社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます⤴︎

今朝も寒いなぁ!
なんか最近日の出が早くなった気がする。

よし‼︎
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-01-22 06:45

初めて会った外国人。

お疲れ様です。
私が初めて会った外国人はアメリカからホームスティしていた金髪美女のシャーリーさん。
当時の私は小学三年生で、近所で習字を教えていた先生のお宅に2週間くらい市の施策の交換留学生として滞在されていたと思います。

初めて見る金髪で背の高い美人なお姉さんと皆が遊んでほしくて、週末の習字を習った後は皆で鬼ごっこなどで遊んでもらっていました。懐かしい思い出です。

お元気にされているといいなぁ。
懐かしい気持ちにさせていただける案件、嬉しいです。ありがとうございます。

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-01-22 06:29

お布団1枚!

今朝は寝ている時から寒かった
今晩から掛け布団を1枚増やさなくっちゃ
いよいよそんな寒さになって来たのですね
今朝出勤時の外気温度計はマイナス3度、初の氷点下です
寒いですよ〜

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-01-22 05:09

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件を熱意たっぷりとお伝えします。

僕は高校卒業後、ある建設会社で働き始めました。

そこは主に一戸建て住宅やアパートの基礎工事をする職場でした。
建設業界では基礎屋などと言われています。

ちなみに、水道工事をする職人を水道屋、足場を組む職人を足場屋と呼ぶのが我々建設業界の専門用語みたいなものです。

さて、話は戻りますが、我が基礎屋には2人のトルコ人がいました。

彼らは兄弟でした。

当時、僕がハタチ前後で、兄が三十二歳、弟が二十七歳でした。

そんな2人と僕はとても仲良しでした。

彼らは母国、つまりトルコで、家族経営で宝石屋をやっていました。

ですが、その宝石屋が強盗に遭い、経営が傾いたということで、日本に出稼ぎに来たのです。

彼らは2人とも、すごく陽気で優しい人間でした。

特に、弟とは、歳が近いこともあり、親友のような関係でした。

僕らはしょっちゅう遊びました。
仕事の日も、休みの日も。

いろんな思い出がありますが、最も印象に残っているのは、2002年の日韓ワールドカップです。

あの年、日本はベスト16に進みました。

しかも、決勝トーナメント1回戦で、日本対トルコの激突。
僕らはテレビにかじりついて応援しました。

結果、トルコの勝利。

あの時の彼らの喜びようと言ったら半端なかった。

そして、トルコは3位になりました。

覚えてますか?超イケメンのイルハン選手。

話を戻しましょう。

日本に出稼ぎに来てから5年後、彼らは母国に帰りました。

僕が二十七歳くらいの時です。
すごく泣きました。
お互いに。

あれから10年、彼らは宝石屋を再建したとのことです。
それは、僕らが今だにSNS等で繋がっているからです。

そのうちまた日本に遊びに来て欲しいです。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-01-22 03:38

誕生日案件✨

本部長、秘書。社員の皆様、お疲れ様です

マカレナ

男性/49歳/東京都/会社員
2020-01-22 02:40

本日の案件

本部長秘書リスナー社員の方お疲れ様です。
今日の案件はぴったりですよ。都内で飲食店で働いています。
スペイン料理、フレンチ、イタリアン、ギリシャ料理とここでもいろんな国を関わり、もちろん働いているのも、日本人は勿論、海外の方も沢山出会ってます。いろんな特性があるなぁと思いますが、自己主張はどの国の方々もしっかり持ってるのかなぁとは感じます。言葉としてはやはり、英語だとどの国の方々も理解できるみたいですね。後はその時の料理にイコールしてきますね。仕事で使う。フランス語、スペイン語、イタリア語、はなんとなぁーく、理解できるレベルです。でも、料理から離れると少し厳しいですね。英語は関わりが少ないので今苦労してます。国柄と人柄は似てますが、1番驚いたのはフランス人なのに、めっちゃ仕事が日本人に近い、ジェロームですね。シェフなのに、朝1でいるし、帰りも最後まで残ってました。みんなのサポートしたり厳しいシフト環境でも、しっかりやり遂げてました。
今の職場では、初めてのスエーデン、ギリシャ人と話しができます。
あー後ゲストハウスなどのバーに行くと各国の人と話せます。聞く合言葉はスターウォーズ知ってますか?です。どこ国の人も理解できる、私の一推し合言葉です。ハンコとステッカー下さい。
ステッカーは包丁に貼ります。

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2020-01-22 02:31

案件

自分が中学1年くらいでしたから、48年前の話です。

ひとりで新宿に映画を観に行った時、長身のインド風の外人に呼び止められました。純真無垢なFUJI2少年はビビりながら、何を聞かれるのかドキドキしていると…

「あなたはインドを知っていますか❓」

から始まってインドは文明の始祖であり、素晴らしい教えがたくさんあるとひとしきり話した後で…

「その素晴らしい教えが書かれた本があります」

と決して綺麗とは言い難い安物カラー印刷のパンフレットを取り出して…

「いくら持っていますか❓」と言って来ました。

50円ならばあると言うと、もっとくださいと言い、さらに50円を見せると「仕方が無いです〜」と言って50円玉2枚を持って立ち去りました。

当時ハンバーガーが80円、映画の後のお昼ご飯が薄汚いパンフレットになってしまい、悲しかった思いと同時に外人は怖いという思いが刷り込まれました。

そんな純真なFUJI2少年、世間の荒波に揉まれ、今では一人で何処までもに成長しました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-22 01:48

ラジオって・・・・

皆さまお疲れ様です!

自分の書き込みが読まれなくても、よく読まれるリスナーさんのラジオネームを自然と覚えてしまったり、自分の書き込みにレスをくれたリスナーさんが読まれると、不思議と自分も嬉しくなったり・・・・。

改めて、ラジオって良いなぁ〜と思ったある1日なのでした( ̄▽ ̄)

まりも13号

男性/47歳/東京都/会社員
2020-01-22 00:25

上越国際スキー場行きたい!

スキーから離れて、、うん10年。笑
子どもが雪をわかるようになり、積もった雪で遊んでいるのを見たら一緒にスキー場に行きたくなりました!
地元は新潟ですが一度も上越国際スキー場に行ったことがなくCMだけはよく見てました(;_;)
子どもの頃、そのCMを見てホテルの外観とか素敵でいまだに覚えてます!
子どもたちを連れて、私の夢見た上越国際スキー場へみんなで行きたいです!!

ちょこまる

女性/36歳/長野県/専業主婦
2020-01-22 00:24

バレンタインデー

先ほどTwitterを見たら「本命チョコ」
がトレンド入りしてました。
早くないか?と思いましたが、若かりし頃を思い出すど年に一度の女の子からの告白チャンス。1ヶ月前から準備してたなとおもいだしました。

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2020-01-22 00:21