社員掲示板

  • 表示件数

本部長っ!

ロードクエストがぁ…地方競馬に移籍に!
あぁ…

トリガミドラゴン

男性/52歳/北海道/自営・自由業
2021-03-05 21:06

私の尊敬するミュージシャン。

私が、尊敬しているイギリスのポールウェラーが、新譜を出すことがわかりました。

その経緯が、
イギリスが、ロックダウンの時期であったので
去年出したアルバムのライブツアーが、延期になり、バックバンドメンバーに、ギターとピアノとベース、で新しい曲を作りたい事を、伝えたそうです。ロックダウンが終わった後、ポールウェラーの持っているスタジオで、録って今回の新譜が、完成したという事です。

コロナ禍で、ポールウェラーは今出来ることを、考えて行動したのだろうと思いました。こういう状況なので、できる事は限られているので、その中での新譜を作ったのですごい事だと思いました。

何も、要領よくすることではなく、目の前にある事を、ただ行う事。

魔法を使うのではなく、目の前の事を、地道に行う事。

今、それが大事なのではないかと思いました。

曲の先行配信を聞いたのですが、シンプルでとてもいい曲だと思いました。
PVも、演奏をしているところを、少し画像を加工しているので、至ってシンプルでした。

シンプルイズベスト。

今の状況に、とても合う考えかもしれません。

今できる事を、無理せず頑張っていきましょう。
感染症の予防対策も、粛々とやっていきたいです。

ぬーくん

男性/49歳/茨城県/パート
2021-03-05 21:06

娘が一歳になります‼︎

明日3/6は娘の一歳の誕生日。去年の今頃は陣痛で眠れない夜を過ごしていたなぁなんて、寝かしつけ終わった自分時間で思っています。
去年の今頃はまさか一年後も緊急事態宣言中だなんて思ってなかったなぁ、、。

子育てイベントもお友達を作る機会も全然なくて、公園の遊具に乗せるのも怖いと感じるような日々。ひたすらに芝生を巡っていたからか、娘は草むしりと葉っぱ探しはプロ級に遊ぶのが上手くなりました笑

私だけじゃない、みんな辛い。なんなら私なんかより辛い人なんて山ほどいる。むしろ誰とも遊ぶ約束が無かったぶん、もしかしたら娘との濃い時間が過ごせたのかもしれない。そんな風に頑張ってネガティブにならないように考えてきました。

娘、コロナの中よく頑張った‼︎コロナ世代なんて呼ばれちゃうかもしれないけど、どうかたくましく生きてくれっと心から願っています。

私は診断を受けて不安障害と手を洗ったり消毒しないと怖くて仕方ない強迫性障害とやらになってしまったようです。でも春からは保育士として復帰。きっと家に閉じこもっているより社会に出た方がリハビリになると信じています。怖いけど、娘も保育園という新しい世界に踏み出すから、私も頑張る‼︎

最後に一言だけ。
「私の貴重な育休返せコロナーーー‼︎」

ぱんだのママ

女性/37歳/東京都/育休中(保育士)
2021-03-05 20:49

アフターアフター会議

アフターアフター会議ききました
秘書室今月末で更新終了するんですね
久々に初投稿みたらドリンク飲んでる秘書が若くて可愛く見えたので、私もそれだけ年をとったのを実感しました
バスツアーや野球観戦、ライブ等イベントしてたのが懐かしいです
Twitterやインスタの更新等楽しみにしてます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-03-05 20:43

感極まる。

今日の自閉症の息子は朝からご機嫌で、私が「幼稚園に行くよ」と伝えるとおもちゃ遊びをすぐやめて気持ちを切り替えられ幼稚園に行くことが出来ました。

今日の行きの送りは本人おんぶの気持ちだったようで頑としておんぶでした。

だいぶ重くなったから腰が痛いです( ´△`)

迎えはちょっとショックな出来事がありましたが、優しいリスナーさんたちのおかげで気持ちを切り替えることができ、元気になりました!

今日は久しぶりに感極まることがありました。

息子のことをお風呂にいれようと脱衣場に誘導したときに、息子、私の顔を見て、笑顔で「幼稚園楽しかった!」と言ってくれました。

息子が自分から私の顔をきちんと見て言うなんて‥感極まり、すごく嬉しい気持ちが込み上げて、息子を抱き締めて何度も「幼稚園楽しかったの!良かったね!」「本当に良かったね!」と息子と抱き合いながら嬉しさを噛み締めました。

息子もそんな私を見てすごく嬉しそうに笑顔で私に抱かれていました。

感極まると涙が自然と出てくるんですね(ノ_<。)

息子の気持ちを息子の口から聞けるのがこんなに嬉しいなんて知ることが出来て幸せです(T-T)

嬉しすぎて帰宅中の夫に連絡しちゃいました!

夫も嬉しそうな声で返答していました(^^)

平日ラスト金曜日、息子から素敵なプレゼントをもらうことができました。

明日も息子と笑顔溢れる土曜日を過ごせるように楽しくやりたいと思います!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-05 20:40

叔父が…

さっき叔父からメールがあって、まぁ彼女と言うか友達と言うか。
楽しくなったら、叔父さんへのメールの返信も素っ気ないね。
嬉しいやら寂しいやら、複雑だ!
と。
退院したら、いろいろ聞かれるのかな。
覚悟しなきゃ、、、。

さっき電話で、赤羽から浅草まで時間的にかからないから、ランチ出来る時間で決めました。
時間教えたいけれど、スカロケファミリーさんから逃れたいので、、、(*^_^*)
御報告はちょっとしますね♪


マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-03-05 20:37

スカロケスマホゲーム部

本部長!リンカーネーション面白いですね!やっと、探索できるとこまで進めました!
ガチャが渋い!星4は1つしかありません。銃です。バフのあるやつで気に入っていますが、キャラクターで星4こないかなぁ。
白の約定は手に入れましたか?私はまだです。もう無理なのかも知れません。

Fate/Grand Order
ストーリーガンガン飛ばして進めた結果飽きてきました(笑)。ガチャが緩く、星5沢山います。無課金です。でも星は関係ないですよね!1のアーラシュなど強いのいっぱいいます。

ンジャメナ

男性/38歳/東京都/パート
2021-03-05 20:09

卒業旅行

お疲れ様です。

月曜日に本部長も言ってたGOTOトラベルと卒業旅行についてですが、なかなか答えが出せるものではありませんね。

4月1日にちゃんと出社できるなら咎めなくても…社会人はそれこそ自己責任だし!と思う反面、
そんな基準を設けてしまったらコロナに罹ってしまったことを非難することに繋がり、社会が窮屈になってしまう。
非難すべきはコロナであって、コロナに罹った人ではない。

自分が来春から新卒入社する世代だとしたらこっそり少人数ないし1人で行っちゃうかなとも思うけど、いま自分のこどもが卒業旅行に行くことを聞かされたら、素直にいってらっしゃいとも言えなさそう。

コロナによって色々な価値観が揺らいだり、新たな価値観が出てきたり、まだまだ法律やら道徳やらも追いついていなくて、戸惑うことも多いけどもうちょっと辛抱ですね。。ほんともうちょっとで終わってくれ…

コロナを言い当てていたインドだかの天才少年は、今年の11月には終息に向かうと言っていたようです。なんの根拠もありませんし、信じるか信じないかは…な話ですが、僕は終点を聞いて少し気が楽になりました。

何より免疫力を高めてコロナに罹らないように、スカロケも聞いてたくさん笑おうと思います。

今週もお疲れ様でした。

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-05 19:42

風呂好きだったの?

スケジュールの関係で、今日は息子一人でお風呂に入ってもらいました。

かれこれ45分経ちますが、まだ出てきません……
たまに見に行くと、バタ足してたり潜水してたりコップで水遊びしてたり、めちゃくちゃ満喫してる(笑)

そうか、いつもは「ママ熱い……体洗って先に出てもいい?」⇒「ぼくが先に洗って先に出る!」のやり取りが定番になっているもんなぁ(ーωー;) せかすつもりじゃないけど、結果的にそうなっているなぁ。。。

一人だと広々とお風呂を楽しめるっていうこと、きっと息子には新しい発見かも。これを機に、一人で入ってくれるようになればいいのですが(^^;) 私も息子が生まれてからの6年間、自分の好きなタイミングで体洗えてないもんなぁ((+_+))
のぼせない程度に楽しんでくれ!

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-05 19:37

アフターアフター会議

秘書室ーーー!
さよならは言わない!
また会えるから!

脱力農民

男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-03-05 19:28