社員掲示板
秋天
馬体写真ならダノキン、フィエール、ダノプレかな
アーモンドアイちょっと緩く見えるんだよなぁ
展開握るキセキ、ジナンのスタートはアテにならないし、向正面での隊列予想が難しいですね
アーモンド軸でガミらないのを狙ってみるかな
3週連続偉業達成なら良し、2着3着で駆け抜けてくれたら尚良し(^o^)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-11-01 07:21
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今日は、明治神宮創建から100年。
日付は、1920年、日本全国から集められた10万本もの献木の造営工事がほぼ終了し、明治天王寺鎮座祭が行われました。
きっかけは、1912年7月30日、明治天皇が崩御。
全国から、明治天皇をしのぶ声が上がり、当時の帝国議会や経済界を動かして、明治天皇を祀(まつ)る神社創建が計画されました。
いくつかの候補地の中、1914年、現在の代々木周辺が選ばれました。
元々は、大名屋敷があった場所で、宮内省が買い上げた時には、荒地だったそうです。
そこで、鎮守の森にふさわしく、森を造成する必要がありました。
造営に従事した勤労奉仕者の数は延べ11万人。
国を挙げての大事業でした。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-11-01 07:00
ニュースを観てて。
昨日の夕方にニュースを観ていたら
ハロウィンの話題に…
アナウンサーのハロウィンの発音が
GReeeeNの発音みたいに
『HalloweeeeN』と言ってる事に違和感を感じてると…
「ご覧下さい、現在の渋谷の様子です」
と 例の交差点が引きの状態で映されて
「人出は多いですが 仮装してる人は居ないようですね」
と言った瞬間に 炭治郎歩いとったわ
(゜Д゜)
緑と黒のチェックは目立ちますね
ウォーリーを探せみたいでした
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-11-01 06:55
入院延期の続き
先週木曜に退院の予定、からの入院延期後、経過、今後の予定等の説明が無く、土日祝祭日が続く状態で、現在の状況は?と看護師に問いかけたら...
主治医が飛んできて、検査の結果は決して良くは無いが、状況は改善&悪化無し。
月曜の採血の結果、問題が無ければ即日退院、となりました。
予定延期で入院費上昇継続中 & パケットの上限スレスレの状況なので、明日の検査結果が異常無しである事を祈るばかり。
とは言いつつ、再延期に備えて、着替服の洗濯やパケット追加準備、他諸々実施中です。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-11-01 06:44
今朝も満月が綺麗
今朝も西の空に真ん丸お月様が綺麗に見えます。
昨日と違い、微妙にモヤが掛かっているかなぁ?
昨日は一日ずっと青空で、先の月を始め、日の出から日の入りまで雲ひとつ無く、日中ずっと富士山が見られた、相当な珍しい日でした。
今日はそこまでピーカン天気が続く訳で無く、しかも、結構寒そうです。
皆様、外出の際は暖かい服装でお過ごし下さい。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-11-01 05:06
11月1日 天皇賞
サいこうの舞台で
イちわく1番から飛び出し
レースを引っ張り
ンーと速い君は
スピードに乗り
ズっとずっと前に行ったけど
カなしい結末が待っていた。
数年に一度11月1日に行われる天皇賞には長く競馬をしている人にとっては特別な想いがある日だと思う。
1998年11月1日、君が誰も手の届かない領域、スピードの向こう側へ旅立った日だから。
君がこの夜に居たらまだまだ沢山のレースを勝ち、凄い種牡馬になっていただろうと思う。
粉々に砕けたその脚で鞍上を守るために、激痛に耐え、ずっと立っていた姿は競走馬としての勇ましさを感じる。
今日、大観衆も大歓声も無い東京競馬場であの時、止まってしまった時計が動き出し、君がアーモンドアイやクロノジェネシスよりずっとずっと前を走っているような気がするんだ。
誰も君の事を忘れてないよ。皆、君の事が本当に、本当に、本当に大好きだから。
20世期のスーパースター、誰からも愛された稀代のスピードキング。
サイレンススズカForever。
サートルナーリア
男性/--歳/群馬県/会社員
2020-11-01 04:14
何も関係ない書き込みです!
今話題の次世代新幹線を仙台駅で見るために、今夫・子ども達と一緒に車で仙台駅へ向かってる最中です!
テレビもラジオも子ども達にはつまらない時間なので、radikoのタイムフリーで子ども達が大好きなスカロケ聴いてます(≧∇≦)b
ヘンな時間のスカロケ聴きながらのドライブで子ども達は異常なくらいハイテンション!!
新幹線、無事に見られると良いな~
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2020-11-01 02:44
只今帰宅!
今日から一日無事終了⤴︎
今日は忙しかったなぁ〜!笑笑
ハロウィンだからかな?笑笑
明日は天皇賞
アーモンドアイ
くるかな〜?
牝馬の三冠
牡馬の三冠
G1、8勝
二度あることは三度ある
もしくは
三度目の正直
どっちだ〜?笑笑
悩んでる時が一番楽しいのかな笑笑
明日もバイトつす!
晩酌しながら予想して
明日もバイト頑張ろう!
皆さまお疲れ様でした。
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-11-01 00:56
1998年の11月1日を語らせて下さい(2)
しかし、現実は違かった。大欅を過ぎたサイレンススズカが再度大写しされると明らかに走り方がおかしい。みるみるうちに後続が迫って来る。静かに外ラチへ戦線離脱するサイレンススズカ。ショックだった。観ていられなかった。レースが終わった後、映し出されたサイレンススズカは3本の脚で立っているようだった。転倒してもおかしくない大怪我を負っているにも関わらず、パートナーの武豊騎手を振り落とさず命懸けで守ったように見えた。
ダービースタリオンで競馬を勉強していた私は、故障した馬がどうなるかはわかっていた。どうか命だけは助かってほしい。どうか予後不良という診断だけは出ないでほしい。そう願っていた。
翌日のスポーツ紙は1面でサイレンススズカの訃報を報じた。
私の願いは叶わなかった。
初めて競馬の悲しさを知った。
初めて競馬で泣いた。
11月2日は何をする訳でもなく、ずっと家でレースのビデオを観ていた記憶がある。
サイレンススズカが無事であっても、エルコンドルパサーはその年のジャパンカップを勝利できたのか?
サイレンススズカが無事であっても、グラスワンダーはその年の有馬記念で復活できたのか?
サイレンススズカが無事であっても、99年の古馬中長距離戦線でグラスワンダー・スペシャルウィークと共に3強と呼ばれていたのだろうか?
タラレバな話だがサイレンススズカが無事だった時の事をついつい考えてしまう。
日本競馬史の転換に大きく関わったであろうサイレンススズカの旅立ち。
あれから22年。今日の第162回天皇賞は12頭が無事にゴール板を駆け抜けて欲しいと願っています。
長々と失礼しましたm(_ _)m
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2020-11-01 00:46