社員掲示板
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
朝早くからお暑うございます。
昨日はお休みですが、暑さを避けて早起きしてワンコの散歩に行ってきました。
頭の片隅には昨夜の隣のトトロのオーブマニングテーマ「さんぽ」が… 年甲斐もなく思わず鼻唄…
ルンルン気分(とっくに死語)…
暑さに負けず、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-15 06:56
悲しみを乗り越えて。
みなさま、おはようございます!
※競馬にご興味ないリスナー社員さんは、
スルーでお願いします。
昨日、栗東トレセンで火事があり、4頭の競走馬が犠牲になりました。
今週末出走予定だった仔、デビューを控えていた仔も含まれていたようです。
このニュースを共同馬券メンバーから聞かされ、日付けが変わる頃までの約5時間ずっと、グループLINEで話をしていました。
最初はただただ悲しくて、みんな落ち込んでいましたが、だんだん、競走馬のために、今自分たちに何かできることはないだろうか、という話になってきて、1人のメンバーがTCCのクラファンに協力するつもりがあることを伝えてきました。
TCCとは、来年2月末で引退するJRAの角居勝彦調教師の引退馬支援プロジェクトで、第2の馬生を支援するためのリトレーニングを実施、全国の乗馬施設と連携し、競走馬から乗用馬へ、またはセラピー馬へと次のキャリアをサポートする活動を行っています。
角居厩舎といえば、栗東を代表する名門厩舎。管理馬だと、牝馬で日本ダービーを制したウオッカが有名ですが、個人的には怪我による長期休養明けから、鮮やかな復活勝利を遂げた去年のAJCCのシャケトラが印象に残っています。
そのクラファンに、共同馬券メンバー全員参加しよう!となったのですが、あたしはさらなる提案として、共同馬券で獲ったら、今後はその一部を信頼できる競走馬支援のサポートに回していくのはどうか、と話してみました。
すると「それいいね!やろう、やろう!」「予想のモチベーション上がる!」と全員一致で、今週末からスタートすることになりました。
みんな、亡くなった仔には何もしてあげられなくても、せめて今生きている仔のために何かしたい、という思いでした。
共同馬券メンバーは自分を含め4人。明るく、熱く、前向きな人ばかりで、一緒に
競馬の話をしたり、競馬場に行くと本当に楽しい。
悲しい事故のニュースではありましたが、そこから共同馬券チームの新たな目標を見つけることができて、本当に良かったと思っています。
JRA及び栗東トレセンは、再発防止に向けて原因をしっかりと究明し、改善してほしい。そして、競馬場が再開したら、馬頭観音へお花を手向けに行こうと思っています。
どうか、安らかに。
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-08-15 06:29
新しい生活様式。
昨日の夜に ガリガリ君(コーラ味)を食べてたら…
棒に『1本当たり』の文字が…
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
でも、こんなコロナ禍の中…
( ̄-  ̄ ) ンー
チュ~チュ~チュ~チュ~して
散々 棒のダシまで吸い尽くした
当たりの棒を持って
取り替えに行くのにも 躊躇してしまう自分が居る
(ちゃんと。洗ったけど)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-15 06:25
おはようございます
今日も日中は外出出来なそうな暑さになりそう
しかし今日は土曜日、女子ゴルフも開催しているしスポーツ観戦だけで乗り切れそう(^o^)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-08-15 05:45
PLAY the SUMMER 1970-2020
忘れてたー
今
LINEミュージックで
聴いて思い出しました。
やっぱり
ナツはこの曲ですね。
Do As Infinity
「SUMMER DAYS」
つい
歌詞の
Summer Days が
騒げー
って
聴こえてしまいます。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-15 01:30
今年もありがとう。
お盆には、いとこ親戚が次々とやって来た。
1ヵ月後に出産を控えた彼女は忙しくしていた。
人手が足りないとお茶だしやらお客さんの相手をしながら、手のかかる2人の息子を見なくてはならない。
お昼前、『違和感』を感じた彼女は、義妹に「来たかもしれない」そう告げると台所で踞った。
「お産婆さん呼んできて!」
義妹が叫ぶ。
小学生の甥っ子が自転車で20分程走って、お産婆さんに伝えに行く。
電話をすれば済む話なのに…。
まさにてんやわんやの大騒ぎ。
子供たちは突然の騒ぎに泣き出し、大人はパニック。
「坊さん来たよ。法要始まる。早く集まって」。
一番落ち着き払っていたのは、8人も産んだ義理の母。
「よりによってこんな日に!」
兄嫁の一言に
「慌てん坊なんだな」
義理の母が笑う。
お産婆さんの到着を待たずに生まれた赤子。
甲高い泣き声が平屋の古い家に響く。
上の子たちよりお腹の中でよく動く「暴れん坊」だからきっと次も男の子だろうと思って彼女は、男の子の名前を用意していた。3人目は自分で名付けるとずっと心に決めていた。
けれど生まれたのは、よく泣く女の子。
女の子の名前は用意してなかった。
さてどうしたものか…。
結局、生まれた子に名前をつけたのは3人目も義理の母だった。
ありふれた、普通の名前。
それでも彼女は、その名前を呼びながら自分の『小さい味方』を愛しく抱きしめた。
何度か母が考えてくれた名前を聞いてみたけれど、ひとつとして教えてくれませんでした笑。
今年も1つ、歳を取りました。
お空に向かい、ありがとうと伝えます。
だいぶ図々しくなったあなたの『小さい味方』より、と笑。
∗うめおかか∗
女性/54歳/東京都/会社員
2020-08-15 00:43
トトロってさ。
醜い=美しい
汚れた=無垢な
中年の=若い(幼い)
男=少女
っていう、究極に自分とはかけ離れた存在を主人公にすることによる監督のモチベーションに満ち溢れているように思う。
それは、まぁ、クラリスにせよ、ナウシカにせよ、シータにせよ、同じなんだけど。
清らかなエロチシズムと、
純粋なロリータ愛はより明確に感じる。
トトロって、森の精というよりも、彼岸の世界の住人のような感じがする。病気のお母さんといい、どこか死の世界にも近しい世界。
少なくとも、自分は可愛い楽しいとは感じない。
むしろ怖い。
という、どこか心もとない、不安定さを感じるために、トトロをいつも観ています(。-∀-)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-15 00:26
お疲れ様です。
テキトーにトラック停めて
サボり中。
お!アベック!アベック!
ナウい言い方するならカップル!
でもアベック!
とか言ってたらこっちには見向きもしないで行ってしまわれた。
仲良さそうに肩を組まれて。
彼氏の左腕の内側に沢山アセモ出来たらいいのに。
暑苦しい。
体が動きませんね。
水分は摂取してるけど、ちょっと汗の出ていくスピードの方が早いな。
僕に筋肉がまだまだ足りないのかな。
水分が貯蔵出来てない感じがする。
ポカリでもこれだからな~どうしよ。
塩分かな?
少しサボります体が動かない。
でもね?
でもでもでもでも明日は休み。
いえ~い!!
帰ったらビールがマッテソン。
違う待っている。
もう少し待ってておくれ。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-08-15 00:07
雑談です
①ビートルズ
②ビージーズ
③ジャッキー・ロマックス
④GLAY
この4組のアーティストには、ある共通点があります。それは「ジャケットをクラウス・フォアマンがデザインしたアルバムがある」ということです。それぞれ、
①リボルバー(1966年)
②ビージーズ1st(67年)
③ディド・ユー・エヴァー・ハヴ・ザット・フィーリング?(77年)
④MUSIC LIFE(2014年)
というアルバムのジャケットをフォアマンが手掛けました。それにしても①~③はいいとして、④は驚きですね(デザイン的には①のパロディという感じです)。ちなみに、日本のアーティストのジャケットを手掛けたのはこれが初めてだったそうです。
以上、雑談でした。水曜日にメンバーの方がゲストだったので、今更ですが書いてみました。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2020-08-15 00:01