社員掲示板

  • 表示件数

友人が批判的に…

本部長、秘書、お疲れ様です!

このコロナで仕事がなくなってきついですが、それよりもしんどいのが、友人が世の中のことに対して批判的になっていることです。

「店の家賃を政府が負担しろ!」
「GWに外出している人がいる。自粛要請じゃなくて命令にすべきだ」
「定額給付金10万円、支払わないんだろ?」
「政府は対応が遅い!」
などなど会うたびに毎回何かしら言っています。
僕はその度に
「家賃補助の制度はこういうのがあるよ。どんな制度があるかいろいろ調べてみたら?」
「政府の対応が適切かどうかは、今は判定できないよ。出来事に先行して対応するってなかなかできないよ」
「給付金支払わないんじゃなくて、遅れてるんだよ」
と言ってます。
別に政府を擁護したいわけではなく、分からないことが多い中で、極端な考えをやめてほしくて、友人に言っているんですが、僕もうまく伝えられないので、理解してもらえません。
友人は仕事は通常通りで、何かに困っているわけではありません。
友人はテレビで、割と角度のある意見の飛び交う番組を見てるみたいで、その影響を受けているみたいです。
僕は「確かに困っている人もいるし、そこまで生活が変わってない人もいる。でもメディアは生活が変わった人・困った人にフォーカスして取り上げる。あまり真に受けないように」と言いましたが、数分後には、生活に困っている人・給付が遅れている人の声を集めたニュース記事を「ほら!」と僕に見せてきました。
どうでもいい人だったら会わなきゃいいんですが、大切な友人だし、メディアに振り回されてほしくないなぁと思っているので、もやもやしてしまいます。
いい奴なんですよ。
こうして言い合いしてる時も焼肉おごってくれましたし(笑)
スカロケで、様々な取り組みのエピソードや、本部長の考えを聴いて、前向きになれるというか、この時節にどういう思考でいることが良いか、とてもためになります。
友人もスカロケ聴いてくれるといいんですけど、関西なのでハードルが高いだろうなぁ(笑)
今日番組冒頭でアドラー心理学の話がありましたが、僕自身は友人の考えを変えようと説得するのではなく、泰然自若と自分の考えのまま話したり動いたりすることが今は最善かな~と思いました。

(目一杯の長文失礼しました)

マサクニモサクニ

男性/44歳/京都府/会社員
2020-06-10 18:39

コミュニケーション あんけん

『ありがとう』
『ごめんなさい』
ちゃんと言えれば、たいていの事は大丈夫だと思っている。←雑だな。(笑)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-06-10 18:38

コミュニケーション案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は人と親しくなるのが苦手です。
高校生くらいから、休み時間やグループでする授業のとき一緒に過ごす友達はいても、放課後や休みの日に連絡を取って遊びに行く友達はいない、というような状況です。
誰かと一緒に過ごすことがあっても、後になって、一緒にいた相手は楽しくなかったんじゃないかと不安になります。相手を楽しませる自信がないから遊びに誘う気になれません。
仲の良い友人関係に対する憧れはあります。
でも、こんな面倒くさい思考で人と関わっても迷惑じゃないかという考えと、一人でも結構楽しく過ごせていることから、今のままでも別に良いんじゃないかとも思っています。

雪見ジョージ

女性/29歳/群馬県/会社員
2020-06-10 18:38

すごく悩んでいます

本部長、秘書、社員のみなさま、こんばんは!

今すごくすごくすごーく悩んでいます。
三年ちかく付き合っている恋人がいます。別れるか悩んでいます。

彼のことはとても大好きで尊敬しています。
彼も私のことを好きでいてくれて大事にしてくれています。
ただ、シャイかつ理性的なので、愛情表現がかなり乏め…。
それでもいいと思っていたんです。

でもあんまりにもサッパリしすぎなのです。
彼は「言葉や態度にするのが苦手で言わないだけで大好きだし、大事におもっている」というのです。
もちろん言葉がなくても伝わることだってあります…
「言ってくれなくちゃ無いと一緒だから苦手だからと言わず教えて欲しいなあ」と彼に伝えたことも何度かあります。
そのたび彼も「ちゃんと伝えらえれるようにがんばる」というのですが、全然かわりません。

いままでに何度も「彼は態度にするのが苦手なだけで大事に思ってくれてる」と自分を言い聞かせてきましたが、
たびたび一緒にいるときに寂しい気持ちになります。

そんなことを考えながら夜、眠る彼の隣でモヤモヤしていたところ、
彼が突然起きてトイレにいきました。
試すようなことをしてはいけない、と思いつつも
彼が戻ってきて私に布団をかけてくれるんじゃないかと布団をかけずに寝たフリをしていました。
彼は戻ってくると布団をひとりで独占して再度寝ました。

そんなことでショック受けるなんてばかみたいと思われると思いますが、
日々「彼は態度にするのが苦手なだけで大事に思ってくれてる」と自分を思い込ませていただけに
「こういうときにでる態度が本当なんじゃないか」と思って泣けてしまいました。

まだ彼とは婚約もなにもしてませんが、来年くらいに結婚をしそうな流れです。
結婚したとして、こうやって私はひとりさみしく泣く夜がたびたび訪れるかとおもうと悩んでしまいます。

でも彼ほどいい人はいないと思うと、そんなことは私が我慢すべきことなのではとも思います。
私が強靭になっていくしか無いとは思うのですが、ホルモンのバランスが崩れたときはそうもいきません…。
心が弱っているときに、彼のサッパリした態度にキツめの口調に耐えられるのかしら…

まゆげがやわらかい

女性/32歳/東京都/会社員
2020-06-10 18:37

資産運用部

確かに今のドル円はすごい動きしてるなぁ

最近までは107円台をさまよってたのに6月入って急に109円台までぶち上がったと思ったらまた107円台に戻ったり

全然読めないわね_(:3 」∠)_

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-06-10 18:35

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は、今交際中のフィリピンの女性ともっとコミュニケーションを取る為に、英語とタガログ語を勉強しています。
普段の会話はお互いに日本語で話しますが、彼女もまだペラペラではないので、意味がわからない単語や言い回しを英語で言ってもらい、わかる範囲で私が訳し、『こういう意味?』『こう思ってるのかな?』と一つ一つ答え合わせをしながら会話をしているのでたまに不便です。頑張って言葉を覚えて、もっと遠慮せず何でも話し合いたいと思うのが、私の今のコミュニケーションのホンネです。

気まぐれ店長

男性/32歳/千葉県/飲食店経営
2020-06-10 18:35

はじめまして!!

スカロケ聴き始めて間もないです。
社員登録、掲示板書き込み、どうしようかしようかしまいかずううううっと迷っていました。
思いきって登録しました。
毎日、仕事終わりの途中からしか聴けてませんがradiko使って聞いてます。
以後、よろしくお願いいたします。

ゆきまる@鳥好き

女性/39歳/東京都/会社員
2020-06-10 18:27

今日の案件

やしろ本部長&浜崎秘書今日もお疲れ様です。

コミュニケーションの件ですが、自分は学生時代まで苦手な方でしたが高校を卒業し、しばらくパートで接客業をやっていました。
というのも、接客業に入れば苦手なコミュニケーションを少しは克服できるのではないかと考えました。
当初は肝心な事をなかなか上手く伝えられなかったりと苦労はしましたが、時間がたつごとに大事なことはメモしたり伝えたいことをまとめることでスムーズにコミュニケーションを前よりかはとれるようになったかなと思います。

お二人は、コミュニケーションをとる時に何か心がけていることはありますが?

ドラー

男性/32歳/熊本県/パート
2020-06-10 18:27

追伸  社員登録しました!!!

すっかり誤字だらけのデビューで失礼しました!すでにビール3本目です!

チャーハン大盛りにライス

男性/63歳/東京都/会社員
2020-06-10 18:26

社員登録しました!!!

初めて買い込みます。
これまで散々聞いてきたのですが、社員登録完了です!新入社員です!よろしくお願いいたします。
コロナにて自宅呑みが定着しました。特にベランダ呑み!爽やかな風と共に呑んだくれています。いつか浜崎秘書と呑みに行きたい!ハマラーです!

チャーハン大盛りにライス

男性/63歳/東京都/会社員
2020-06-10 18:21