社員掲示板
2020年8月18日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さま、こんにちは。
お暑うございます。
本日の案件ですが、我が家では2ヶ月に一度ぐらいの頻度で「ファストフード会議」が突然開催されます。ファストフード店のテレビCMや情報番組の新メニューのレポートなどを見たお嫁さんと娘の一声で始まります。
議題は毎回違ってチキン・バーガー・ピザの主食基準、ポテト基準、ドリンク・デザート基準が主要議題。
一応、多数決ですが大抵は娘の意見が優先されます。ケンタッキーフライドチキンはいつでも全会一致で可決。
あれにする、これにする、ポテトはカリカリがいい、誰が買いに行く、と他愛もない平和な会議をいつまでも続けていきたいです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-18 11:40
若い子は、読まないで下さい。
朝少し風があり涼しいのかな〜
と思ったらやはり大汗暑い。
今も片道20分の現場へ
顔出してきました。
日陰選んで歩いてきましたが
大汗
さすがおじさんだから
何か汗以外に加齢臭も感じられます。
酸っぱい油のにおいがします。
おじさんだけどちゃんと朝・晩
シャワー浴びてますよ。
湯船にも時々浸かっつます。
既に内面から腐ってきてるのかな〜
今日からまた野菜生活しようかな〜
はあ、おじさん話しでした。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-08-18 11:38
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの方々、社員のみなさま、暑い毎日おつかれさまです。
会議は主婦になってはPTAの○○会議くらいしか出てませんが。
コロナ禍になって、家庭内井戸端会議がかなり増えました。おうち時間が増えて家族外の人との時間が減ってからですよね。そしてきっと、うちの家族は全員結構おしゃべりだからだと思います。
昨日も旦那さんが帰宅するなり、お酒を取りに冷蔵庫を開けてプシュッとしてから、キッチンのおつまみをその場で食べはじめ、さらにはキッチンにスツールを持ってきて座り、結構仕事の話をしてました。目を見て聞いてほしい人なので私は片付けや明日の準備もあまりできず、一緒に飲みながらの井戸端会議が1時間半。いい加減お風呂に入るよう促して会議終了。
似たようなことは子供との間にも起きます。
就寝時刻が左右されることもよくありますが、ステキな時間です。
井戸端会議って、長さの管理が大変でコントロールが難しいです。けど、すごーく大事だとも思ってます。
うまくコントロールしたいなぁ
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-08-18 11:34
みんなの会議案件
皆様お疲れ様です。
我が家で話し合い…とまでは行きませんが、話題に上がるのは「本日の夕飯をどうするか」。
私のバイトのシフトが夕方からなので、昼食時に、つい「夕御飯どうしよう?」と口にしてしまいます。
ここのところ暑い日が続いているせいか、家族からは常時ストックしてあるレトルトカレーでいいよ、とか、冷凍吉牛にしよう、とか提案してくれます。
取り敢えず、お米だけ研いで炊飯器の予約を入れるだけで済むのは助かるけど、そうそう毎回という訳には行かないので、普通に作る日の方が多いのですが。
雑誌や本で「手抜きご飯」の文字を見ると気になって仕方がないので、そのうち1冊買おうかなぁ?
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-18 11:30
会議案件
母親があの世にいったとき
どの範囲まで通知するか? です
きょうだいで話すと
微妙に違います
母親と二人の時には
「誰にも知らせないでいいよ」
「何もしなくていいよ」
と言われているので
後々何か言われた時の為に
葬式無用 戒名不用
とでも書いてもらおうと
画策しています
━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-08-18 11:30
1年ぶりの出社
本部長、秘書、ご無沙汰しております。
会社でゴタゴタがあり、一念発起税理士試験の受験勉強のため長らく欠席していました。
およそ1年ぶりの出社になるかと思います。
1年勉強して本日、大宮ソニックシティで試験です。
午前中の1科目は合格ライン60点といわれる中、たぶん50点くらいです。
勉強すれば必ず受かるなどという難易度ではないので覚悟はしていましたが、やっぱり1年間を思い返すともっとがんばれたんじゃないか、、、なんて考えてしまいます。
とりあえず気持ちを切り替えて午後にもう1科目がんばってきます!
久しぶりにスカロケ聴きたいぞーーー!
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2020-08-18 11:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
我が家では、朝、いつも議題に上がるのは、「今晩、何食べる?」です。
今までは休肝日を週2回設けていましたが、コロナ禍により、かみさんがかなりストレスをため込むようになり、毎日軽くでも飲みたいということになりました。そのため、夜のつまみを話し合う毎日です。
昨夜は、「そろそろアジア系で」となり、ナンプラーを使い、パクチーをかけたなんちゃってアジア料理で白ワインを飲みました。
今朝、私が「今日、焼き鳥をテイクアウトしてこようか」と提案しましたが、あえなく却下され、今に至ります。結論は、昼とか仕事帰りとかのLINEのやりとりに持ち越されてしまいました。
ともじ歩
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-08-18 11:23
2020 千葉県高校野球 決勝戦
近年の千葉王者 木更津総合高校 王者返り咲きですね(^^♪
篠木投手を甲子園で見てみたかったです(T_T)
千葉BIG3の専大松戸 毎年投打に安定した強さを感じます。
投手戦、本当に見応えがありました。
やっほ~だよ~~
男性/42歳/茨城県/自営・自由業
2020-08-18 11:14
ほ!ん!ぶ!ちょ!う!
案件とは関係ないですが、母が本部長を覚えてくれません。(スカロケリスナーではありません。)
いつも「なんとかちょうさん」と呼んでます。
アメトーークに出てた時も、なんとかちょうさん出てるよ!と言ったり
リビングでスカロケ聴いてると、あ!この人わかるよ、なんとかちょうさんと秘書だよね
と言ってきます。本部長だよ。ってその度に言ってるのに.....
銀色カメレオン
女性/28歳/東京都/会社員
2020-08-18 10:46
元気でました!
タイムフリーで自分の投稿が読まれたことを今知りました。
励ましのお言葉ありがとうございます。
あとナイトプールいいですね!笑
水着、用意します
はなななこ
女性/25歳/東京都/会社員
2020-08-18 10:45