社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

「とりあえず朝は早く会社に行こう」と伝えたいです!!

日本ってなぜか、早く出社する人は真面目で
逆にギリギリ出社の人はちょっとダラシないみたいな風潮ありませんか?!

外国とは違い、仕事以外の側面やキャラクター、勤務態度や人柄を重要視するのが
日本特有の会社文化のように感じます。

その為、
「まずは仕事なんか出来なくていい、
簡単に出来る事、早起きから始めてみよう!!」と伝えたいです。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-02-23 13:41

案件

本部長秘書、社員のみなさまお疲れさまです。

わたしが外国人の同僚に伝えたいのは、大豆の万能さです!

醤油に味噌、豆腐、油揚げ、厚揚げ、豆乳…。
冷奴なんて、大豆の大豆掛け。
豆腐と油揚げのおみこしにいたっては、大豆汁に大豆と大豆が入っている…。

日本の食卓に出てくる大豆率に、きっと驚いてくれるんじゃないかなぁと思います。
わたし自身は、高校生の時に気づいていたく感動したことを覚えています。
日本の大豆に代わるような万能な食べ物、外国にもあるのでしょうか?

ノー・ライアン

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-02-23 13:41

外国人同僚に教えてあげたいこと

定食屋、とかSuica、パスモの便利さ、とかいろいろありますが、やはり禁断の世界に引き摺り込みたいので、アイドル文化、ですね。コロナが落ち着く頃、ももクロやエビ中や、BABYMETALのライブに連れて行きたい。揃いのハッピやパーカーに身を包み、タオルやサイリウムをぶん回して、汗でドロドロになってみたい。あー、ライブ行きてぇなあ!

ポチ落合

男性/69歳/東京都/アルバイト
2021-02-23 13:35

案件

本日から、社員になりました。どうぞ宜しくお願いします。
外国人同僚に教えたいことは、
そば湯の楽しみです。
そば湯があるのでおつゆは飲み干さないで〜割って飲んでみてーって教えてあげたいです。

さすらいまるめがね

女性/49歳/千葉県/会社員
2021-02-23 13:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんにちは。今日お仕事の皆様、お疲れ様です。私は今日はお休みなので、17時からスカロケを聞ける事を楽しみに過ごしてます。

本日の案件「外国人の同僚がやってきたら!~日本のコレを教えたい!~」

ズバリ、私はここ最近ハマった「宝塚歌劇団」を教えたいです。歌舞伎を良く外国人に紹介すると聞いたりしますが、宝塚も海外にはない日本独自の文化ですし、歌舞伎ほどではないですが100年以上の歴史があります。
チケット取れない問題もあるので、まずは私が持っているDVDから紹介したいです。また、東京宝塚劇場は日比谷にあるので、日比谷公園や皇居近辺も天気の良い日に散歩したら楽しいかなと思います。

本部長や秘書は宝塚を観に行ったことありますか?

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2021-02-23 13:25

もしも外国人の同僚がきたら

これを教えたい!納豆の幅広さ、奥深さ
そのうちの一つを伝授しましょう!!必要なものはボールとお箸、納豆とアイスのスーパーカップだけ!
まずボールに納豆とタレを入れ、とにかく混ぜまくる。そしたら粘り糸をなるべくボールに残しつつ納豆を別皿に移す。ボールにスーパーカップを全部入れて混ぜ混ぜするだけで、あのトルコアイスが再現できる!という感動を与えたい!!!
                 です。

ダブルシュークリーム大好き

女性/55歳/東京都/会社員
2021-02-23 13:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はオーストラリアに3度短期留学をしました。あまり英語は得意ではありませんが、たくさん良い思い出があります。
現地でお世話になった方々と、交流がまだあるので、定年したらお招きしてお礼をするつもりです。
現地でよくお酒をごちそうになったので、日本酒の蔵を案内したいです。そして日本酒の味の違いを紹介したいと思います。
さらに、日本ならではのお米、しかも精米したてのものをかまどで炊いてごちそうしたいです。
向こうでは、よくバーベキューでもてなしてもらいました。焼くのは父親の仕事なんですよ。ですから、私も簡易製ですが、竈でご飯を炊いて、七輪を使い、ウルメイワシや椎茸を焼いてあげたいと思います。

昔キャンディーズファンでした

男性/62歳/千葉県/公務員
2021-02-23 13:23

案件

皆様、お疲れ様です。
本日の案件、外国人がいらしたらコレ教えてあげたいについてですが、既に教えてあげた事があります。


それは、『ラジオ体操』です。
私の職場では、仕事をする前に必ず『ラジオ体操』を行っており
全身を大きく動かして怪我の予防などに努めています。
そのラジオ体操を教えてあげたのは中国の女の子です。最初は、見様見真似で、恥ずかしそうにやっていましたが!毎日のことですから
あっという間に覚え!今では、全身を大きく動かしてやってます。

ラジオ体操って真剣にやるとポカポカして
気持ちいいです。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-23 13:12

本日の案件

私が外国人の同僚がいたら伝えたい事、それは…

「日本のカラシは辛いから気を付けろ…!」

私は義理の兄がアメリカ人なのですが、以前家族で一緒に肉まんを食べていた所、兄が急にむせて…
「どうしたの?」と聞いたら涙目で「これすごく辛いね」と言ってカラシを指さしていました。

姉が「これマスタードだよ?そりゃ辛いよ」と言ったら「アメリカのマスタードと違う…」との事。

確かに…見た目は同じだけど、ホットドッグとかに掛けるマスタードって全然辛くないから、いっぱい掛けても大丈夫ですよね。
同じ感覚で和カラシをドバドバ掛けたらそりゃ悶絶ものです…。

日本人ならなんとなく身に付いていて、普段気にも止めない様な事でも、海外の人にしてみれば意外なトラップだなぁと思いました。
盲点でした…。
食べる前に気が付いてあげれば良かった〜(汗)

揚げごま団子

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 13:07

気持ち良い案件、

朝からビール飲んで
昼まで5〜6本
買い出し行って外は、風が強いけど
家へ帰ってきて
また、プシュ
もちろんradikoにて
昨日のスカロケ復習中〜
駄目なおじさんでした。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-02-23 13:04