社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私っていいやつだなって思ったこと。

8月の蒸し暑い日、80代くらいのおばあさんが家の外壁に寄り掛かり動けない様子だったので心配になり声をかけました。

すると「整骨院に行った帰りで少し休憩していた。整骨院を出る時に水分補給はした。」と言い、熱中症ではなさそうだけど膝が痛くて動けない様子。家は近いと言うので家まで送ってあげることにしました。

腕を持って支えてお話しながら歩くも50mほど歩くのに15分くらいかかり、どんどん膝が痛くなって、さらに歩けない。

おんぶをしてあげたいけど「おんぶは恐い」と拒否されできず、家までもあと50mほどでタクシーに乗せる距離でもなく、ひたすら1歩歩いては休憩し、1歩歩いては休憩しを繰り返す。

その間も通りすがる人や車はいるものの、怪訝な目で見られるだけで協力はしてくれず、家まで後10mといったところで、60代くらいの息子さんが通りすがり気づいてくれました。

息子さんに経緯を説明し、一緒に家まで付き添うも玄関まで高い階段が5.6段あり、最後の難関。

時間はかかりましたが何とかクリアして、息子さんからお礼を言われその場から立ち去りました。

わずか100mほどの距離を汗だくになりなが1時間ほど掛けて家まで送った私はたぶんいい人だと思います。

繊細な秋桜

女性/37歳/東京都/公務員
2020-09-14 13:44

つば九郎さんへ

カップdeヤクルト大好きで、時期がやってくると色んなスーパーを探し回って大量買いしています!

おいしいよ〜ヤクルトさんありがと〜
プレゼント欲しいよ〜

あんにんとうふ

女性/31歳/東京都/アルバイト
2020-09-14 13:37

いい奴だなと思った時

いつもおちゃらけて、いわゆる「モテ」とは無縁の私のことを、かつて好きだと言ってくれた友人のA君がいました。
A君は執事のように女の子を立てるのが上手く、お話も面白いため人気絶大な紳士です。

そんな人に言い寄られ、当時はなんとも思っていなかったはずがあっさりと好きになってしまいました。
ですが、ずっと相談に乗っていた親友の想い人もA君だったのです。
先に好きになったのは親友だから裏切れないし、何よりその子のことが大事だったので応援することに決めました。

グループで遊びに行く時など、傾きつつあるA君への想いには蓋をして、二人がいい雰囲気になれるよう暗躍し続ける日々。
その甲斐あって親友とA君が付き合えることになった時は嬉しかったです。

同時に心の奥底で人知れず失恋してしまった私は、笑顔のまま涙を少しだけ滲ませて「私っていい奴だな…」そう思いました。

あんにんとうふ

女性/31歳/東京都/アルバイト
2020-09-14 13:34

つば九郎

何てかわいいんでしょう。見てるだけで癒されます。が、今日はラジオ…
つば九郎の存在がどんな感じになるのか楽しみです!

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2020-09-14 13:33

案件

みなさま、お疲れ様です。

本日の案件、小さい事なのですが

私は普段、スーパーなどでレジをお願いする時に、意思表示がはっきり伝わるように気をつけています。

いつも通っているのは駅前の大きなスーパーで、店員さん、お客さんともに多く、常連とは言え、顔を覚えてもらえません。

最近はレジの前に透明シートがあり、お互いマスクもしているので、凄くコミュニケーションがとりづらくなっています。
「ポイントカードや駐車券はお持ちですか?」と決まって聞いてくれるのですが、普通に「持ってません」と言っても聞き返される事が多々あります。
なので、大きめな声で「いりません」と言いながら手のひらを前に出すジェスチャーもします。

他にも、エコバックを店員さんに見えるように出していたり、支払い方法を聞かれる前に、見えるようにクレジットカードを用意したりしています。

レジにはマニュアルがあると思うのですが、多くのお客様に同じ事を何度も聞いて大変だと思うので、
私には聞かなくていいですよー、少しでも楽にレジをしてくださいね〜と思ってやっています。

でも実際にどう思われているかはわからないので、ただの自己満足かもしれません。
もしくは、せっかちだと思われてるかも…笑

もちろん、お願いします、ありがとうございます、は会釈付きできちんと言うようにしています♪

あーちい

女性/40歳/千葉県/パート
2020-09-14 13:30

本日の案件!

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!

いいとこ自慢…それは人を巻きこんで楽しむ事です!

旅行に行くときは予定をたてて「旅のしおり」を作ったり…探索ようにスポットビンゴを作ったり…写真を撮るときのポーズを考えたり…みんなが素の顔の時を隠し撮りしたりします。

写真を撮るよーというとみんな顔を作ってしまうので同じ顔しか撮れません。
素でいる時が一番いい顔をします!

友達には「よくやるよ〜」と呆れられる時もありますが、時がたつと「本当に楽しかったよね〜!今でもアルバムみると鮮明に思い出して笑っちゃう!ありがとう!」と感謝されます!

なので…昔は面倒いなぁ〜と思われて短所だったかもしれませんが今ではみんな楽しんで振り返ってくれてるので長所だったと思います(笑)

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-09-14 13:26

自慢

残念ながら、自身を自慢できるようなことは、ありません。私には、何にもありませんから。

ひとつだけ挙げるならば、罵詈雑言が嫌いで、第三者が色々ないことをあることとして言われたりするのを見聞きすると、我慢できずに抗議します。
先週の放送がネットニュースの記事になったときも、たまらず…はい。やることはやります。

ずきさん

男性/50歳/愛知県/元・派遣社員
2020-09-14 13:24

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ちょうど昨日、「良いことしたな」と思ったことがあったので書き込みさせてください。

今、くら寿司の5皿で一度挑戦できるゲームの賞品が鬼滅の刃のキャラクターのグッズなのです。

アタリだともらえるのですが、2連続でハズレる事もあり、少し運がいります。

昨日久しぶりにくら寿司に行って食べていたら、隣に鬼滅の刃が好きな親子(母子)が入ってきました。お子さんは「当てるぞー!」とはしゃいでましたが、2連続でハズレを出していました…。自分とはいうと、10皿食べて、2回挑戦。2回目で当たりが出ました。

自分も鬼滅の刃が好きですが、これは「より鬼滅の刃を愛している人に譲ろう」と思い、その女の子に商品を渡しました。

お母さんもお子さんも喜んでくれて、良いことしたなー!って思いました。ちなみに胡蝶しのぶちゃんのグッズです。

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-09-14 13:23

こんなに好きなのに

私っていい人と思うのは、つば九郎に対する愛。
どんなに毒をはこうが、暴れようが、「つば九郎さんは心がきれいだから嘘がつけないの。優しいから本気で怒ってくれてるの」と悟っています。とにかくつば九郎さんを一番理解してあげられるのは私。こんなにわけのわからないマスコットに愛情をそそげるのは私がいい人である以外にはないのでは?
ちなみに私はずまひと(人妻)です。
ごめんねー、つば九郎さん。

よしのつばみ

女性/52歳/神奈川県/派遣
2020-09-14 13:22

お仕事の悩み

スポーツ用品店で働いていて、オーナーと僕の二人の小さなお店(ほとんど業務は僕がやってますが)

テニスとかバドミントンのガットの張り替えもしてて。

僕が不在のときラケットの張り替えに来たお客様を追い返したみたいなんですよねえ…(-_-;)

ガット切れてないからということで、実際は切れてなくても定期的に張り替えないとダメなんですけどね。

お店の宣伝もがんばってたんで、ちょっとモチベーションが落ちる…

顔が濃い

男性/41歳/京都府/会社員
2020-09-14 13:20