社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
案件初めて投稿します!
待ちました案件はやはり子供を産む時です。
陣痛から生まれるまでに29時間もかかりました!
痛すぎて歩けない、寝れない、ご飯も食べれない、なぜか三度も吐いてしまい、飲み物も飲めない…ひたすら痛みにただ耐える29時間…
お腹裂いて早く出してーって何度も何度も思いました…
分娩台に上がる頃には体力もなく、気持ちも早よ終わってくれと願うばかり…
1時間半踏ん張り続けよーやく出産!!
生まれたーという感動よりも、よーやく解放された!終わった!のやりきった涙でした…笑
もちろん大変なこともありましたが我が子は本当に大好きです!
今でも思い出すだけで恐怖です…次は無痛がいいですね。笑
あおぴょんまる
女性/37歳/東京都/会社員
2020-08-25 10:50
案件
本日の案件。待ちに待った出来事が今日行われる・・はずでした。
私は今二輪の免許を取る為に人生2回目の自動車学校に通っています。今自動車学校はコロナの影響でかなり混んでいて、予約を取るのに1ヶ月待ちとかは当たり前。私も本日の技能予約を取るのに1ヶ月以上前から行なっておりました。
そして迎えた今日・・ある程度時間を持って自家用車で向かおうとしたところ、まさかの渋滞にハマり、着いた時には予定時刻を過ぎてしまいました!当然技能は受けられず。
かなりショックな気持ちでトボトボと再予約をしようとしたところ、更にショックな出来事が!なんと再予約が最短でも1ヶ月半後の10月中旬とのこと!
仕方なく再予約を行い、今泣きそうになりながらメッセージを打っております。
思えば時間を誤った私が完全に悪いのです。ですが・・1ヶ月以上前から待ちに待っていたことがまさかこんな結果になってしまうとは非常にショックです。
ですが今回の件はいい社会勉強になったと思い、次からはもっと早く、1時間以上前に着けるよう気をつけて行きたいと思います。
ペーパービーバー
男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-08-25 10:47
連絡なしで待たされた件
皆さん、こんにちは。
待ったり、待たされたり経験ないなあと思っていましたがありました。
緊急事態宣言が出されていた頃、外食は出来なくてもテイクアウトはできるということで、夜はお寿司にしようとなったので、電話で注文しました。電話をかけたのは3時半ごろで「6時半には出来上がってます」とのことだったのでその時間前に着くように取りにいくことにしました。するとお店には目を疑うような光景が。
めちゃめちゃ人が並んでるではありませんか!
状況が掴めず、あたふたしていると前の人の話し声が聞こえてきました。その方は6時に予約したんにまだなんかね?と話をしていました。ん?6時の人がまだなら6時半のわたしはいつになる?
ということでお店に電話してみました。そしたら話し中なのかプープーってなりました。
しばらくして、かけ直すと繋がったので「6時半に予約の◯◯ですけどまだ時間かかるのでしょうか?」と聞くと「少々お待ちください」と言われれ2〜3分は待たされたでしょうか?そのあと何をいうかと思えば「いま、ごはんが炊きあがったのであと30分ほどになります、お待たせして申し訳ありません」とのこと。
相棒の右京さんではありませんが「はい?」と言いたくなりました。
従業員の方が外に出てこられて説明されるわけでもなく、肌寒い空の下で待たされること1時間半。
家に着いたのは8時半でした。
この一件があってからはそこのお寿司屋さんへいくことはありません。最初で最後でした。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-25 10:44
待ち合わせ時刻の30分後に友達がやってきて、
待ち合わせ時刻の30分後に友達がやってきて、
でも、全然謝ろうとしない。
私「おいおい、謝れよ」というと、
彼「え?お前も今、来たんだろ?」
私「俺は時間通りに来て、30分も待っていたんだよ!」
彼「ごめ~ん」と謝るかと思ったら、逆切れ!
「時間通りに来たなら、それならそうと電話しろよ」
「お前も遅れてると思ったから、俺もゆっくり来たんだよ」
「お前のせいで、30分も、ロスしちゃったじゃねえかよ」
時間通りに来た私が、時間通りに来ない彼に、確認の電話をするべきだったのか?
それとも、時間に遅れている彼が「ごめん」と謝罪の電話をするべきだったのか?
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-25 10:31
待ちました案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れさまです。待ちに待った話です。
数年前、私は食品メーカーで営業をしており、大手スーパーの惣菜コーナーを担当していました。
8月の商談で、クリスマスに販売するフライドチキンの販売権を獲得しました。その販売予定数は5万個。かなりの売上になるので、よい年越しができそうだなーと思っていました。直ぐにタイにある工場に生産依頼をして、11月末には日本の倉庫に入れる段取りを組みました。
ところが、工場での生産が遅れ、日本の倉庫に入る予定が12月15日に変更。さらにフライドチキンを積んだ船に嵐が直撃し、船会社から「フライドチキン、クリスマスに間に合わないかも」という連絡を受けました。
このままではフライドチキンが店頭に並ばない。スーパーとそのお客様に迷惑をかけることに。生きた心地がしなかったです。
その後、嵐も去り、日本の倉庫に入ったのは12月23日。ギリギリ間に合いました。クリスマスにいろんな方が、そのスーパーで嬉しそうにフライドチキンを手にする姿を見て、安堵の気持ちでいっぱいになりました。
あんなに待ちに待ったことはないです。今では良い思い出です。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-08-25 10:27
2020年8月25日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さま、おはようございます。
お暑うございます。
本日の案件ですが、3年前に受けた大腸の内視鏡検査です。時期はちょうど今頃です。
3年前の7月に会社の健康診断を受診したところ、生まれて初めて検便で引っ掛かりました。ちょうど転職を控え有給消化の長期休暇に入る直前のタイミング。近所のクリニックで大腸の内視鏡検査を予約しました。
検査の三日前から食事制限、検査前日には下剤を飲んでお腹を空っぽに。これで検査を受けられると思ったのが甘かった…
クリニックに着くと2リットルぐらいの下剤入りの水を渡され1時間かけて全てを飲み干し、その後は便意と便通の繰り返し。排泄物が無色透明にならないと検査を受けられず、3時間ぐらい下剤を飲む・排泄するを繰り返しようやく検査できました。
検査前に疲労困憊で、お尻に内視鏡を突き刺されても反応する気力も体力もなく、小指の頭ほどのポリープを摘出されても「あー」というのがやっと。
その後、先生から病理検査に出すこと、一週間は自宅で安静にすることを伝えられましたが上の空。
人によっては一日でお腹が綺麗にならず、再度、一週間の食事制限とクリニックでの下剤服用と、検査までにかなり時間がかかるそうです。
たかが3・4時間で済んだ私は短い方、とのこと。
ですが、飲みたくもない下剤を飲む、排泄する、というだけの待ち時間はとにかく長かったです。
検査待ち疲れが取れたあとは、検査結果が悪かったらどうしよう、転職もなくなるかな、大病を患って失業かぁ、生命保険の補償額はいからだったかな、お嫁さんに今までのお礼を言っとこう、とこれまた暗くて長い時間を過ごしました。
病理検査の結果はポリープは良性、無事に今があります。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 10:12
最近のこと
最近ふとした時に疲れたな...と思うことがあります。コロナ禍の自粛生活、いつかかるかもわからない不安、地元にはいつ帰れるのか、熱中症など挙げればキリがありませんが、先が見えない不安に疲れたな...。現場で闘ってくださっている方々、毎日仕事に行っている方々を思えば私なんて贅沢だなと思いますが、このもやもやをどうしたらいいんだろうか。
ともり
女性/35歳/埼玉県/パート
2020-08-25 10:03
案件
お疲れ様です。
30歳になってもお互い貰い手がいなかったら結婚しようかと話したことのある人がいましたが、向こうはさっさと結婚しちゃうし、僕もなんとか結婚できたので、もう待ってません。
ヤギ専務ー!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-25 09:49
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
お暑うございます。残暑ってやつですが、例年、11月頃まで暑いですもんね。今年はいつまで残るんでしょう?
お盆明けから急に忙しくなり、お取引さんも忙しいらしく連絡がつかず、私の仕事も進まず、更に忙しく、というループ、スパイラル、循環、連鎖…
ん? どれが正しい言葉?
よし、今日はこの謎を解き明かそう。地味に小さく。
ということで、皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 09:46