社員掲示板

  • 表示件数

ビデオ通話

久々に幼馴染とビデオ通話しました
結婚してからの近況や仕事等たわいのない話をしました
小学生の頃から知る数少ない人なので話してて楽しいですね

今はラインにもバーチャル背景が色々あって犬やメガネ、涙等ありました
まばたきがイラストと連携してる等みてて楽しかったです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-11-09 10:19

カラカラ

部屋の湿度計の数値が30%を切るかどうか、になっていたので、今年初の加湿器本格稼働を開始。

多少でも数値が上向けば良いのですが、確かに喉もカラカラで、朝からお茶ばかり飲んでいます。
一応、お酒は夜まで我慢www

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-11-09 10:16

今日も1日スタート

おはようございます。

朝から何年ぶりかで中森明菜さんのシングルメドレーを聞き、口ずさみながら、なぜか涙が止まらず。
強い思入れがあるとかではないのに、その時代を生きてきたからなのか?

泣きましたが、元気がでました。

音楽。音を楽しむ。生活の大事な一部ですね。

2連休で休みなので、タイムリーにスカロケを聞けるの楽しみです。

みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2020-11-09 10:10

本日の案件

本部長、上田秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私の乗り物トラブルですが、新卒入社1か月で大阪出張がありました。
先輩から「新幹線は離れたところに座席を取って各々リラックスして過ごそう」と言われていたので、東京駅までは先輩と一緒に行き、新大阪駅でまた合流する予定でした。

人生初の一人新幹線に緊張しつつものんびり指定席に座っていたときのこと。
途中から乗ってきたサラリーマンの方に「席間違えていませんか?」と言われ、若干パニックになりつつ駅員さんに確認すると、
「あなたのチケットは『のぞみ』ですがこの新幹線は『ひかり』です。」と言われました。

『のぞみ』『ひかり』『こだま』を知らなかった私は大パニックになりながら『のぞみ』に乗っている先輩に電話をかけ「おお(笑)…新大阪で待ってるね」とかなり引かれ、その後社内でネタにされました。

『こだま』に乗らなかったことは不幸中の幸いですが、
あの時の「入社早々やらかした!!!」という感覚は新幹線に乗るたびに思い出します…。

のぞみ名古屋いき

女性/31歳/東京都/会社員
2020-11-09 10:08

案件になるかな?

おはようございます
外は 晴れていて空も青いのに
風が強くて 寒いですね

今日は119番の日 だそうです

運転していて 遠くからサイレンの音はするものの
昼間だと どこから聞こえてくるのかわかりづらいですよね

一度 救急車に同乗したことがあります
家族の容態は心配だけど…
片側二車線道路の車をかき分けて走る
交差点では 音が変わったり早くかつ安全に!
不思議な感動してしまった( ̄▽ ̄;)
でも 救急車の前を 爆走したり 退かない車って
本当にいるんですね

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-11-09 10:05

今朝

会社のそばにみりおんばんぶーさんの車が止まってました!!
いつか行きたい!!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2020-11-09 10:05

「乗り物珍トラブル案件〜あの時は恥ずかしかった!」

「乗り物珍トラブル案件〜あの時は恥ずかしかった!」

皆様、お疲れさまです。
過去に2回・・・
飛行機のチケット予約ミスをしました。。。

どちらも空港のゲートにて気付き
入るコトが出来ませんでした・・・
(。>﹏<。)超 焦りました。。。

『日付の間違え』と『行き帰りの区間の間違え』でして
なんやかんや・・・
対処はできたのですが・・・

浮かれ気分感満々の空港で
一人汗だく(変な汗)になるのは・・・

懲り懲りです・・・

女性/48歳/東京都/会社員
2020-11-09 09:59

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

先週末に携帯ショップに機種変更に行ってきましたが、在庫無し・入荷時期未定とのことで、予約だけしてきました。ネット予約でよかったじゃん…

前回の機種変更の時もだったけど、家の電気やネットの契約の変更の熱心なご提案が凄くて凄くて「何屋さんに来てるんだろ?」という感じでしたね。
昔は通用した「マンションで一括管理だから」という常套句も通用せず… スマホの契約料金が安くなるって言ってもねぇ…

機種変でスカロケのアプリが飛ばないことを祈りつつ、皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-11-09 09:56

「乗り物珍トラブル案件〜あの時は恥ずかしかった!〜」

「乗り物珍トラブル案件〜あの時は恥ずかしかった!〜」

朝の通勤電車に座って、
うつらうつらと居眠りをしていたら、
左肩のあたりで、なにやら「ジャー」という音が。

ん?
なんじゃ、と目を覚ますと、
なんと、
上の網棚(荷物棚)から、水っぽいものが「ジャー」
慌てて、飛び起きたら、

高校生の荷物の、多分ペットボトルから、水だか、お茶だか。
高校生、慌てて、ふたを締めていて、私とも目があったんだけど、
「ごめんなさい」がないんだなあ。
やれやれ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-11-09 09:53

乗り物珍トラブル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

中学3年生のときの遠足のお話です。
班ごとに行き先を決めて、電車を使って移動するのですが、当時文化部だった私は自分で切符を買って電車に乗ったことはほとんどありませんでした。ほかの女子2人も同じ。

完全に男子任せで何線に乗って何という駅で降りるのか全くわからないまま、後をついていっていたのですが、途中の乗り換え駅のホームで女子3人で話が盛り上がってしまい、目の前に到着した電車にお喋りしたまま乗ってしまいました。
発車ベルが鳴り、女子3人横並びでつり革につかまると、ガラス越しに目の前のホームに映ったのは、なんと班の男子。「あれ、なんでまだ乗ってないんだろう?」と思っていたら、男子たちも気付き、表情が一変。

男子「ちがう!その電車じゃない!!」
女子「・・・・・・・・・・・えっ?」

ようやく自分たちが間違って乗ってしまったことに気付き、慌てて出口に向かったものの、扉が閉まってしまい、私と友達で「えっ!うそ!開けて開けて!」とパニクりながら取っ手を引っ張ったのですが、開くはずもなくそのまま電車は出発してしまいました。

一部始終を見ていた車内の方々は、最初は私たちが騒いでいるのをひそひそ話をしていたのですが、閉まったドアを一生懸命開けようとしている私たちを見て大笑い。
あまりに恥ずかしく、次の駅までがとても長く感じました。

テレワークという名のひきこもり

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-11-09 09:52