社員掲示板
白黒思考(案件)
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
特異な疾患にかかり、できないことが多いくせに、完璧にこなせないとダメだと思い込み、ちょっとでもできていないと
ダメだと、しまいには、やりもしないで落ち込んでいた時、入院していた看護師に励まされました。
「人が一生懸命にやるといっても、
100%なんて目指さないでいいの。80%でいいの。
どうしてもできないことは、できる人に任せればいいの。
苦手なことは、得意な人に任せればいいの。
どんな人も結局そうしているのよ。」
本当に親身になって言ってくれた言葉に、心が軽くなりました。
まいまいがまがま
男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-11-07 14:44
1台目
ミーティングが入ってたからってのも勿論何割かはあったんですが、笑われてはいけないチャレンジ…失敗です。ええ、当然の如く。
無理だよ。分かってたけど。
業務進捗の遅れに関しては少しは回復できたかなってとこですが。
嫌なものですね。人をバカにすることでしか悦に浸れないというのか、笑いを取るためであれば人がどう思っても構わないとでも思ってるのか…
こういうタイプの40代には死んでもなりたくないです。
(後者は本人が実際言ってました)
いっそのこと両側面〜後ろにだけ中途半端に残ってる頭皮を毟り取ってしまいたいですね。もちろん手加減なしで。
泥のような開幕戦、-後半に続く-
To be Continued...
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-11-07 14:40
頑張ったこと
皆様お疲れ様です。
自分が頑張った事は懸垂です。
先日、部屋の中でできる懸垂の器具を買ってから、毎日やっているのですが
それまでやった事がなかったからか最初は全くできませんでした。
でも、毎日やってるからか少しずつできるようになってきました。
飽きずに毎日続けて健康を維持していきたいです。
ウミウシ
男性/42歳/茨城県/会社員
2019-11-07 14:32
それは、もちろんスカロケ!
本部長・黒沢秘書・リスナー社員のみなさま本日もお仕事お疲れ様でした。
本日の案件、もちろんスカロケです。
自分は、月~木仕事帰りはスカロケを聞いて帰っております。
だいたい18時頃からです。
翌日出勤時は、前日聞けなかったオープニングからを通勤電車で
radikoで聞いています。
仕事の疲れ・その他いろいろな仕事上の悩みを本部長・秘書スカロケが
笑いですべて癒してくれ元気づけてくれ励まされております。
本当です!
ですから本部長の暴走・秘書いじめ・秘書の暴走いつも楽しみにしております。
FM東京・スポンサーからしたらまずいのかもしれませんがリスナー社員は、
行けるところまで暴走してあまりにも行き過ぎて番組終了しても
FM東京のレジェンド・伝説番組になりいつまでもリスナー社員の心に残る
レジェンド番組スカロケとして語りつだけられますよ。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2019-11-07 14:32
本日の案件
本部長、黒沢さん、社員の皆様お疲れ様です。
私が励まされたのは
大学4年の時です。就職活動が上手くいかず、
クヨクヨしてる時にいつもバイト中に迷惑ばかりかけてくる後輩が「人生思うようにいったら、面白くないじゃないですか!」と言ってくれたことです。
初めは「お前が言うな!」とツッコミしたんですが、
なんだかその勢いで立ち直れました。
今でも本当だなぁと思い出してます
さかしん太郎
男性/50歳/千葉県/会社員
2019-11-07 14:29
黒沢秘書代理大好き!!!
待ってました〜♪♪♪
黒沢秘書代理〜♪♪♪
17時からは店のラジオのボリューム上げて聴きますよ〜♪♪♪
黒沢秘書代理大好き!!!
17時が待ちきれましぇ〜ん♪♪♪
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
THOR大好き
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2019-11-07 14:09
お疲れThursday
皆様お疲れ様です。
私の頑張ったことは、休まずにお仕事し続けたことです。
外で働き、帰宅後に家でも働き。家事は妻と分担。
しかし12月にようやく有給をいただけそうなので、それまでは土日祝含め今の生活をやり遂げなければいけません!
もう少しだけ休まずに頑張ります!
でも入浴時間ぐらいはしっかり休もうと思います。
そこに効き湯があると、最高ですね!
まめぽこ
男性/37歳/埼玉県/イラストレーター
2019-11-07 14:06
偽善?
善と偽善に差はあると思いますか?
僕はないと思います。「偽善」って言葉、すごく日本的だなぁ、閉鎖的だなぁと思います。
だって、助け合いで社会はできてるから。助けたら目立つとか、助けを求めたら恥ずかしいと考えるのがおかしくないですか?
みんな、得意、不得意は差があるから。みんな普通なんて、面白くないじゃないですか。
1人で生きられる訳がない。そもそも1人じゃないですもんね。
結果や周りの目ばかり気にしていたら、行動も新たなアイデアも生まれないはず。
どんな行動だろうが、行動したら何か変わるかもしれないし、いずれご褒美はやってくるはずと思って、行動を続けようと思います。助けてもらった人間として、他の人にも温かい気持ちになってほしいから。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2019-11-07 14:05
本日の案件
本部長、黒沢秘書代理、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
しょんぼりからの復活案件、
やっぱり「家族」ですね。
カミさんと2人の子供たち、励まされるような言葉をかけてもらうわけじゃないのですが、イヤなことがあったとしても、家に帰れば「おかえり」と笑顔で迎えてもらえるだけで、明日もがんばろうって思えます。
本物のバス運転士
男性/51歳/茨城県/会社員
2019-11-07 13:29
案件②
お疲れさまです。
高卒で働き始めたワタシは大手の会社から、出向してきた部長に娘の様に可愛がってもらいました。
ある日部長が移動になると噂が出てワタシはショックで駐車場で一人泣いていました。
すると部長が心配して来てくれてまだ決まった訳じゃないしおんぶしてあげるから行こうやと言ったのです。
イヤイヤワタシは貴方の2倍近くあるしつぶれちゃうよと心の中で突っ込んでました。
泣きすぎて鼻血も出ました。
上京するまで大変お世話になったのに40代でくも膜下出血で亡くなってしまいました。
部長のお陰で今日も生きてます。
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-11-07 13:26