社員掲示板
ドリカム イエスアンドノー
スカロケで流れるの何回か目だけど、
昨日聞いたタイミングからはまった。
かっこいい!
ドラマに重ねて見てしまう。
めっちゃ掻き立てられます。
こういう感じの曲好きなんだよな。
私的には、イエモンの砂の塔と同じくくりになるけど、
大好き!
えびたらマヨ
女性/34歳/東京都/アルバイト
2020-07-21 06:28
今日は「感謝の日」
みなさん、おはようございます(^^)
毎月21日は「感謝の日」です。
「すべてを感謝の心で受け止めよう」
我が家の日めくりカレンダーから(^_−)
ちょっと宗教色?が入っているのですが、結構いいことを言ってくれています!
感謝の気持ちは大切ですね。
ありがたい、と思う時、心がふわっと解き放たれたように感じます(^^)
では、今日も明るく前向きにやっていきましょう!
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-07-21 06:26
おはようございます
本来なら、
子どもたちは今日から夏休み〜‼︎
プールだ!
海水浴だ!
キャンプだ!
花火大会だ!と楽しみにしていた予定が
たくさんあったであろう夏休み…
国内だって「東京オリンピック、パラリンピック」で
大盛り上がりしていたはずだったのに…
今年の夏は、経験したことがないことばかりで
どうなるのか想像ができません。
そんな中、「G o T o」なんちゃらで
二転三転方針が変わり混乱状態…
毎回、後手後手のお粗末な政策…
最近、総理大臣をテレビで見かけなくなりましたが、
気になります。
何をしているのでしょうか?
国民が困らないように考えていますか?
今日はまた梅雨空になりそうです。
熱中症に気をつけて
今日も一日、ご安全にがんばりましょう‼︎
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/56歳/神奈川県/パート
2020-07-21 05:47
皆さん!おはようございます
おはようございます!
今日は火曜日。
昨日は、上司がギックリ腰で休み。
仕事がもらえずにすこし暇でした。
11月開催予定の社内イベントの準備をしました。
すこし早いかなと思ったのですが、これから連休が多くあり、
気が付けば、あっというに11月がきてしまいます。
去年の資料を見て、概要とポイントを把握できました。
こういった長期戦も日頃の推進力が大切!
今日も明るく元気に頑張ろう!
皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-07-21 05:40
おはようございます!
今日は夜のバイト無いから
本職の仕事終わったら洗車しよう‼︎
よし!
気合い入れて‼︎
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-07-21 05:28
リラさんのひとりごと(53)
おはようございます\(^^)/
昨日は、たくさんアニメ見たり、推しの生誕祭を見ていたりとゆっくりしました。
久しぶりに昨日は豚レバーを食べたりして(´・∀・`)美味しかったなぁ( ¨̮ )
今日はお仕事です。
本当は今日、いつも元気をくれる優しい先輩と勤務時間が同じの日だったのですが、諸事情により違くなってしまって、すこし残念ですが…。。
精一杯頑張りたいと思います( ´꒳` )
今日と明日はスカロケ聞けないのが残念なのですが…(›´-`‹ )
今日も、笑顔溢れる1日になりますように!!
リラbear
女性/28歳/長野県/看護師
2020-07-21 05:26
寝ている間に
日本が寝ている間に朗報ニュースが入って来ていたようですね
イギリスで有効なワクチンが開発成功に近いとのこと
各国もそれを抑えるために争奪戦が始まっているそう
年内はおろか、8〜9月にも供給が始まるのではないか.....と
期待は高まりますね
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-07-21 05:22
★おはようございます★
火曜日9号、今日もお休みです。
いよいよ今日から早朝ランニングが復活。
雨マークは一切なく、終日曇り予報なのでこれはもう勝算しかありません。
このあと5時出走予定となります。
特に休みの日の朝は寝坊防止のためにアラームをいくつも重ねがけしてるんですけど、常に30分はアラームより先回りしてるので防止するのは寝坊ではなく二度寝のほうですね。
すでに蒸し暑い藤沢市内、皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けてご安全に。
今日の会議もよろしくお願いします。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-07-21 04:30
アフターアフター会議。
お疲れ様です。
【不採用ハンコ】と【保留ハンコ】について。
本部長は以前
「掲示板に押してある不採用ハンコ見ると心が痛むから不採用したくない」
とおっしゃっていましたが。
結構、【不採用ハンコ】はステイタスなんですよ?(笑) もちろん不採用を狙うような事はしませんがステイタスです。
気にせず不採用ハンコ押してもらって構わないと思います。
更にレアなハンコである【保留】はスカロケには欠かせないハンコだと思っています。
たまに、どうするのが正解だったのか分からない事がおきてしまった時。
本部長一人では決断に至らなかった時なんかは一旦【保留ハンコ】をトンっと押して【保留】にして良いのではないでしょうか
。
リスナーも含めて皆で半年でも一年でも考えてゆっくり答えに辿り着けば良いのではないでしょうか。
【保留ハンコ】使えると思いますね。
正解の無い問いに向き合い立ち向かうのがスカロケでしょ?
o(^o^)o
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-07-21 04:04