社員掲示板
雪
皆様、こんにちは
今夜、日付けが変わる頃には
一時、雪の予報が出ていますね
お仕事で遅くなる皆様、足下には気を付けて
怪我なく無事に帰宅される様に交通安全で
そして
皆様、暖かくしてお過ごしくださいませ
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-11 13:44
本日の案件
お疲れ様です。
新成人の皆さん、おめでとうございます!
本日の案件、
お酒でも寝坊でも理由はどうであれ、遅刻をする大人はそこそこ居ます。でも遅刻したときにヘラヘラしないでちゃんと謝って一生懸命仕事して取り返せば大体なんとかなります。
大事なのは一生懸命取り返そうという姿勢を見せること!
何回もやりすぎると「こいつ本当に反省してんのか?」って思われるけど、普段から愛嬌がある人は他の人に比べて許される回数が多少増えます。
遅刻はあまり良くないけど、もしやってしまったときの対処法ですね。
ただ、本当に大事な局面でやってしまうと終わる可能性もあるのでご注意を!
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2021-01-11 13:38
本日の案件~猫
皆様寒い中お疲れ様です。新成人の方おめでとうございます!
私からの狭めアドバイスは「猫に好かれる人と付き合いなさい」です。
猫好きは数多いますが、猫から好かれる人って意外と少ないのです。猫ちゃん、物静かな人が基本好きですが、それでいて信頼していい人かどうか見抜いてます。
猫ちゃんの信頼を勝ち取る人は真の優しさを持ち合わせてます!たぶん!
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2021-01-11 13:34
成人の日案件
新成人の皆様(私の甥っ子も)おめでとうございます。
53年生きてきて、新成人に断言したいのは「金は貸すな!貸したら返ってこないと思え」です。
昔若かりし頃、元カレの「必ず返すから」に積もり積もった普通自動車一台分ほどの金額…今それがあれば新車に買い換えられるのに!←いや、恐らくとっくに使ってるでしょ、ソレw
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-11 13:30
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
私がお伝えしたい、狭めのアドバイスは
「うなぎの並と特上の違いは、うなぎの量が多いか少ないかの違いだけで、品質は全く同じだから気をつけろ!」です。
あれは、社会人になって、初めて後輩ができた、ある日。一緒にウナギを食べることになりました。
先輩風を吹かせることに憧れていた私は、後輩くんに
「ここは、オレが出すから、遠慮しないで特上頼んでいいからな!」と、ビュンビュンに風をふかせました。
すると後輩くんが「いや、ぼく、少食なんで、並でいいですよ。」と、返してきました。
風が吹き荒れる私は
「いやいや、たまには1番ウマいやつ食べて、贅沢しちゃいなよ」と、ドヤ顔で決めました。
すると後輩くんが言ったんです。
「ぼく、学生の時にバイトしてたんで、知ってるんですけど、特上にしても変わるのは量だけで、品質の良いウナギにはならないんですよ。
なので、ぼくは並でお願いします。」
あまりの恥ずかしさに、私は風になりました…(笑)
成人のみなさん、いつか後輩ができた時に恥ずかしい思いをしないように、いつか後輩とウナギを食べる時がきたら、このことを思い出してください。
ご成人、おめでとうございます!!
ドアノブ
男性/38歳/北海道/会社員
2021-01-11 13:28
新成人ではないですが…
本部長秘書社員の皆さんお疲れ様です!
そして!!新成人の皆さんおめでとうございます!!
今日1月11日は成人式ですが、、なんと!!私の誕生日なんです!!今日で11歳になります!!
わたしはあと9年で新成人ですね!!
まだ11歳になった実感がありません(笑)
1月11日に11歳になるなんて一生に1度の事なので読んでもらいたいです!!
新成人じゃないけれどリクエストをします!!
リクエスト曲は…MISIAさん アイノカタチです!!
今まで大事に育ててくれた両親に感謝を伝えたいのでこの曲にしました。(両親がこの曲が好きなんです!!)
そして、本部長秘書に「おめでとう」と言って欲しいです!!
お願いしま~す!!!
あーくんのねね
女性/15歳/広島県/学生
2021-01-11 13:25
【成人の日案件】言うは易し行うは難し
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
そして、新成人の皆様、おめでとうございます☆*:.。. o(≧∀≦)o .。.:*☆
同僚の人生の門出を一緒にお祝いできる悦び(´∀`*) 感謝です♪
さて、これは誰もが一度は大人から言われたことあるはず‥なのに、意外と出来てない大人も多い⁈
それは「有言実行」です!
ということで、まずは大人である私が実行して見せましょう。
1月7日に「☆Skyrocket Co.ラジオ成人式☆」という書き込みを採用頂き、本部長もおっしゃっていた通り、新成人を祝う気満々の番組内容。
さすがスカロケ。大人として有言実行を守っています。
次は私の番‥例の書き込みで提案致しましたとおり、プロフィール画像を新成人当時のものに致しました!!【令和3年1月11日限定】
流石に顔は出せませんが、大人の威厳を保つため、恥を忍んでのUPです!
約束を守るために時にはこんなバカなこともする!
これが大人だぁ!!
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-11 13:22
お酒の飲み方
新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます!
私からの狭〜いアドバイスですが、
これからお酒を飲む機会も増えてくると思います。
コロナが収まったら、仕事仲間と一緒に飲みに行く事もあるかもしれません。
会社の先輩や上司に「〇〇さんってお酒は飲むの?」と聞かれたら、少しハードルを下げて控えめに申告しておくことをオススメします。
私は新卒1年目に入った会社の新人歓迎会で、あまりお酒に強くないくせに「嗜む程度ですが、お酒はわりと好きです!」と言ってしまいました…。
後に後悔することになりました…(笑)
「お酒が好き」と言ってしまったばかりに、酒好きの上司や先輩が大喜び。
どんどん度数の強い酒を勧めてきて、まぁ飲まされました…(笑)
あまりお酒に強くなかった私はもうぐったり…。
ギリギリ吐きはしませんでしたが、トラウマになるレベルでした。
無理に飲むお酒はこんなにもキツイんだと思い知って、それからは「少ししか飲めません」と申告するようになりました。
世の中には本当に、本当に、えげつない飲み方をする大人がたくさん居ます…!
そういった人達に「仲間だ!」と思われてしまわないよう、最初にハードルを下げておく事を個人的にオススメします。
お酒は適量が1番です!美味しく飲める量をマイペースに飲んで、お酒の席を楽しんでくださいね♪
揚げごま団子
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-11 13:11
あんけん
お疲れさまです!
新成人の皆さん、おめでとうございます!(^-^)/
栄養士を目指す人、すでに栄養士として働いている人へ、私から言えるアドバイスは、
『知識は広く浅く、ところどころ深く』
『技術はしっかりしたものを1つ』
です。
今や日本は世界中の料理が食べられる国です。料理や栄養に関する事は無限にあります。料理の名前だけでも膨大な数ですよね。。。全部を専門的に覚えておくのはムリなので、知識は広く浅く、ところどころ深く。です。
技術は「超絶細い千切りができる」「魚をさばける」など何か1つ持っていれば、あとは1つ1つ広げて身につければよいのです。
栄養士や食べ物に関わるお仕事の皆さん、応援しています!
共に頑張りましょう!(^-^)/
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-01-11 13:11
案件
ピンクなお店の女の子の写真やブログの写真は、かなり盛ってあります
(((^_^;)
それも込みで楽しんで下さい
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-01-11 13:07