社員掲示板

  • 表示件数

(# ̄З ̄)ぶー

高齢になるとうっかりミスって増えますよね。
例えば「冷蔵庫のドアを閉め忘れる」とか…

その時の通知音が「ピーピー」って、比較的に高い音が多いと思います。

年齢が上がると高い音って、聞こえにくくなってくるのに…
今朝、そんな話しを子どもたちとしてました。

『だったらさぁ~!携帯のバイブみたいに冷蔵庫が「ガタガタ」揺れれば良いンじゃね…?!』
…と、私…。

『それ!ポルターガイストだよね…!(笑)』
…と、子どもたち…。

( ̄▽ ̄;)たしかに、そんな冷蔵庫…イヤだな(笑)

なんて話しを思いだした、痛み止めのせいでぼんやりしている木曜の午後

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-12-05 14:44

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。


本日の案件ですが、私、何かにつけて幹事やらされます。
忘年会、結婚式の三次会、友達との飲み会など多岐に渡る活動範囲の中で学んだことと感じたこと。

それはお店の立地とメニューの内容でどの時期に混むかがわかってしまいます。

だいたい候補のお店を何軒かピックアップし、参加者の食べれないもの、趣向を把握して予約を取ります。直近個人的に3ヶ月以内に行ったお店は予約OK、みんなで行ったところはNGと自分の中でルールがあります。

そしてなんといってもGoogle Mapsを活用することです。
ルートも把握できますし、お店の情報も書き込みできます。
僕が今まで行った全国各地の居酒屋さんのデータがGoogle Mapsに記録されています。もちろん海外の居酒屋もあります。

だいたいこれをしていると最低でまだ2軒目で予約出来ます。

このデータを全国の幹事の方々と共有出来たらいいなぁと思って始めました。

幹事やってて得することはあまりないですが、みんなでワイワイする間を取りまとめるのが楽しくなります。

そんな中、後輩からもオススメの居酒屋を紹介してほしいとよく言われます。
その後輩からは「歩くぐる○び」と言われてます。

以上、代表取纏役のゴン中山でした。

ゴン中山

男性/39歳/東京都/会社員
2019-12-05 14:38

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

本日の案件は、友達の40歳のアニバーサリー誕生会の幹事です。

3年ほどの飲み友で、飲み友3人で3ヶ月前から、南房総のお洒落なグランピングを予定してました。

しかし、丁度台風15号の翌週で、現地の状況もわからず、業者とも連絡取れず、結局、パーティーの前日に、山梨のホテルに変更し、やっと連絡取れた南房総の業者さんにも、キャンセルをして(私たちの予定してた翌日から営業みたいでした)
直前まで猛烈にバタバタした幹事でした。

また、落ち着いたら、南房総のお洒落なグランピング行こうと思ってます(^^)

阿佐ヶ谷大好き

女性/43歳/東京都/会社員
2019-12-05 14:33

本日の議題

本部長,秘書,社員のみなさま,お疲れさまです。
本日の案件ですが,職場で,ある打ち上げの会の幹事になったときのことです。
我々が座っているテーブルでは楽しく食事も済ませ,そろそろ飲み放題の時間も終わり,あとはデザートを食べて帰る頃かなぁという時間帯でした。ところが,なかなかデザートがやってきません。そこで,お店の方に確認をしたところ,このお店では店内の他のテーブルのお客と合わせて,誕生日や何かのお祝いがある時には一斉に店内を暗くし,音楽をかけ,みんなで歌をうたったりして仲良く盛り上げるというイベントを行っているのですが,時間帯などの手違いがあったのか,どうしても他のテーブルと私たちのテーブルのデザートの時間帯がずれてしまい,私たちに待ち時間が発生してしまったのです。
お店の方も私たちの飲み放題の時間を無料で延長してくれるなどの対応をしてくれたのですが,この待ち時間ができてしまったことに参加者の1人がキレてしまい,「なぜ他のお客にハッピーバースデーを歌うために待たなければならないのだ」と言い捨てて帰ってしまいました。
その後デザートの時間になり,暗くなった店内でハッピーバースデーを歌い,私たちのテーブルにも花火つきのケーキが来たのですが,何だか場は重く,場所選びって難しいなぁと痛感した幹事の経験でした。

やさいため

男性/42歳/千葉県/会社員
2019-12-05 14:32

2/2、進捗

今朝小田急線が遅延した影響で業務も出勤自体が30分ほど遅れての休前となっております。

遅れたのでしょうがないのはありますが唯一空いてたPCが使いづらいです。

さてこれから後半戦。
今日はそんなPCを飼い慣らしながら続いてまいります。

こんなことなら乗り換え無しで行こうと粘らないで素直に迂回すればよかったかなぁと後悔しても後の祭りなので、そのまま後半も倒しに行ってきます。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-12-05 14:26

急かされる師走、、、

みなさま、おつかれさまです〜〜♫

スーパーで、『七草がゆ』が売られてましたよ〜
ひゃあ〜〜、どんだけ急かすんじゃいっ
ƪ(˘⌣˘)ʃ

いい天気だし、ホッコリしようっと♫

おりえさん

女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2019-12-05 14:08

嫁がスカロケファン

みなさま、お疲れ様です
実はさしてスカロケファンということではない社員です。
しかし、関東在住時、妻がすっかりスカロケにハマり、転勤後、スカロケ聴けなくなったとラジコプレミアムに登録して、毎日聴いているようですが、専業主婦の妻は家事をしながらも聞けるはずなのに、何故か聞かずに休みのお出かけ時の車内においてタイムフリーで聞きたがります。
我が家の車内では運転してる側にチャンネル権があるというのがルールだったので、これまでは平日の仕事中に聞けなかったネットニュース等を聴くのが定番だったのですが、次第にスカロケが侵食し、私の運転時のチャンネル権は奪われつつあります。スカロケはとても楽しい番組ですし、本部長の軽妙かつハートフルなトークも秘書のミルキーかつ毒のある声も好きです。
しかし、運転の殆どは妻が行きたいところに向けてのドライブなのでせめてチャンネル権は・・・とも思います。
今週もまた、車に乗る前に妻の「マンボウ聴いていい?」(妻はスカロケのことをマンボウと言ってます)が炸裂するんだろうなぁと思いつつ仕事をする日々です(笑)
さしてスカロケファンではありませんが、悔しいので妻より先に入社しました(笑)

オーロラフライト

男性/56歳/山口県/公務員
2019-12-05 14:05

案件

お疲れ様です。

会社の仲間内で忘年会をすることになり、一番年下だった僕が幹事をすることに…
しかし、動き出すのが遅かったのと開催予定日が花金ということで、色んな店に電話をかけまくりましたが予約がまったく取れず。

会の最年長の先輩に、お店が抑えられません(>_<)と泣きつくと、数日後にお店抑えたよー!と。

この先輩に一生ついていこうと思った瞬間でした。
ターミナル駅よりもその1つ隣の駅の方が予約取れますねー!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-12-05 14:04

案件

皆さまお疲れ様です。
本日の案件です。
昔、入社1年目の時に支店長から30万を渡され「これで忘年会、兼社員旅行宜しく」とだけ言われた記憶があります。
その後、カニを食べるために旅館の予約や、翌日の観光ルートやしおりまで作りなんとか対応致しました。
右も左も分からない新入社員の時にそう言う経験をさせて頂いたおかげで社会人11年目になった今でも、何かにつけて幹事を依頼されており、幹事マスターの称号を手に入れました。

神戸のぱんだ

男性/39歳/東京都/会社員
2019-12-05 14:01

4日のスカロケ法務部

皆さまお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、昨日のスカロケ法務部の中で「大切なことだな」と思ったことがあったので、職場で悩んでる方にもう一度しっかり知ってもらいたくメッセージしました。
スカロケ法務部の中で西尾キャップが「本人じゃなくても、職場に対する疑問などがあれば相談できる」とおっしゃってた「労働基準監督署」
この場所は全国各地、また東京だけでも約18か所ほどある「労働基準法の監視や指導」などをする場所です。
知らない方も多いかもしれませんが、労働に関する法律のことなど、会社に対する疑問は「誰でも」相談にのってくれます。
私は労働組合の仕事をしており、労働基準法のわからない部分や自社の労働環境は法に触れてないか?など何度か勉強させてもらいに伺いました。
スカロケを聴いてる「職場のことで悩んでる方」には是非、一度電話でもよいので問い合わせてほしいと思います。

西尾キャップの丁寧で優しい説明にはいつも納得させられてます。 良いコーナーなので、このコーナーをきっかけに自分の会社は法に触れてないか?自分の給与は適正に支払われているか?関心をもつ方が増えれば良いなと思って聴いております。
また悩まれてる方が1人でも多く解決の近道になればといつも思っております。

近くの労働基準監督署はパソコンやスマホで
「労働基準監督署の管轄地域と所在地一覧」
と検索すれば出てくると思います。

お節介失礼いたしました。

通りすがりの舞妓はん

男性/53歳/京都府/会社員
2019-12-05 13:57