社員掲示板
心と体のメンテナンス
サウナです!
中学生の時からずっと続けています!
サウナ入ってる最中は色々頭の中で整理できます。
冷たい水風呂入ったら、嫌な事は忘れられます。
そして、風呂をあがって、寝る時には爆睡出来て、体力回復出来ます。
最近はこの状況なのでサウナに行けてないので、心と体のメンテナンスに行かないと。こんなにサウナ入れてない(7カ月)のは中学生からはじめてです。
じょーさん
男性/37歳/大分県/会社員
2020-09-03 08:21
9月3日
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
今日、9月3日はドラえもんの誕生日です。
ひとりでも多くの人にどら焼きを食べてお祝いしていただきたくて書きこみました。
もちろん、自分も食べます。
つらい時、いつも癒してくれるドラえもんは、
この世界で一番好きなキャラクターです。
ドラえもん、いつもありがとう。
誕生日、おめでとう。
tombolino
男性/47歳/東京都/会社員
2020-09-03 08:19
メンテナンス案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
数年前、肩こりに悩まされてから、毎日ラジオ体操をやっています。
以前は肩こりがひどく、頭痛や吐き気まで誘発することも。
ラジオ体操は、真剣にやるとかなり疲れますが、全身を満遍なく動かすことができ、とてもスッキリします!
本部長と秘書は、最近、ラジオ体操しましたか?
大人になってから本気でやるラジオ体操は、子どもの頃とは違う景色が見えますよ!
フジキラ ブタタロウ
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2020-09-03 08:18
心と体のメンテナンス案件 〜自分のためにやっている事〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
心と体のメンテナンスですが、月に2回ほどカイロプラクティックと中国整体を受けに行き、体のゆがみを直しています。前屈みの時間が続くと肺を圧迫して、呼吸がしにくくなります。そうなると血の巡りも悪く、私は気分が落ち込んでしまうので、体をメンテナンスしてもらいます。時には、鍼やお灸にも行きますし、アロマオイルマッサージの足裏マッサージにも行きますね。体はつながっているので、全身マッサージは必須です。心のケアは、アイスを食べることです。最近では、一昨日発売された、ハーゲンダッツの蜜いもアイスが心のケアをしてくれました。紅はるかが使われて、アイスクリームなのに焼き芋を感じさせる至極の一品でしたね。本部長はもう食べましたか。さらに、白岳しろがあれば最高のケアになりますので、白岳しろのプレゼントに応募します。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-09-03 08:17
心と身体メンテナンス案件
本部長!秘書!リスナー社員の皆様!おつかれさまです!
自分のメンテナンスと言えば、やはり[筋トレ]です。
4年前くらいに妻が「何?そのお腹」と一言。。確かに、楽しみと言ったら家に帰っておかずをつまみにお酒を飲む事くらいだったので、10キロ太ってしまい、仕事でも身体が重い、膝が痛い、腰は痛いと。。そこから食事は油物は控え、運動も少しずつストレッチから始め、運動慣れしてきたら市営ジムに通って半年、10キロダイエット成功!身体も調子がいい!
私はそこで決めました!40過ぎにして今度は筋肉で10キロ増やそうと!本格的なジムに通い、3年以上経ちますが、それはまだ叶ってないけど初対面の人に「何かスポーツやってるんですか?」と言われるくらにはなりました!
それでも歳が歳がなので無理なく続けていこうと思います。
4年前とはガラッと生活リズムが変わったけど、正直10年前より調子いい気がします!健康寿命を伸ばすとはこう言うことなんでしょうね。
コトモモパパ
男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-09-03 08:16
案件です。
皆様お疲れ様です!
特に面白い話ではないのですが、私のメンテナンスは睡眠です。
もともとロングスリーパーだった私は、8時間か9時間寝れば大抵の悩みや不調は消えていきます。
なので、夜は早めにお風呂に入って歯磨きして、万全の態勢で眠りにつきます。
脳や身体の構造は一人一人少しずつ違うらしいので、◯時間睡眠が一番いい、というのはないと思います。
個人的には疲れがとれるまで寝るに限ると感じています。
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/著述業
2020-09-03 08:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。体と心のメンテナンスとして、私は裏表なく過ごしています。以前の職場では管理職でしたので、仕事用の自分を作っていました。しかし、ある日燃え付き症候群みたいな感じになり、仕事に対するやる気が全くなくなりました。自分がメンタルをやられると思ってなかったのでショックでした。そのため、今の職場ではキャラを作らず自分らしくいます。そうしたら、ストレスがほとんど感じずに生活できています。自分らしさって大事だなぁと感じています。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-09-03 08:05
案件ではないのですが。
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
ヒグチアイさんの「東京にて」は、すごい反響ですね。同じシーンでも、見る人によって、見る時の心理状態によって、見る場所によって…、様々に表情を変えるってことでしょうか。いつも素敵な楽曲、本当にありがとうございます。
私の場合「出稼ぎに来たおっさんから見える東京」。住み慣れて大好きな神戸を離れて単身赴任。2020年は家族の誰とも顔を合わせていません。事業では消費税増税の反動にコロナ禍が続き、ふだんは笑顔でも夜は眠りが浅いです。すでに東京の方が、友人も多いのですが、飲んだ帰り道に見える隅田川を眺めて、もう寂しくなったり。次の朝にはまた虚勢を張って1日を過ごす…そんな日々です。
東京をテーマにした楽曲は、どちらかというと物悲しいものが多いように思います。そこで1曲、リクエストがあるのですが。いきものがかりさんの「東京」です。この楽曲は数少ない、作詞作曲も吉岡聖恵さんが担当された楽曲なのです。沁みます。
世界で一番ミルキーが好き
男性/63歳/東京都/会社役員
2020-09-03 08:00
本日の案件
皆様おつかれ様です!
今日も蒸し暑いので、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
心と体のメンテナンス。
体は35過ぎてから気をつけているのが、腹八分目です。目一杯食べ続けるとそのまま脇腹に現れてきたのでそれ以来気をつけてます。
心は適度に欲しいものを我慢せずに手に入れることです。大きい買い物は流石にできませんが、これあったら便利だな!と思うものはなんとかして手に入れて満足感を得ております。最近だと一眼レフカメラやスマートウォッチです。買って使って満たされてますよ!
何事も我慢はよくありませんから♪
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2020-09-03 07:58
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、体のメンテナンスはやはり接骨院です!
6月に現場職から事務職へ異動したのですが、座りっぱなしのため腰が痛いです。
接骨院で腰のマッサージと電気でスッキリです!
あと心のメンテナンスはお酒を飲んでよく寝る!これに限ります!
白岳しろ 欲しいです!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-09-03 07:51



