社員掲示板

  • 表示件数

おもち案件まってました!

やしろ本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
てか浜崎秘書!ブランド立ち上げおめでとうございます〜!!

さて、わたしはラジオネームにも入れちゃうくらい
もちが大好きです!
今日の案件を聞いて、あまーいアレンジレシピ「チョコもち」をぜひ共有したいと思ったので書き込みさせていただきます!♡

手順は少し多いですが簡単です!

角餅2個をそれぞれ4等分くらいに切り水に浸す

板チョコ30グラムほどを細かく刻む

耐熱ボウルに水を切ったお餅、刻んだチョコ、牛乳とお砂糖大さじ1ずつ入れてふんわりラップをして1分半チンする

よく混ぜてさらに1分チン

片栗粉を適量敷いた上に餅を出し好きな大きさに切る

ココアパウダーをまぶす


これでおやつにぴったりなチョコ餅のできあがり!
アレンジするには手間が少し掛かると思いますが、それでも30分はかからずおいしいスイーツができます♪

お好みでお餅を切り分けた後に、お餅の中にもチョコを一欠片入れるのもおいしいです。
どうぞお試しあれ〜♡

もちうさ

女性/31歳/東京都/フリーター
2021-01-05 17:01

おもち

まだ今年に入ってから食べてません~

皆さんの投稿を見ていたら猛烈に食べたくなってきました!!
今だったら5個はいけそうです!

大根の葉っぱ

女性/43歳/茨城県/専業主婦
2021-01-05 17:01

時間短縮要請

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです

飲食店の皆さま、何時も幸せのひとときをありがとうございます
仕事で都心の飲食店を利用しますが、殆どのお店は感染対策をされている印象です
中にはかなりの設備投資をしているお店も有ります
となると、利用する私達は、そこに見合った振る舞いをするべきですよね

時間短縮要請は簡単に感染拡大を減らせるかと思いますが
それでは、あまりに飲食店に対して失礼です
この半年間、第二波三波が有ると自分達で言っていたのですから、対応策も考えておくのが仕事かな、と

商店街と行政が一つになって対策を行わないと難しいのでは
飲食店は悪くないと思いますよー

別に怒って無いですけど、あれれ~て感じです
あ、餅

シャカリキらくだ

男性/67歳/長野県/自営・自由業
2021-01-05 17:00

おもち

お餅って美味しいですよね!
うちの雑煮は醤油を二度付けして焼いた餅を入れるので、香ばしくって美味しいですよ!

親戚からは毎年、胡桃と紫蘇を練り込んで半殺しにしたお餅が毎年送られてきます。
すごいネーミングですが、半殺しとはお米の粒が半分残った状態のお餅です。

余ったお餅はホワイトソースを作ったりして消化します。

あっためた牛乳にコンソメを入れ、小さくん切ったお餅加えてとろみつけます。
失敗なく簡単にホワイトソースができますよ。


レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-05 16:59

賀来賢人さんの

まさに今お餅の話しています。

毎日三個朝食べているそうです。役で体重増やすためとか。
大変そう。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-05 16:58

案件

皆様お疲れ様です。

お餅を揚げ焼きして醤油をかけて頂きます。
外は衣を纏ったようにサクッとして
中はとろーりやわらかくて美味しいですよ。

フライパンに少量の油をしき、弱火で切り餅の各面に油を吸わせながら中がぷくーっと膨らんできたら、シートで余計な油を取るのがコツかな?

カロリーも気になるとこですが、醤油と油のマリアージュ、最高です。

顆粒の中華の元を使って味濃い目の餡を作ってかけるのも美味しいですよ。是非お試し下さい!

あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2021-01-05 16:56

そういえば

お餅で思い出したけど
なんかの番組に出ていた「バター餅」が美味しそうだったなぁ( ˘ω˘ )

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2021-01-05 16:55

餅の食い方案件

当方、電子レンジで焼いてますが、最近レンジがちょいちょい止まります。ピーピー、アラーム鳴らして止まります。かれこれ8年使ってる電子レンジなので、寿命かもしれません。アラームが「もうあきまへん! 堪忍や!」って聞こえます。困った。

ポチ落合

男性/70歳/東京都/アルバイト
2021-01-05 16:54

おもち。

本部長、秘書、社員の皆様、明けましておめでとうございます。本年初の書き込みです。

本日の案件ですが、私の家では焼いた餅を砂糖醤油につけて食べたり、ぜんざいや雑煮というベタな食べ方しかしないです。
それ以外は年に数回私がハチミツやチョコをかけて食べるくらいです。
が、


ご飯を普通に食べるより腹持ちがいい。

わざわざ米を研ぐ必要がない。

どんな味付けをしてもしっかり味がついて美味しい。

食品界の白いキャンバスなのです。
パンもいいですが、たまには国産の餅もどうですか?

今日は美味しい餅レシピを期待ですね!

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2021-01-05 16:52

お餅案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
あけましておめでとうございます!!

うちでは余ったお餅をよく春巻きの具材にして食べています!
お餅を縦4~5等分に切って、好きな具材と巻いて揚げるだけ!!
明太チーズやトマトソース、ソーセージなどと一緒にピサ風、あんことクリームチーズを巻いてスイーツ風にしたりとアレンジもできて、冷めたらトースターで温め直して食べられるのでおすすめです!!

働く単細胞

男性/34歳/埼玉県/調理師
2021-01-05 16:51