社員掲示板
結構、メンタル弱いので、
結構、メンタル弱いので、
あんまり、当たらないで下さい。
当たられると、一週間位安眠出来なくなる
ので、、、。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-06-08 13:04
リクエスト
お疲れ様です。
若い頃、良く聴いていた曲
あの頃は励まされました〜
今でも大好きな曲
岡村孝子さん『夢をあきらめないで』
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-06-08 13:01
仕事の本音案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
仕事は増えてきたけど、調整の関係で毎週金曜が休みになりました
公休2回と振休2回なので、来月以降の土曜日とかに出勤です
周りが動き始めた中収入が8万近く減るのは苦しいです
3月まで2年間土曜まで夜遅く働いてました
体を考えると4日勤務でほぼ定時の方が楽なのかなと思えてきました
これを機に勤務時間や仕事量等見直されたらいいなと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-06-08 12:56
仕事の本音
皆さまお疲れ様です。
私の仕事の本音は、パソコンにちょっと詳しいのを黙ってる事です。
今はリフォームの仕事に就いていて、営業や現場管理をしてます。
業務上で必要なパソコン操作はもちろんやりますが、同僚のパソコントラブルとかには首を突っ込まないようにしています。
建築業界だからか、同僚は大概オフィス系のソフトに不慣れで、目的に応じて多様な現場管理表が存在するのですが…。
大概の管理表は、情報の重複があるので、ちょっと時間掛ければ、情報を一元的に管理できるなぁって思ってるけど黙ってます。
何故ってその…お金貰えないから。
若い頃は、皆の役に立って、承認欲求満たされたら良かったんですけど。いつからかそれが技術の搾取に思えてしまい、明確な業務で報酬がないなら、業務改善みたいなのは黙ってることにしてしまいました。
とはいえ、たまに黙ってられなくなり
エクセルの操作方法とか教えちゃいます。
いつか営業成績とか現場管理に余裕が出たら
業務改善してみたいとは思っています。
いつか。
オクラホマミキサー
男性/46歳/東京都/会社員
2020-06-08 12:55
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
放送中はまだ仕事が終わっていないので先に書き込みます。
日比谷にある飲食店で働いている者ですが、緊急事態宣言中も時間を短縮してずっと営業しています。
平日はランチタイムがピークで、朝も夕方もパラパラとお客様が来店される程度なのに従業員の雇用確保のためなのか、コロナ前変わらぬ人数で働いています。当日の仕事が終わればほとんどの人が早退する中、閉店作業を1人で終えないと帰れない為仕事がなくても1、2時間待機している状態です。残業も出来ません。緊急事態宣言中はバランスよく時短勤務だったのですが、解除後は早退は認められていないはずなのに帰っていく……。
出している商品の品数もギリギリまで抑えていますが、お客様がどのタイミングで購入されるかが読めない為作った所でロス(廃棄)せざるを得ません。ロスが多ければ多いほど指摘されます。
同じ給料の割に私だけ色んな事を考えて動かなくてはいけない部分もあり毎日ヘトヘトです。私だって早く帰りたいのに‼︎
ほぼ愚痴になって申し訳ないのですが、これが大手企業の現実です。仕事があるだけ確かに有難いことなのかも知れませんがモヤモヤしたものがずっとあって仕事をする気がどんどん薄れています。
劇場街にあるため劇場が再開してくれれば良いのですが、見通しが立たない……このままで良いのでしょうか?
あじこねこ
女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-08 12:50
本音
パーマとカラーとトリートメントを全部やるとそこそこの時間がかかるんですけど、「時間がないから急いで下さい」と言われる事がたまにあります。
だったら!だったらさ!時間に余裕がある時に来てよ!
急いでと言われたって手は抜けないし、限界があるよ!
これが本音です。゚(゚´ω`゚)゚。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2020-06-08 12:46
ホンネ案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、ちょうど今、会社に言いにくい本音があります。
私は自分の会社ではなく、ある外部の現場に出て仕事をしています。
私の担当してる現場では、緊急事態宣言中、コロナの感染リスクを考えて、現場でできる仕事以外は基本的にテレワークをするように、また現場に来なければできない仕事がある場合も、仕事が済み次第、帰ってテレワークをするようにという命令が出ていました。
そのような現場の判断には働く人のことを守ろうという配慮が感じられ、ありがたく思っていました。
しかしそのような現場の命令を受けて、私の会社から言われたことに驚いてしまいました。
仕事が済み次第、帰る場合、つまり就業時間中に現場から家へ帰る場合は、家への帰宅移動時間分の給料を、コロナが終息した後にお給料から引くと言われたのです。
当然ですが、営業の人が仕事で外で移動した時間分のお給料を引かれたりはしないですよね。
本来はそれと同じことだと思うのです。
それに社員の家の遠さによって給料が変わることになるのは、おかしいことだと思います。
何度か会社と話したのですが、納得してもらえません。
不測の事態になったことで会社側も正常な判断ができていない部分もあるのかもしれません。
必要に応じて専門家の知識もいただきながら、会社と話し合っていきたいと思います。
大人になっても注射が嫌い
女性/33歳/東京都/会社員
2020-06-08 12:46
仕事の本音案件
13年間、毎日毎日色んなお客さんを接客してるけど…
私だって本当は性格のいいイケメンと可愛い子供だけ接客してたいよー(>_<)
こみ
女性/40歳/東京都/(-_-)
2020-06-08 12:44
仕事の本音案件
本部長、秘書、社員のみなさん、
お疲れ様です。
仕事の本音案件ですが
デザインというか、チラシ関係の制作を
しているのですが、単価が安いものが多く
なかなか利益になりません。
数をこなしてなんとかする世の中なので
ちゃんと制作したものに対して見合った額を
頂きたいし、自分もそうしていきたい!
3つの矢
男性/41歳/広島県/会社員
2020-06-08 12:41
最高に嬉しい日になりました。
本部長・秘書・スカロケスタッフの皆様・そしてスカロケリスナー社員の皆様お疲れ様です。
決まりました。派遣先の仕事に直パートとして、働けるようになりました。派遣先の部長さんから、履歴書を提出してください。本社から採用決定との事でした。大好きな仕事場に、居られる喜び最高に嬉しいです
。派遣の社長には感謝の気持ちしかありません。
就活掲示板にも書きましたが、スカロケリスナー社員の皆様にはレス書き込みでげんきを貰いました。感謝の気持ちでいっぱいです。
良い日になりました。ありがとうございました。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-06-08 12:40