社員掲示板
案件ではありませんが…
皆様、お疲れ様です。
先日、生活環境が原因で大好きな
彼との別れを選択しました。
それと同時に
仕事で大事なことをやらなければならなくなったので
すが、なかなか気持ちの切り替えが出来なく
仕事に集中出来ません。
これを乗り切らないと今後の仕事にも
影響がでてくるので失敗は出来ません。
プレッシャーと悲しみで
どうにもならないほど
今はとても
精神的にもしんどいです。
でも、やり抜かなければならないので
頑張りたいです。
本部長、秘書、スカロケスタッフの皆様
前向きに元気になれるような
おすすめの曲を
聴かせて頂けたら嬉しいです。
今の胸の内を話す場もなく
ここをお借りしました。
仕事が成功して来年の今頃は
笑顔でいられたら良いなと思います。
本部長、パワーをください。
よろしくお願いします。
くまくまちゃん
女性/49歳/千葉県/会社員
2021-03-04 14:34
本日の案件
お疲れ様です。
中学の卒業式の日、学校の前が大きな公園なので
式が終わるとそこで写真を撮るのが恒例でした~
私も先生や友達と撮りまくり、数日後いざ現像に出してみると
何故か全く知らない、話したこともない同級生の男の子と女の子が
恥ずかしそうに公園で並んで映った写真が3枚入っていました!!
多分その頃は、携帯もなく使い捨てカメラの「写るんです」時代。
みんな同じモノを持っていたので間違えて私のカメラで撮ってしまった様子。。
卒業後に知った同級生たちの恋模様。
全く知らない子達だったので、どうする事も出来ず
いまだにアルバムに保管しています。。
卒業式というと、この「渡せなかった写真」を思い出します。
いつか同窓会とかあったら直接渡したいなぁ。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-03-04 14:30
本日の案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本日の案件
高校の卒業式のお話です。
私の通っていた高校は、制服や標準服のない完全な私服通学の高校でした。
なので卒業式の服装も完全自由。
スーツや袴、中にはプリンセスのドレスをレンタルしたり、演劇部の人は衣装を着たりする人もいました。
私も最後くらい思い出に残る可愛い服で卒業式に出たい!と思ったのですが、
母が「高校の卒業式なんだから制服で出なさい。卒業式のためにわざわざ服を用意する必要なんてない!」と猛反対。
結局普段着ていた自分でアレンジした制服で参加。
しかし当日教室に行ったら制服っぽい人はほぼいない…仲良しの友達でさえも大人っぽいワンピースを着て登校。
卒業式なのでたくさん写真を撮ったのですが、自分だけ服装が地味過ぎて切なかったことを今でも思い出します。
紫陽花 '20
女性/38歳/東京都/会社員
2021-03-04 14:29
淡い思い出案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
全然淡くないのですが、この時期になると思い出す出来事を聞いてください。
2018年3月3日、当時実家で両親と暮らしていて、仕事も休みで部屋でくつろいでいた時、リビングにいた父に呼ばれました。
それ以前にもこういうことはよくあって、仕事を転々としていた僕にイライラがつのって説教をしてくる場合がほとんどでした。
また説教かと思いいやいや降りてみるといつもと様子が違う、なんだか深刻な面持ち、、、
自身が癌に侵されてるという告白でした。
結構長いこと話したと思いますが、ショックで内容はほとんど覚えてません。
まもなく父は入院。手術を無事に終え、すぐに帰ってきましたが、長く辛い闘病生活がここから始まりました。
髪は抜け、痩せ細り、夏ごろには肺炎にもかかり制止をさ迷いましたが、冬になる頃には元気を取り戻しました!
2019年のお正月も家族みんなで無事に迎え、一安心していた矢先、悪夢は再び訪れました。
ゴールデンウィーク前くらいから頭が痛いと言い出し、病院で検査してもらったら、完治したはずの癌が脳に腫瘍となりあちこちに転移していて、もはや手に追えない状態でした。
入院するも治療方法は無く、痛みを和らげる処置だけしかありません。
日に日にまた痩せこけ、意識ももうろうとなっていき、2019年秋、天に召されました。
野球が大好きで地元の少年野球の監督も長年務め、健康にも人一倍気を遣っていた父だっただけに、今でも信じられません。
この時期だけでなく長い思い出話になってしまいましたが、春のこの時期になると父のあの辛い告白を思い出してしまいます。
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-04 14:22
本日の案件
この時期の甘い思い出といえば…
中学生のとき三年間ずっと憧れて居た女の先生が居ました。
その先生がわたしが卒業するタイミングで学校を離れることになっていて、私は一人教室で先生が家を離れる時間まで待機していました。
時間になったとき一目散に先生の自宅をピンポンすると、出てきたのは男の人。そこで先生の旦那さんと初めてご対面したのでした。
鈍感な自分はそこでやっと気付きました、先生は旦那さんのいる街に引っ越してその街で先生をやるんだと。
ゴリゴリの思春期真っ只中だった当時の私にとって、先生の存在はとても影響力があったので、なんとも言えない失恋感がありました(笑)
今となっては先生と会う機会自体ないので、貴重な淡い思い出だな〜と感じます…
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2021-03-04 14:21
小言
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日は、桃の節句、ひな祭りでしたが、皆さんは、ちらし寿司など食べましたか?
本日は、ミシンの日だそうです。
日々生活する中で、1日1日が色々な日だったり、誰かの誕生日だったりすると思うと、毎日が深い1日なんですね!
ロケットの火で焼き肉した
男性/40歳/千葉県/会社員
2021-03-04 14:20
淡い思い出案件
この時期は好きだった人たちの誕生日です。
なぜか魚座の男性ばかり好きになっていた時期があります。魚座は2月後半〜3月くらいの誕生日の方です。
ひどい失恋したにも関わらず、
魚座、と聞くだけで好きになるのです。
その後天秤座の方と結婚しましたが
クレジットカードの暗証番号は、直すのがめんどくさくて、10年近くたった今でも未だに彼らの誕生日のままです。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-03-04 14:20
午後の面接終了
とりあえず面接が終わったけど、面接室に入ったあとに氏名を言わないといけないのに完全に忘れるなど色々と失敗しました(´・ω・`) なんかだか受かる自信がないなぁ(>_<) 明日は身体検査なので今日だけでもお酒を飲むのやめようと思います笑
軍艦魂(ワンコ)
男性/30歳/神奈川県/公務員
2021-03-04 13:55
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がこの卒業シーズンで思い出すこと、それは、
卒業式で初めて担任に親を合わせたことです。
私の高校は進学校で大学行かないといけないかんじでした。でも、私は介護の専門学校に行きたかった。
なので、進路相談は意味がないと思い、拒否しました。
「私の人生は先生に相談することなんてない!」
なんて生意気な事言って断りました。
先生には大学行ってから介護士になれるとも言われましたがなぜ専門学校を認めてくれないのかわからず反抗しました。今考えたら進学率上げるためですが。
担任には内申書に名前だけかいてもらって全部自分でやりました。
そして、卒業式当日。
母は「初めてまして。お世話になりました。」と言っていたのを覚えています。
ずいぶん生意気な生徒だったなと思います。
あの時は困らせて先生ごめんなさい。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2021-03-04 13:54
free talk
皆さん、お疲れ様です。
今時の小学生のテストの点数配分の大きさに驚いてます。
例えば、算数。低学年ですが、文章問題の式で15点、答えで10点。両方間違えると-25点です。大きくないですか?私の時代は、こんなに点数配分大きくなかったと思います。
だから、1問間違えると75点です。
小学校の教師をされている方、お願いです。もう少し点数配分を小さくして頂きたいと、保護者は願います。
本部長どうでしたか?同じ世代なので、お聞きしたいです。
エタッシュ
女性/51歳/埼玉県/病院職員
2021-03-04 13:51