社員掲示板
案件
同僚が、バイクの調子が悪いので、会社にバイクを置いて、電車で自宅まで帰るらしいのですが、会社から駅までは4キロ以上離れていて、歩くと相当な時間がかかるので、私の車に同僚を乗せて、駅まで送ってあげました。そしたら、とても感謝されたので、良かったです。
レインボースター
男性/50歳/群馬県/会社員
2020-09-14 14:57
自分って良い奴だな案件。
少し前の 夜中に何か外が騒がしいので
出てってみると
(((。ρω-。)
同じマンションの 顔にセンスのないタトゥーを
入れてピアスまみれの お兄ちゃんが
先輩らしき チンピラチックな兄さん(女連れ)に
怒鳴られながらボコボコにされてました
何があったのかは分かりませんでしたが
せっかく寝てた所を起こされ
:( #´°ω°` ):イラッとしてる ボクは
先輩らしき 兄さんを強引に力づくで 追い返し
結果、顔面タトゥーのピアスまみれの お兄ちゃんを助けた事になりました
(´・ー・`)フフン、俺って良い奴だなぁ
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2020-09-14 14:49
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
本日の「自分いい人」案件ですが、私は電車の座りマナーにめちゃくちゃ気をつけてます。
・電車で席に座っていると、周りに妊婦さん(マタニティマーク)をつけている人がいないか探します!2回ほど経験してます。
(”ありがとう”と言われた後めちゃくちゃ心臓ドキドキです)
・両脇が空いているときに2人組が来たら片方の席に寄るようにしてます!
・大荷物ある人にはドア付近の角の席を譲ります(離れます)。
ところで、妊婦さんは座ることで楽になるのでしょうか??
権太の子
男性/31歳/神奈川県/会社員
2020-09-14 14:40
いい奴案件
本部長、秘書さん、社員の皆様お疲れ様です。
話が少しずれてしまうかもしれないですが、ある日の会社帰り、白杖を持った人をホームまで一緒に行ったことです。
ある日の会社帰りの駅で、白杖を持った方が壁にぶつかりながら歩いてるのを見かけました。
時間にも余裕があったので、その方にか声をかけたら、電車に乗りたいということだったのでホームまで一緒に行きました。
少し雑談をしながら、私の方向が逆の為、電車には一緒に乗れないことを伝えて待ってると、前に並んでいたカップルが振り向いて、"その駅なら僕たち降りるので一緒に行けますよ"と言ってくれたので、その後はお二人にお任せしました。
自分がいい奴かどうかは別にして、
"自分一人で最後まで手伝えなくても、また別な人が後を手伝ってくれて、みんなで助け合えたら良いなぁ"と思えた夜でした。
ももふふ
女性/39歳/神奈川県/会社員
2020-09-14 14:30
「いい機能・システムはみんなに共有する」
わたしの「いいやつだなぁ」案件は
「いい機能・システムはみんなに共有する」ということ。
わたしは広告代理店で事務職をしております。
週刊で締切のある媒体なので「今日中」「明日の〇時」など数日で対応が必要なタスクが一日に何個も飛んできます。
メール1個見逃すだけで大事になることもあります。
わたし自身は、
*5分でできることはスグやる。
*スグやれないことは、いつやるかスケジュールに組み込み、メールは一度非表示。期限前日に再度表示されるよう設定。
など取り組むことで、期限遅れがないように気をつけているのですが、
お客様からもたくさんメール来る営業さんはついつい見逃しがち。
なので、先程お伝えした「メールは一度非表示。期限前日に再度表示されるよう設定。」など、便利な機能・システムについては、発見次第、社内共有しております。
最近は社内のみで閲覧可能なプチHPも作成。
そこに、種類毎に内容をまとめ、これから入社するメンバーにも簡単に共有できるよう工夫をしました。
事務職は職給に上限があり、これをしたところで給料は増えないし、評価もされないのですが「いいやつ」と思われることをモチベーションに、頑張っています!!
食べるの大好きのんちゃん
女性/43歳/東京都/会社員
2020-09-14 14:28
自分っていい奴だな案件
本部長、浜崎秘書、つば九郎さん、社員の皆様お疲れ様です。
私っていい奴だなと思う時は、東京ヤクルトスワローズが負けても負けても、ポジティブな要素を見出して、試合を楽しめることです。
今年は、なかなか神宮球場にはいけないので、WEB配信を観ています。
負けた時の選手の悔しそうな表情、選手の皆さんのファインプレー。ホームランやヒット、盗塁を決めた時のうれしそうな表情に諦めない気持ちの大切さや元気をもらっています。
また、つば九郎さんのファンを楽しませるプロ意識の高さ、始球式など球場に慣れていない方々へのエスコートのスマートさ。
試合という真剣勝負の場でもありますが、エンターテインメントでもあるプロ野球、つば九郎さんはそれをしっかり自覚していて、本当に凄いなあと尊敬の眼差しで見ています。
明日こそ、勝ちたい!
ずっと応燕し続けます。神宮球場も観戦人数を14500人に増やすとのこと、今シーズン中、一度は観戦に行きたいと思います。
カップdeヤクルト、近所で売ってないので、食べたいなぁ。
おーい
女性/50歳/神奈川県/会社員
2020-09-14 14:24
高橋酒造さんのオンライン工場見学 当たりました!
マンボウ本部長、美人秘書美保様
リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です!
先日、今月19日の高橋酒造さんのオンライン工場見学の抽選に当選しました!
当然白岳さんのしろ他購入しました!
これを昼間から飲みながら見学させていただきます!
ところで、マンボウ本部長、美保さんも参加していただけるのですか??
追伸 少しでも高橋酒造さんのお力になれれば幸いです!
ネットで高橋酒造さんの会員登録もしました。
これからも微力ながら応援させて頂きます!!
ちゅー太郎
男性/68歳/東京都/会社員
2020-09-14 14:22
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私は自動車を運転しているときに、気を付けていることがあります。それは信号のない横断歩道のところで、歩行者がいれば止まるということです。
法律で決まってはいますが、自分の出身県も今の居住地も止まる人がほとんどいません。びっくりするくらい止まらないんです。
だから自分は止まろうと免許を取ったときに決め、今まで止まるようにしてきました。
今では止まることが習慣になり、渡った歩行者の人がお辞儀や手を上げる『ありがとう』のジェスジャーをしてくれるといいことしたなぁと思います。
これが私のちょっと自慢できることですかね。
ハチミツたまちゃん
女性/42歳/茨城県/専業主婦
2020-09-14 14:22
本日の案件。
みなさん、お疲れさまです。
コンビニなどの入口で、自動ドアではなく押したり引いたりするタイプのドアの時、他の人のためにドアをおさえておくようにしています。でも、あまりに多くの人が集中すると、ドアをおさえたまま動けなくなり、わたし自身がなかなか出入りできなくなることがよくあります。
どのタイミングでドアから手を離せばいいか分からなくなります。
といいつつも、中には「ありがとう」と言ってくれる人もいて、いい気分になることもあります。
ちょっともんちー
男性/50歳/大阪府/会社員
2020-09-14 14:16
自分っていい奴 案件
スーパーやコンビニで 店員さんの対応が良かった時 必ず ありがとう! って言います
外食した時 レジで支払いの時 ご馳走さま
って言います
今はコロナでないですが…試食販売の時も ご馳走さま と言って 必ず買っちゃいます
病院に入院中 毎日掃除をしてくれるおばちゃんに
お世話さまです って言ってます
何事も感謝し言葉に出してます
みかぴょん
女性/69歳/埼玉県/専業主婦
2020-09-14 14:16



