社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
小学生の頃、父の船に乗って家族で無人島に海水浴に行った時のことです。
泳いでいるうちに足の指に何かが刺さる感覚があり、みるみるうちに腫れて痛みが激しくなり、何とか砂浜まで上がることができたのですが、その場で動けなくなってしまいました。
看護師の母に見てもらうも何も原因は分からず、「病院に行かなくては!」となったのですが、父が乗ってきた船で沖の方に釣りに出てしまい、戻ってくるまで私たちはどこにもいけない状態でした。痛くて痛くて泣きわめいて「足の指切り落とすことになる?」と言う私に困り果てる母と手を振っても気づかない父。
10歳にして人生を諦めたその時、漁師をしていた祖父の船が!向こうも私たちに気づき近寄ってくれ、私の様子を見た祖父は「これはハオコゼに刺されたんだ!洗剤塗ったら治る!」と足の指に食器用洗剤を塗ってくれました。どうやら私はハオコゼという毒を持った魚に刺されたみたいで、科学的根拠は分からないのですが、洗剤を塗った途端先程までの激痛はなんだったのかと思うくらい痛みが引いていきました。
まさに祖父の助け「船」でした。
祖父は去年の秋に亡くなってしまいましたが、偉大な人だったな〜
あぴっぴ
女性/34歳/広島県/会社員
2020-05-19 18:08
うちのこ(小2)も
たまに自分のスマホ等を使って投稿することあります。
なに書いたか読ませてくれないから、きっとあんなのびてたり、点なかったりすることあるんだろうなw
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2020-05-19 18:07
本日の案件
自分の事ではないのですが、観ていてナイスフォローだな!と思うのはアメトーク、ロンハー担当の加地さんとゴットタン担当の佐久間さんです!
お二人共テレビによく映るスタッフさんで有名ですが、自らカンペを持って収録中指示を出して助け舟を出してるのを多々見られます!あるタレントさん芸人さんが的外れの事を言ってMCの方達ががどうしようか迷いながら聞いてる時に加地さん、佐久間さんからのカンペが出た時MCの方達が笑いながらカンペを指差してカメラにカンペが映った瞬間に爆笑!話してた方は助けられたな〜、ナイスフォローだな〜と思います!
少し前に佐久間さんのラジオに加地さんがゲストで来た回がありました!
やしろさんは聴きましたかー?
ファーファー・アタック
男性/35歳/埼玉県/会社員
2020-05-19 17:59
凪のお暇
凪のお暇の原作ファンで、中村倫也さんのファンなので、凪のお暇のドラマは神ドラマでした。
実写化の話を聞いた時に、ゴンは中村倫也さんがピッタリだなと思ってたので、本当にゴン役に決定した時はびっくりしました。
そして予想以上に高橋一生さんの慎二がハマりすぎてて、何度見ても面白いドラマでした。
そして本部長!ぜひ原作も読んで欲しいです。
漫画によくある都合よくいく展開が無くて現実を突きつけられつつも少しずつ希望を見出して成長していく凪に共感出来ると思うし、心が抉られるような台詞もたくさんあるし、少女漫画だけど男性が読んでも面白いと思います。
私は天パで凪と同じように人の顔色を伺ってしまう性格なので共感しすぎてしまい、1話を読んだ時号泣しましたw
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2020-05-19 17:58
ナイスフォロー案件
眼鏡屋で働いていた時。
眼鏡屋は高額商品なので、最後によく「もっと値引きしてよ」と言われることが多く「値引きと言われても、あとは端数切るくらいなんだよなー」と困ることがしょっちゅうありました。
女で、当時若かった私が端数を切ったくらいでは納得してくれないことも多く、困っていると、
店長が自然なかんじで「あー!〇〇さん!こんにちは。」と話しに入ってきて、雑談をしながら、最後の金額の提示まで持っていってくれて、端数を値引きするくらいでお客様が納得してくださった時には「ナイスフォロー!」と思っていました。
上司がさりげなくフォローしてくれると、また頑張ろう!と思えますよね!!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-05-19 17:57
タクシーネタ
主人から聞いた話です。
長くなりますが・・・
主人が社会人になってすぐの頃なので、今から25年ほど前です。
客先トラブル対応で、客先の業務が終了後の夕方17時に豊洲へ。
18時から作業開始して、途中で同行していた親会社の責任者が引き上げる際に、
その方の部下と外注である主人に25,000円分のタクシー券を・・・
ここまでは当時ではよくあるフォローな話ですが、
その後終了したのが深夜1時過ぎ。
終電もなくなり、主人ともう一方2人でタクシー(個人)を捕まえて帰路へ。
乗車時に運転手さんに首都高と下道とどちらが早いですか?
と聞くと、運転手さんはすかさず首都高で大丈夫だよ!
ということで、首都高へ。
しかし、当時は箱崎JCの工事中で大渋滞で、八王子ICで高速降りたら既に3時半・・・
運転手さんがお詫びにと言って、ジュースをごちそうしてくれたとか・・・
そのまま下道を走って、もう一方が途中でタクシー降りた時点で既に25,000円近くに。
主人が最後に降りるときにはメーターは28,000円くらいになっていたのですが、
タクシー券の25,000円でOKとしてくれたそうです。
個人だから出来たのでしょうけど、気前が良いですね・・・
主人はそのままマイカーに乗り換えて帰宅。
明け方4時半頃に帰宅して6時半に家を出て通常出勤すると、
専務から休んでいいよと言われ、午前中は会議室でずっと寝ていたとか・・・
仕事っていろいろな方々の好意で成り立ってるんですね!!
とっちーママ
女性/52歳/東京都/専業主婦
2020-05-19 17:57
マスクで肌荒れ
私も化粧しなかったらお肌の調子が良くなると思っていましたー。
でもマスクが擦れるからか、鼻の頭にニキビが出来ました!
頬もガサガサしてきてます。
残念。
かなわらぴ
女性/43歳/千葉県/パート
2020-05-19 17:52
本日の議題について
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がナイスフォローで拍手を送りたい人は、嫁の義兄さんです。
三月に結婚式を挙げたのですが、私はすぐに酔ってしまう体質です。しかし、招待した会社の同僚、先輩は大学生のようにガバガバとお酒を飲みます。妻へのサプライズも用意していたこともあり、絶対に酔い潰れる訳にはいけない状況でした。しかし、その時の世間は自粛ムードで飲み会を会社で自粛していたこともあり、「お前の結婚式で、普段飲めてない分まで飲んで盛大に祝ってやるからな!」と、有難い様な、死刑宣告をされた様な…。そんな絶望的な中、お義兄さんが「新郎でお酒を沢山飲まされるだろう」と、医者で処方されるような、市販されていない酔い止め薬を披露宴前にくれたのです!
その薬はビックリするくらい効果があり、普段の3倍くらい飲まされましたが、ほろ酔いな感じでした。
いろんな人からのお酌も楽しめ、妻へのサプライズや、新郎スピーチ、謝辞まで無事終えることができました。
この結婚式、無事に生き残れたのはお義兄さんのお陰です。
本当にありがとうございました。一生ついて行きます!
オンリーたまご
男性/31歳/埼玉県/公務員
2020-05-19 17:48
肌荒れについて秘書へ
皆様、お疲れさまです。
案件とは関係ないのですが、最近お化粧をしないのに肌荒れがすると、先程秘書が言っていましたが、朝テレビでマスク皮膚炎というのをやっていましたよ。マスクをし続けることによる肌トラブルで、皮膚科を訪れる人が出てきてるそうです。
ハミルトン
女性/62歳/東京都/パート
2020-05-19 17:47