社員掲示板

  • 表示件数

淡い思い出案件

中2の時に同じクラスになった男子Yくんとは、隣の席になったことがキッカケで、とてもよくお喋りするようになりました。とにかく話しているのが楽しくて「気が合うな〜」と思っていました。
でもYくんのことは「気の合う友達」としか思っていませんでした。Yくんはクラスの人気者で話しやすかったので、みんなから下の名前で呼び捨てにされていました。もちろん私もそうしていました。
中3になってクラスが分かれてしまった後も廊下で会った時には「おう!」というかんじで仲良くしていました。
なので中3の11月にYくんから「付き合おう」と言われた時には驚きました。向こうも私のことを「気の合う友達」と思っていると思っていたからです。
でも、気が合うから一緒にいたら楽しいだろうし、断る理由もないので「いいよ」と返事をしてしまいました。告白されたことで意識するようになると、私もだんだん好きなのかな?と思うようになりました。
しかし!実際に付き合ってみると、お互い意識してしまって学校で上手く話せなくなり…。
クリスマスに私の家までプレゼントを持って来てくれた時にも2人きりなのが恥ずかしくて沈黙になってしまいました。
そのままなんとなく気まずくなったまま年が明けて卒業式になり、結局は卒業式で「バイバイ」とだけ話して高校は離れてしまいました。
この季節になると、中学生の幼い、淡い思い出として、ふと懐かしくなる時があります。

その後そのYくんは、私の妹が職場で知り合った可愛い後輩ちゃんと付き合っていることがわかり、世間って狭いなぁと、妹と笑い合ったのも懐かしいです。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-03-04 16:08

昔は…

卒業シーズンですね

昔は卒業式に大好きな先輩の第2ボタンなんかを貰いに行ったり、大人気の子は第2ボタンどころか制服のボタンというボタンを持っていかれたりという事もありましたが…
コロナになって、卒業式自体が無くなったり、子供達だけでとかになったりして、あの時のキュンキュンした思い出が無くなっているんだなぁ…
と思う今日この頃です。

くにじ

女性/47歳/兵庫県/派遣
2021-03-04 16:04

ザベスさんが

本部長、ザベスさんがワンモでは本部長の絵を「素敵」と言っていましたが…
インスタのストーリーでは「なんのこっちゃ」と言っていましたよ…
どちらが本音かは…本部長にお任せします(笑)
とりあえず、ザベスさんには届いた事をお知らせします!

くにじ

女性/47歳/兵庫県/派遣
2021-03-04 15:59

サボテンの花…

お疲れ様です。

この時期が来ると思い出すこと…

もう何年も前ですが、社用車に乗っていた時にラジオから財津和夫さんの「サボテンの花」が流れてきて、めっちゃ号泣した事を思い出します(笑)

恐らく当時は季節も感じることも出来ないくらい「仕事」というモノに縛られて日常を過ごしていので疲れていたのでしょう…

赤信号で止まっている時に何となく歌詞を聞いていたら、「あっ、もう冬が終わって春が来るんだ…」と思ったら、「何やってだろ、俺は…」と我に返り、その瞬間から涙が全く止まらなかったです(笑)

あの時、ラジオから「サボテンの花」が流れてなかったら壊れてたかもしれませんね。
そう思うと、本当に助けてもらった「瞬間」だったのだと思ってます。

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2021-03-04 15:58

思い出。案件

お疲れ様です。
この時期に思い出すのは、大学時代に入っていた合気道部の先輩方が卒部して見送った思い出です。
部活動の中では正直先輩たちにムカつくこともいっぱいありましたが、総合的には感謝がいっぱいで、いろんな思いが混ざったような気持ちで切ない気持ちで見送ったのを覚えています。
ふだん私たち後輩に怒っていることが多かった先輩も、卒業間近は穏やかに優しくなっていたのが印象的でした。

しかし最近、私がお世話になったその合気道部の廃部が決定したと知らせを受けて衝撃を受けています。

社会人になってからも、同期の仲間と時々指導しに行ったり、部活内の関係がか悪化したとわかった時には、出向いて現役生の相談にのったりしていました。

今は何もできずにもどかしい思いです。
卒業生として、部の存続についてもっとできることはなかったのだろうか?と考えてしまいます。
部活はなくなってしまってもそこでの思い出や体得した技術はなくならない。
そうはわかっていても、自分がいた場所がなくなってしまうのは本当に寂しい気持ちでいっぱいです。
この3月は、自分の現役時代を思い出しがながら、部活の幕引きを見守りたいと思います。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2021-03-04 15:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、この時期私が思い出すのは転校してしまった友人のことです。

小学2年生の時、保育園から一緒でほぼ毎日一緒に遊んでいた親友が引越してしまいました。私と親友はクラスが違ったため、手紙を渡せるかが不安で私は同じクラスだった親友の双子の弟に手紙を渡しました。手紙には住所等を書き、連絡が来ることを待っていましたが返事は来ませんでした。当然、音信不通です。2年後私も引越してしまい、本当に親友と会えなくなってしまいました。ずっと親友に直接手紙を渡さなかったことを後悔していました。

しかし、4年前にSNSの力で親友に再会することができました。実に8年ぶりの再会で、このまま一生会えないと思っていたので最高に嬉しかったです。

はやぶさや

女性/24歳/福岡県/公務員
2021-03-04 15:53

淡い思い出案件『告白』

本部長、秘書、リスナー社員皆さま、お疲れです!

私の淡い思い出はベタではありますが、中学校卒業式のあとにした『告白』です。

片想いの彼とは、幼稚園の時に母の友人の家に遊びに行って出会いました。幼稚園児ながら一目惚れで恋に落ちました。

小学校に入り、彼が同じ小学校にいることが発覚、内心嬉しくて飛び跳ねていました。

小学校時代の6年間は告白する勇気が出ず、バレンタインに他の子と一緒にチョコを渡すことしか出来なかったです。

中学校も皆同じ中学行くので彼も同じ中学校で同じクラスになることもありました。他愛のない会話が嬉しくて好きな気持ちが胸いっぱいに広がっていました。

そんな彼といられる毎日もとうとう卒業式でお別れで別々の道になり会えなくなると思い、9年間の想いをおもいきって告白することにしました。

卒業式のあと体育館の裏に彼を呼び出して、今までの想いを込めて「好きです!」と伝えました。
答えは「ごめん。」でした。
わかってはいたんです。腐れ縁みたいな感じで友達以上になれないかもって。

でも彼、「気持ちには答えられないけど、これもらって」って制服の第2ボタンをくれました。

彼の優しさにすごく泣けてきちゃいました。

私の淡い恋、実りませんでしたが、いい思い出になりました!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-04 15:52

昨日のコメントについて

お疲れ様です!
昨日「社会に必要とされていない」という内容のメッセージを読まれていて、
それについて本部長が
「社会という実態の無いものに左右されないで、自分の方が必要か選べばいい」というような事をおっしゃっていました。
私はまさに何をするにも「必要とされなければ自分の価値が無い」という考えに縛られていて、嫌な役回りをしたり、毎日無理をしていました。
そんな中の本部長の言葉。
聞いた瞬間、涙が止まりませんでした。
もう誰かの顔色を見ないで、自分を楽にしてあげてもいいのかな、って思えました。
本部長、ありがとうございました!
いつも元気をもらってます!
これからも聴き続けます!

レモネードあんこ

女性/45歳/新潟県/会社員
2021-03-04 15:41

淡〜い思い出‥

皆様お疲れ様です〜

本日の案件、
この季節になると思い出す
淡〜い恋。

ココ最近ずっと、
ガツガツ歩んできたから

ふんわり粉雪のようなかき氷にいちごソースを
かけたような恋
甘酸っぱ〜い♪恋

さぁて、どこへいったやら
見あたりません‥(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-03-04 15:39

案件

皆様お疲れ様です。

思い出す出来事も含めたあの頃、を思い出します。
それは中学〜高校時代に集まっていた公園です。
そこまで大きくない公園で、友達との集合場所件、遊び場でした。

やっとポケベルが出てきたくらいの時代で、「〇〇集合」とメッセージが送られれば次から次へ仲間が集まってきました。
定位置は桜の木の下の2つ並んだベンチ。
そこにいけば誰かいて、話は尽きることなく、気が付けば真っ暗なんて毎日でした。
友達が家からギターを持ってきてみんなで歌ったり、よく分からない自転車レースをしたり。
当時付き合っていた彼女との初めてのキスもその公園でした。
時にはハメを外して近所の方に怒られる事もありましたけど、それも含めて良い思い出です。

それも高3の春で終了。
卒業証書を片手に「10年後にまたここに集まろう」なんて言ってましたが、結局、あの公園に集まることはありませんでした。それ以来、もう20年以上行ってません。
まだあるのかなぁ、あの公園。

書き込み書いてたら、なんか色々思い出しちゃいました(笑)

脱力農民

男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-03-04 15:39