社員掲示板
案件
本部長、秘書、そしてリスナーの皆さんお疲れさまです。
私の夏バテ防止は、やはりGLAYの曲を聴くことです
ハナちゃんママ
女性/48歳/東京都/専業主婦
2020-08-12 16:38
わたしのパワー飯・・。
皆様お疲れ様です。
私のパワー飯は、月に1回給料日に食べる。スキヤの牛丼セットです。
牛丼特盛・とん汁・サラダセットで
、頼みます。やはりテイクアウトより、お店で、器で食べる方が美味しいと私個人では思います。月に1度の私なりの贅沢パワー飯です。やっぱり肉でしょう。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-08-12 16:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。
パワー飯からはズレますが、猛暑の日でも私を元気にしてくれるのは、スイカです。驚くほど沢山食べます。
因みにスーパーに行くと、スイカの産地がどんどん北上して行くので、季節が進んでいる事が感じられますよ。
マンボウうめこ
女性/59歳/千葉県/パート
2020-08-12 16:35
案件
本部長、秘書、リスナー社員皆様お疲れ様です。
パワー飯はカレーです!
カレーなら暑い日でも、1週間カレーでもいいくらい!
最近は家でのカレーが多いですが、奥さんと子供達がお手伝いして作ります。
それがまたパワーになります♪
変に凝らずに、市販のルーの、箱に書いてある通りに作ったもので美味しいんです。
暑い時こそカレーたべませんか?
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2020-08-12 16:31
案件〜パワー飯
本部長、秘書、社員の皆様、酷暑と雷雨ですが大丈夫ですか?お疲れ様です。
この季節、とにかくよく食べるのは冷たいうどんです。特に好きなのが夫のお母さんの冷やしうどん。
料理上手の麺好きで、よく昼ごはんどうする?となった時に「暑いし楽だから」と言いながらぱぱっと天ぷら揚げてくれて、ネギやミョウガや大葉、生姜、と薬味も豊富に素早く出してくれて、きちんと氷の入った冷水で締めたうどんを、ドーン!と山盛りで出してくれるんです。
プールだ公園だ、と子連れで遊び倒してるので、その大盛りを大人数で一斉にすすり食べて、満腹になった順に昼寝に突入してしまう…
このローテーションが暑い日々を乗り切るパワーをくれていたように思います。
今年はコロナのせいで帰省は断念しました。あのパワーくれるお母さんのうどん、早く食べに帰りたいです。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-08-12 16:24
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。パワー飯はやはり、焼き肉です。
カルビ、ロース、タン塩、レバー、ホルモン。牛でも豚でも鶏でも、ドンとこぉ~い‼️
焼いたら、まず塩胡椒で食べます。肉の旨味が舌に伝わってきます。そして次に冷たいジョッキに入った、KIRIN一番搾りをぐぐっぐいっと飲みます。あ~サイコーです。
一通りの種類を塩胡椒で食べた後は、おろしニンニクを肉で巻いてパクり‼️
肉汁とニンニクのコラボレーションサイコーです。
次にタレをつけて食べます。タン塩はレモン汁をかけて食べます。そしてKIRIN一番搾りです。
右手は箸やトング、塩胡椒と持ち替えますが、左手にはKIRIN一番搾りの入ったジョッキです‼️離しません‼️
と、ここで初めて左手からジョッキを離します。サンチュを左手に持ち、焼きあがった肉類をサンチュに乗せ、その上に白米、ナムルを乗せます。お好みでコチュジャンやおろしニンニクを乗せ、サンチュを巻きます。付け合わせの味噌をたっぷり付けて、口を大きく開けて、ジャストミーーート。口の中に肉、ご飯、ナムルやサンチュの野菜、味噌の香りが広がります。口の中にたっぷり詰め込み過ぎて、膨らんだほっぺたが収まるのに、時間が掛かるほど。口の中が空になったら、KIRIN一番搾りです。
あ~この暑い熱い真夏日猛暑日に、焼き肉+KIRIN一番搾り‼️
最強のパワー飯ではありませんか‼️
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-08-12 16:24
体験スクール
小学3年の息子が水泳スクールに体験入学します。
コロナ禍なので保護者は、抽選で見学できるとのこと。
さて当たるでしょうか。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-08-12 16:22
食欲減退時のゴハン
1. 丼に白飯を盛り
2. 汁を良く切った大根おろしをのせ
3. 鮭缶ひとつをダバっとぶちまけ
4. お醤油をチョロチョロと回しかけ
5. お箸ではなく蓮華でガガガっと掻き込むように食べる。
この時、丼に白飯を半分ほどわざと残して
6. 絞った時に出た大根おろしの汁にレモン汁とお醤油を少し合わせて
7. 残した白飯にぴゃ〜っとかけて
8. またまた蓮華でお口に放り込む。
余裕があったら大葉の細切りを鮭の上に散らす、なんてこともやってみる。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-08-12 16:19
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
我が家のパワー飯は、餃子です。
うちの家族構成は、元体育会で今もおデブ(自称ガッチリ)な旦那さんと私、高1・中1の息子達です。
ほぼ男だからか、家計簿的にもエンゲル係数高めです。王将で買う時にも10人前くらい頼むこともよくあるので、作る方が安いので、餃子はヘビロテメニューです。
餃子の日は、餃子&スープのみです。理由は面倒だから。
スープは、もやしや青梗菜とわかめと簡単にします。
餃子は150個くらい作るので、出来るだけ赤みの豚ミンチにしてます。ニンニクと生姜はたっぷり、キャベツとニラは細かくきざむだけで水分は絞りません。味付けは一般的です。
餃子の皮はいろいろ試した結果、【モランボン 餃子の皮 お得用(50枚入り)】が、安くて薄くて食感も好きなので、ここだけはこだわってます。
あと焼き方も両面焼で外はパリッと仕上げてます。
お酢と醤油、ラー油は各自で好きな配合で食べるのですが、ニンニクや生姜、お酢のセットだから元気になれるのかなーと勝手に思ってます。
ただ、いつも旦那さんと作るので日曜日に作るのですが、TBS日曜劇場と重なるので、〈お腹いっぱいになる→ドラマ見る→片付けが億劫になる〉のでパワーは翌日くらいに出てきます٩(^‿^)۶
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-08-12 16:16