社員掲示板
午前4時
なぜか午前4時に起きて、しばらくぼーっとして。ぼーっとし過ぎてたら途中で、昨日仕事で腹が立った悔しいこと思い出して、イライラしはじめて(笑)朝からマイナスなこと考えてどうすんだと思って、外に出て自販機で水を買って、初夏の朝の涼しさを感じて、もう既にさっきまでのイライラはどこかに行きかけて、でもまだなんかある感じもあって、家のすぐ近くの歩道橋を登って、歩道橋の上で、街全体、空を見渡した。遠い地平線に入道雲があるのを確認して。そう言えば中学の理科で、「雲は水蒸気で、入道雲は積乱雲だ。」なんてこと教わって、あれが「綿あめ」ではないのは、わかってたけど、水蒸気だったのか、重力に耐えられなくなると雨になって、降って来るのか。そうやって水は循環するのか思ったの思い出して。そんなことを考えてたら、とっくにイライラした感情はもうなくて。そしたら、犬とその犬を散歩してるおじいちゃんが来て、寝癖も直してないし、ちょっと小汚い僕に、「おはようございます。あれどうしたの?」なんて、言葉を掛けてくれて、思わず、「いや、ぼっーとしたくて」と答えて、仕事の話しまでちょっとしてしまった。「そうか、1人の問題じゃないし、コロナで大変だよなぁ、神経使ってんだろ。」って言って、犬を連れてその場を後にしたおじさん。仕事だから当たり前と思ってるけど、「神経使ってんだろ」って言葉があったかくて、とても嬉しかった。
ポジティブの無駄遣い
男性/29歳/千葉県/福祉職
2020-07-11 06:37
おやすみなさい
土曜日は歯科医医だ
治療開始
問診に
『痛がり』『怖がり』にチェックしたから
大丈夫(^^;;
ちゃんと通って綺麗にしましょ
甘いものいっぱい食べたいもん
と。いうことで
おやすみなさい
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-07-11 03:00
お団子屋さん再訪。
みなさま、こんばんは!
先日は、会社帰りにお団子を買った書き込みに、わかる!やコメントをくださったリスナー社員のみなさま、本当にありがとうございました!(^ ^)
実はまた、昨日の帰りに、あのお団子屋さんへ立ち寄ってまいりました。
3名ほどの先客がいらして、ショーケースを眺めていると、あのお兄さんが
「ちょうど今タイムサービス中なんですよ!ラッキーでしたね♪」
このお兄さん、すごい。
マスクをつけていても伝わる明るさ、
そして笑顔。
ここのお団子はおいしい。
それだけじゃなく、あたしはこのお兄さんから買いたいんだ。
同じ接客に携わる立場として、師匠!と呼ばせてほしいくらい!
前回ショーケースに並んでいた、いちご大福が昨日はなくて、
「いちご大福は売り切れですか?」と聞くと、
「ウチのいちご大福、熊本の農家さんのいちごを使っているんですけど、こないだの雨でハウスがやられてしまって……作れなくなってしまったんです。すいません!」
すでに九州地方の豪雨被害の影響が
(;ω;)
いちご大福欲しかったけど、お団子いっぱい買いますからー!
週末はお団子祭り!朝ごはんに、洗濯機回しながら、競馬予想のお供に、コーヒーブレイクに、晩酌の後のデザートに!
こないだ、お隣さんにぶどういただいたから、そのお礼にここのお団子買っていこ。
計、お団子10本お買い上げ。
サーターアンダギーをおまけでつけていただきました。
お会計の時、
「コロナ予防にお団子食べるといいって、ウチのおじいちゃんがいうてたんで、お姉さんはもう大丈夫ですわ♪」
やっぱすごいわ、このお兄さん(笑)
21日まで出店されているそうです。
来週の整体前にも寄って、先生にもお土産に買ってこっと(^ ^)
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-11 01:45
ポイント稼ぎ
ちょっと、いやかなりかな? 有名な声優の父親が仕事関係にいます
会話したら、何とかの雑誌の順位で何位とか言ってました。
嬉しいんでしょうね
私はまだ競馬やってんのか?
と言わせる息子
でこの時間に何やってるって
競馬のお勉強(確率と統計学)
オヤジ〜 息子元気だぞ\(^o^)/
今、壁にぶち当たって掲示板に来ています
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-07-11 01:40
競馬
う〜ん
夏競馬って難しいですなぁ〜
ほぼG1しか観ない私でござんすΣ('◉⌓◉’)
わたしは競馬に関しては詳しくもなく
ただただ好き。。。。ですかね〜
急に頭に浮かんだ
初めて買った馬券は。。。。。
京都のどっかのWINS
『ビワハヤヒデ』とだけ覚えています。
初めて競馬場に行ったのは
何にも訳分からず連れて行かれて
淀競馬場です。メジロマックイーンが勝った
それだけを覚えたいます。
目の前で馬が駆け抜けていって
物凄い地響きと周りの大歓声にビックリでした。
あ。なんか思い出しちゃって(笑)
そこから競馬はしばし興味なく
競馬が馬が好きとなり再び興味がわいて
観るようになって4年目なんですよ〜
ここ最近って感じかな^^
さぁさぁ〜ご飯だよ〜
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-07-11 01:16
仕事
毎日残業しても終わらない。今週なんとか乗り切ったけど、来週からまた自転車操業…。土日もやらなきゃ間に合わない……。
なによりモヤモヤしてることは、好きな人に、最近入ってきた人が話しかけてること。彼氏いるのにその絡み方する?私が仲良いってみんな知ってるのにそんなこと言う?っていう感じ。まぁ付き合ってないから、何も言えないか。
こんなモヤモヤするなら関わるのやめたくなる。
田舎のハムスター
女性/29歳/神奈川県/会社員
2020-07-11 00:37
お国訛り
ふるさとがあって、お国訛りがある方々が羨ましいです。
小生(昭和の深夜放送ではこういう名乗り方でした。)、東京生まれの横浜育ち。両親は核家族でふるさと無し。盆も正月も帰省先無し。先日、倉敷に旅行してアウトレットモールのスタバに入ったら、アナウンサーみたいですねと言われましたが、誉められたのとは違います。浜崎秘書の鹿児島弁もいいですね。
ちなみに妻は千葉県九十九里出身。イントネーションや言い回しが違います。
カブダレくった!って解りますか?
Shin爺
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-11 00:13
絶対なんてない
中学バスケ部時代の悪友が
無事第一子を出産したとのこと(^^)
ただ、壮絶だったらしい…。
分娩時間自体はそんなに長くはなかったらしいが
出てきたのは3800gオーバーのビッグベイビー。
母体のダメージが相当ひどかったらしく
途中で友人だけ緊急搬送されて
輸血+オペ+ICUというフルコースになったとのこと。
電話口の友人は笑いながら言っていたけど
いやいやいや…。笑い事じゃないよ。
医療が進歩した時代だし
無事に出産を終えるのが当たり前だと思っちゃうけど
今も出産は命がけだということを実感。
無事に出産できるものだとみんなが思っているから
医師のうち産婦人科医が訴えられるケースが突出して多いのも納得。
改めて母に感謝。
ちなみに
妊娠発表した7個下の後輩にこの話をしてビビらせてしまったのも
ここだけの話。(^^;)
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2020-07-11 00:10