車窓から、綺麗な景色を眺めながら
写真を撮りに行きたくなります。
今日は『宇宙の日』
日付は、1992年、毛利宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ飛び立った日である9月12日となりました。
また、92年の読み方と9月12日の読み方は同じ九十二で、日本語の語呂合わせから。
1992年は、世界中が協力して宇宙や地球環境について考えようという年、国際宇宙年(ISY)でした。
最近では、やれ宇宙軍だと、物騒な話がありますね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-09-12 07:00
昨日のスカロケ、冒頭はグッときました。ありがとうございます。
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
昨日の放送を聴いて嬉しかった。あっ、ようやく本部長に届いたんだなぁと。火曜日に掲示板にも書き込みましたが…。何か不思議でした。ずっと。
私は食品会社に勤めています。介護施設や児童施設、ゴルフ場やホテルが主です。配送エリアが市原・袖ヶ浦・君津・木更津・鴨川です。
月曜日に至るところの惨状を目の当たりにしました。信号もつかない。道路や歩道も通れない。半壊の家屋。倒木。水も出ない。何よりも停電で機能不全な街。携帯の電波も不安定…。垂れ下がっている電線や倒れている電柱は数知れず。
現地の人、現場を月曜日の段階で目の当たりにしている人は、今日までの混乱は想像ができたと思う。そんなに早くこの状況が改善されるとは思えないほどの状況。
でもあまり報道はされていない。台風関連も都心・都会中心。ある介護施設の方とお話をしていた際、そこも停電で苦慮していましたが「ニュースバリューがないからね」と…。何か泣きそうになった。それで火曜日に掲示板に投稿しました。
いいとか、悪いとかではないんです。本部長もおっしゃってましたが、報道の在りかた云々でもありません。何か不思議だったんです。
ラジオやテレビを着けても普通に時間が流れている。いつも聴いてるラジオも普通にやっている。スカロケも普通にやっている。でも、普通じゃない尋常ではない状態・状況が目の前にある。広範囲に広がっている。
自宅は千葉県北部。戻ると普通な時間が流れている。ガソリンスタンドで数時間も並んだのに、同じ千葉県でも並ばずにガソリンスタンドに入れる。でも仕事に行くと混乱と困り果てている人たち。この現実なギャップに焦る感覚。
だから昨日のスカロケ、本部長の冒頭はグッときました。あっ、ようやく届いたんだ。本部長の千葉県愛や本部長の共感する思いとかは知っている。スクールオブロック時代から好きでたまらない人。良かった、届いてと思いました。
長文失礼しました。それだけです。
ボンバス
男性/48歳/千葉県/会社員
2019-09-12 06:57
停電
昨日の夜の物凄い雷雨
窓から覗くと|ω・)
アニメで見た 魔界の景色のようだ…((((;゜Д゜)))
と思ったら…
物凄い音と共に目の前が一瞬、真っ白になり
停電…
時間にして10分くらいだったような気がしますが…
怖くて そのまま、布団を被って震えながら
寝ました
朝起きたら、WiFi使えない…
テレビも映らない…
そんな 朝でした…(ノд-`)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-09-12 06:48
帰り道案件。
昨日の終業間際、聴いてたスカロケからは
雷がピカピカしてるという情報が…
会社のある足立区もピカピカゴロゴロ…
雷が嫌いなボクは
ビビって最短で最速で一心不乱に駅まで向かいましたが
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
駅につく頃には、晴れ間も出てました。
電車の中は、ボク1人汗だくでした(冷や汗)
(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
限界を超えたスピードで早歩きしたせいか?
今日は左膝が痛いです。
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-09-12 06:44
少し嬉しい
今朝の京都、温度・湿度ともに少し和らいで気持ちよくホッとしています。
昨日までたまらない暑さだったので。
オオタキミチ
男性/43歳/京都府/会社員
2019-09-12 06:41
さーてと…
一生懸命働いて…
お金を稼いで…
始まったら募金させていただきます‼️
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-12 06:34
朝のニュースにて…
検証されたものではありませんが…
東京電力の年間補修費用は9,000億円だった…
それが今は2,000億円に絞られて、鉄塔や電柱の使用年数も伸びているという…
更新にはルールがあって行われるはずなので、今取り替えなくても安全だと言われればそれまでですが、決めた時の根拠はあったはず。復旧の次には検証を行い、何をすべきなのか考えなくてはならないのでは…❓
でも安全確保のために電気代を数倍に…誰も受け入れないですよね…
不自由を強いられる方々が身体や生命の危機から脱する事ができますように…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-12 06:31