社員掲示板

  • 表示件数

埼玉、地鳴りがするほどのすさまじい雷がきてます。
パソコンやられるの怖いけどテレワーク頑張ります!

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2020-05-28 16:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は3月から自粛期間中に自宅でYouTubeを見ながらヨガをはじめ、ブリッジができるようになりました。皆さまブリッジ出来ると思っていませんか?30歳越えてやろうとしたら、全然頭が上がらず、腰もそれなかったのですが、毎日やってると柔軟性と筋力が上がり、3分くらいブリッジでキープできるようになりました。
ちなみに、5歳の娘も練習したら1週間くらいでブリッジできるようになりました。
このままブリッジ出来る身体をキープしたいです。

ミサトマトナ

女性/40歳/東京都/看護師
2020-05-28 16:30

週間少年マガジンのキャラ

議事録の本部長の顔、今連載しているか分かりませんが、週間少年マガジンのポチのヘナチョコ大作戦だったかな?そのトーマス?っていう、怪しいキャラに似てる気がします。なんかね、ジャガイモも口に入れてモゴモゴして、ペッて出して、皮だけ綺麗に剥いちゃうヤツ。

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2020-05-28 16:28

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。自分は家電系の物流業で働いているのでテレワークなどは無く、普通に働いておりました。がしかし、やはり仕事量は激減し、残業は全然無くなってしまいました。新型コロナの影響でお仕事を失った方達に言わせると贅沢かもしれませんが、自分は残業でご飯を食べているので正直かなり厳しいです。救いだったのは、妻は違う物流で働いているのですが、そちらは消しゴム1つから買える大手ネット販売なので、そちらは有難い事に毎日残業でした。妻には負担をかけてしまったけど、来月は妻に負担をかけないような例年通りの平穏な日常に戻ってほしいです。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-05-28 16:26

本日の案件なんと小変身

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、小変身。
会社に行く必要があまりないので、ヒゲが伸びました。
オンライン会議は音声だけなので問題ないです。
また動く量が減ったので、食事の量も減りました。
その結果、ほおがすこしこけて、ウエストも3cm減りました。最近チノパンがキツかったのでヤバいと思ってましたが、その心配もなくなりました。
リバウンドしないように注意します。
家に篭ってもいいことも楽しいこともあるんだと悟りました。

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2020-05-28 16:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です‼️

私の5月は、

☆5か月ぶりに仕事復帰したこと☆

昨年、11月終わりに歩けなくなって休職。その後12月に足の手術をしました。
5月9日より、5か月ぶりの【通勤】をしています。

会社自体は変わってないのですが、職場が変わりました。
これまでは日本酒、ワイン、ビール等の酒・みりん・炭酸水・ハイサワーなどの割材を扱う酒類倉庫でしたが、私が休職中に他の会社が入り撤退となりました。
そこで私の復帰先が無くなり、このまま辞めるしかないのかな?と考えていましたが、上司より『うちの会社は他にもやってるとこあるから…』と紹介されたのが精肉加工工場です。

スーパーに並ぶ白い発泡トレイに乗ったお肉たち。肉売り場の裏側で加工して店頭に並んでいるのですが、出来ない加工や規模の小さいスーパー等は工場で加工したものが店頭に並んでいたりします。

私の担当部署は、他の業者が素焼き等の加工し冷凍されたものに味つけしたりして、発泡トレイに並べて包装(プラスチックの蓋をしたり、ラップを巻く)して出荷します。

現場は、生肉や冷凍ものを扱っているので常に冷え冷え(寒)
基本的には上半身が忙しく、下半身はじっと立っているだけなので、防寒仕様のユニフォームの下には靴下を3~4枚重ねばきして、靴の中には遠赤外線が出ると言う中敷きを入れ、ヒートテックに長袖Tシャツやトレーナー、フリースを重ね着。
それでも、たった4時間勤務なのに帰る頃には末端(まったん)はキンキンに冷たく手指は真っ赤です。

今月は、私の足の事情を配慮し、慣らし出勤で9時~13時(休憩なし)までの時短勤務。
いよいよ6月1日(月)からは、フルタイム出勤です‼️
9時~18時(うち休憩1時間)の8時間週5日出勤になります‼️
私は今年2月からスカロケを聴くようになり、毎日朝からずーっと東京FM聴いてました。
残念ながら、仕事復帰に伴い東京FMが聴ける時間が限られてきてしまいました。
スカロケも、17時から聞けなくなります(泣)
(金)(日)休みなので、今後はradikoを使って今後も東京FMを楽しんでいきたいと思います。

6月以降も楽しい放送を宜しくお願いしまーす‼️

Kuma5296

女性/47歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-05-28 16:19

案件です。

第2子の妊娠が発覚してから、コロナの影響もありずっとお仕事をお休みしているのですが、
仕事をしていない反動で、テレビに出ている人達の髪型が気になり、特に伸びてきてそろそろ切った方が…と思う方をみるとうずうずしてきて、つわりのせいもありバサッと切っている夢を見ます。仕事づめの日々も嫌ですがやはり、好きなんだなーと再確認した月でした。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-05-28 16:18

案件!

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

本日の案件ですが
飲食店経営者のワタクシは5月は金策に追われておりました!

国の支援制度を調べ、法務局で証明書を貰い、銀行へ行き頭を下げ、資料を作成する。
先行きの見えないなかでの戦いでした…

この御時世、借入を起こせるだけマシなのですが、お陰様で借金大王に逆戻りです…

景気付けにウルフルズの
【借金大王】じゃない【ガッツだぜ】をお願いします〜

林檎をむいて歩こう

男性/40歳/神奈川県/飲食店
2020-05-28 16:17

案件

はじめてメッセージします。
マンボウさん、浜崎さん、社員の皆様お疲れ様です。

緊急事態宣言が出された2日後、事故に巻き込まれ、片腕を骨折してしまいました。

1人暮らしなので、何をするにも不便で不便で。
買い物も一苦労。

3密を避けるため、店内にもビニールのシートで仕切られてたり、周りの方とは距離を保ったり、仕方のない事ですが、なんかさみしいというか冷たい雰囲気みたいな感じでした。

そんな中、骨折している私は、
買った食材を袋に入れるのも一苦労です。それを見た、見ず知らずのお婆さんが、『大丈夫?入れてあげるわよ』と、パッパと入れてくれたり。
レジでも、毎回、『何かお手伝い出来ることがあれば』と、声をかけていただきました。
コンビニでも、おそらく高校生のアルバイトの子だと思いますが、
支払い時に悪戦苦闘している、私を優しく手助けしていただいたり、おつりも、コイントレーに置いて渡す決まりなのに、
手を伸ばせない私を見て、手渡しでお釣りを渡していただいたり、

ただでさえ大変な時期なのに、感謝で一杯です。

非常事態のような時でも、みなさん、人を思いやる心を持ってるから、日本という国は何があっても落ち着いているんでしょうね。

おかげさまで、腕はギプスを外し、現在リハビリをはじめる所です。これがまた痛い。。。
もう少しの我慢です!

チョコはおいしいよね

男性/44歳/神奈川県/会社員
2020-05-28 16:16

5月の決算案件

お疲れ様です

5月も3月4月と同じく趣味の旅行は自粛
それに加えてマスクや日用品を扱う物流倉庫の派遣をしていたおかげでだいぶお金を貯められました

来月以降も県またぎが自粛されている限り
このサイクルで過ごしていきます

とりあえずあと少しで趣味口座が50万達成
それまではガンバルゾー!٩( 'ω' )و

そんでもって達成したら…
欲しかったカメラレンズ買うんだぁ…

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-05-28 16:16