社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の本日の案件は
週1で通っている
地元の整体院です。
持病の腰痛予防もありますが
治療してもらっている間の先生との何気ない会話が癒しになってますね。
地元の商店街の話や
先生の前職(自衛隊)のマル秘話、
整体業界の話などたわいもない話がほとんどですが、
仕事と関係の無い話が出来たり聞いたりするのが
貴重な時間になってます。
体のメンテナンスはもちろんですが
心のメンテナンスもしてもらっている感じです。

つけめん650

男性/61歳/東京都/会社員
2019-10-24 14:33

サウナ

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
私はサウナや銭湯が好きなのですが、水風呂だけはどうしても無理!でした。
あのマンガでも、サウナ好きの友人も、みんな、
サウナの後の水風呂が最高なんだよー!と言いますが、足の先をつけただけで、ひゃーつめたぃぃー!心臓がばくばくして無理でした。
サウナの後にざぶんと水風呂に入る人を尊敬のまなざしで見ていました。
でも、おととい、サウナエリアが貸切だったので、もう一度挑戦してみよう!と思い、ものすごくゆっくりと水風呂に入ってみました。
心臓が止まりそうになりましたが、プール開きだって、これくらい冷たいけど大丈夫だった!と自分を励まし、無になって体を水にしずめていったら…
はじめて肩までつかることができました!
あまりの冷たさに心臓はばくばくでしたが、すごい達成感でした。
そして、お風呂上がりの体のポカポカ感がものすごい!
まだ入り口に立ったばかりですが、この冬は水風呂に挑戦していきたいと思います(*^^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-24 14:28

人間ドック

過去にドック行ったことあったけど12年前47歳でクモ膜下出血で倒れてクリッピング手術で後遺症もなく現在までいますが 手術以来 毎朝4時に血圧測定 2~3か月で血液検査して結果を先生に聞いてます
毎年の生活習慣病検診 鼻から胃カメラ検査 毎回 良かったり悪かったり・・・・ある機会に頭のレントゲン撮ったらクリップが脳の血管にところどころに7本入ってました。

元気なのですが年中ドックしてるようなもんです・・・お酒も飲みますが煙草は止めました

うえた こぞう

男性/65歳/神奈川県/会社役員
2019-10-24 14:27

本日の案件の専門家です。

本部長、秘書そしてリスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は鍼灸師なのですが、基本的に健康で体力には自信があるのでこの仕事をしています。
とはいえ、季節の変わり目など稀に頭痛いかな?とかちょっと冷えて腰にきてるな〜みたいな事もたまにはあります。
そんな時は自分で自分に鍼治療をして治してしまいます。
こればっかりは鍼灸師になって本当に良かったと思いますね〜。
追記
本部長の一発ギャグの十八番、「トムヤムクン!」がまた聞きたいです。

たまにちょっともらす

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-10-24 14:24

パーソナルトレーナーのメンテナンス

みなさん、お疲れ様です。本日の案件はメンテナンスをご提供する側のパーソナルトレーナーの私がぜひお話ししたいです!
私が行っているメンテナンス方法は「バランス修正」です。日頃からエクササイズやトレーニングを指導していますが、みなさんと同じような日常生活も送っているため、身体の不具合は必ず起きます。そんな時、私は体の平衡感覚を取り戻すことを徹底しています。

私にとって最も最適なのはバランスボールの上に立つこと。三半規管の機能や背骨や骨盤などの基盤部分、股関節や足首などの関節が完璧に働かないとバランスは取れません。すべての正常を見つけるためにはより不安定な場所に体を持っていく事が私の基本ですし、これが私にとって最もシンプルかつ効果的に体をメンテナンスする方法です。

これはお客様にも推奨し、数名の方がバランスボールに乗れる様になりました。笑
ボールに乗れてる方も、乗れないけど地道にバランスを極めている方も、バランスを修正しているお客様は皆さん体の不具合が少しずつ解消されていますよ!

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2019-10-24 14:22

本日の案件

お疲れ様です
私のメンテナスは
「内臓を冷やさないようにする」です
なるべくお白湯や紅茶を飲んで胃や腸を温めて温活することで
免疫力あげたり冷え対策をしています

だんだん肌寒くなり身体が冷えやすくなる時期ですので
より一層着るものを気をつけて外から温めるだけではなく
身体の中からも温めて
風邪を引いたりしないように気をつけたいです

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2019-10-24 14:21

こうやって風知らずの身体を手に入れました

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

生まれてこのかた、毎年季節の変わり目のたびに風邪をひくのがお決まりだったぼくですが、昨年末に友人から「現代人の大半はビタミンDが不足して風邪ひきやすくなってるんだってさ」と教えてくれました。

なるほど〜と思い、Google先生で調べてみると、「免疫システムを正常に保つ」効果があるらしいということがわかり、物は試しだ、という気持ちでビタミンDを毎日摂るようにしてみたところ、なんと、今年は1度も風邪をひいていません!
日光を浴びたり、ウォーキングも始めたので、相乗効果があったのかもしれませんが、ビタミンDのすごさを実感しています。

ちなみに、メタボにも効果があるらしいので、本部長も取り入れてみると、75kgの壁の突破に役立つかもしれませんよ♩

ケンシン

----/39歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-24 14:16

本日の案件

お疲れ様です。
私は仕事がら身体のメンテナンスをする側ですが、皆さま肩・腰・膝は安定のお疲れ様ポイントですよね。皆さまの痛みが和らぐよう日々務めております。そんな中で、よく相手と同じ所が痛くなったり具合が悪くなったりする事があります。初めはたまたまかな?って思ってたのですが、たび重なると確信に変わりました。不思議な話なのですが本当になるんですよ。やっかいなものです。
私自身のメンテナンスは、近々では昨日、心メンテナンスの占いに行ってきました♪本日は爽快な気分でお仕事してます!

サワ

女性/38歳/東京都/医療職
2019-10-24 14:15

本日の案件

日頃の自分の健康を過信していてなーんもしていないのですが.......今日まさに救急病院へ行ってきました。

昨日の夜中から体調不良のオンパレード。救急車を呼ぼうか考えつつどーにか朝まで過ごしました。検査を色々と行い先程人生初の点滴を打って帰宅。疲労から来る不調でした。

やっぱりメンテナンスは必要ですね.....

ラッキーナナ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2019-10-24 14:15

案件?

会社に勤めていたころは、年1回の健康診断があったけれど・・・
退職してから、まったく自分の健康状態がわからなくなりました。

採血とか尿検査とかバリウム飲んだり、毎年会社でいろんな検査をしてもらっている旦那を見ながら、私はなんだか社会からの疎外感を感じております・・・。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-10-24 14:01