社員掲示板

  • 表示件数

待ってました!

本部長病み上がり絶好調ですね!

これこれ、秘書とのおふざけ待ってました。

いつものスカロケ、やっぱり面白いです。

メメント

女性/46歳/神奈川県/会社員
2021-03-17 18:42

おかえりなさい!

本部長、秘書、みなさま、今日もお疲れ様です!

上司と私、たった2人しかいない小さな事務所では、本社よりも融通がきく環境でしたので、業務の邪魔をしない程度にラジオが流れていました。

はじめは気にもならず、聞くこともなかったラジオ。
それが、ふと一息入れるとき、ラジオから流れるリスナーさんやパーソナリティさんの温度のあるやりとりが耳に入るようになり、いつの間にかラジオに何度も仕事の元気をもらうようになっていました。

スカロケは一人で残業する時に流れる時間帯です。
自分がプロジェクトのリーダーを務めることになったとき。
仕事も上手く回せなくて、「リーダー」という役職への苦手意識もあって、もうどうしたらいいだろうか、一人でパソコンの画面を前に悩んできたとき。
ラジオから流れてきたのは、まだ入社間もないリスナーさんが、苦手なことながらも懸命に頑張っているというものだっっと記憶しています。
その方の真っ直ぐさに力をもらったし、それに返した本部長の言葉が、何か自分の中のスイッチを押すもので必死にメモをしました。
自分だからできるリーダーの形があるはずだ。そう腹を括らせてもらった、メモした本部長の言葉を、今日は書きます。


・向いてる向いてないを意識しだすと、マイナスの方を意識してしまう
・確認するのは、年に一回でいい、自分をよく知る人に聞いて貰えばいい
・まず、その組織の中で、自分が向いてること、できることを突き詰めていけば、その先に何か見えるものがある
・結局、過去の変化の積み重ねが、今になる
・資本主義では、変化することを逃れられない
・壁を越えなければならないことは必ず訪れる
・不安かもしれないけど、やるしかない

この言葉に背中を押され、色んな葛藤もありましたが、沢山の人に助けられて、出したことのなかった力を出せた、この時の時間は生涯の宝物です。

スカロケ大好きです!
秘書の中島みゆきさんの、風の中のすばる〜にも、残業中なんども笑わせていただきました!

いつもありがとうございます!

青空朝日

女性/--歳/神奈川県/会社員
2021-03-17 18:41

ピザ~

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです

ナチュラルチーズのピザなら大丈夫かと思いますよ~
モッツァレラチーズは消化が良いはずです
確か。。。
牛乳は消化悪いですよ
確か。。。

とりあえず頼みましょう!
元気になぁれ
(⌒0⌒)/~~

シャカリキらくだ

男性/67歳/長野県/自営・自由業
2021-03-17 18:41

やしろ本部長、復活~~!(*´▽`*)

元気になりましたね~!良かったです~♪♪(*´▽`*)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2021-03-17 18:40

本部長おかえりなさい!

「誰かの誘いに乗ってみる」ということをしてくれば良かったなと最近少し後悔していたので、自分もこれから積極的にいい意味で流されてみようと思います!
ありがとうございます!

iamlightman7

男性/34歳/東京都/公務員
2021-03-17 18:39

今日は残業無し定時あがり今帰宅~

お疲れ様です。

水曜日・仕事定時で終わり、今帰宅しました。
スカロケ放送久しぶり聴いています。
本部長も復活ラジオから流れる声に、やっぱりいいなぁ~秘書とのトークも最高です。体調管理も重要ですね。あとは、睡眠も大切かもしれません。最近また熟睡してません。今日こそきちんと、睡眠とろうと思います。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-03-17 18:37

よかったー

ラジオつけたら今日は本部長の声が聴こえてきて一安心!元気になってよかったです、無理しないでくださいねー

ヨコハマルーシー

女性/41歳/神奈川県/医療職
2021-03-17 18:36

そうですね、

看護師から言わせてもらうと、
ピザでも何でも食べればいいんですよ
そう言う人は。
何を言ってもダメな人は常に一定数いますからね。
現場からは以上です。

ありがトゥー。

女性/48歳/埼玉県/看護師
2021-03-17 18:35

ピザ

テンションあげるためのピザわかります私もそうしてきました。
あとLINEの1人グループトークもわかります。

話は変わりますかこの前洗濯回そうとしたら旦那の下着にアレがついてまして見つけた瞬間すぐさま捨てました。。
ちなみに本人に言いましたが気づいていなかったとの事。
汚くてテンションさがりました。。
久々にピザ食べました。

ヤマ

女性/42歳/東京都/会社員
2021-03-17 18:34

記憶より記録!!

わたし、メモ魔です!!

仕事中は会議の議事録、TODOはもちろん、
イレギュラー対応があった時には、
いつ誰に対応方法の確認をして、どのような手順で進めて対応したか、
また、その時の連絡先、お客様のお名前、商品名など、事細かにメモをし、毎週、課のメンバーへの共有メールをしています。

そのメモのおかげで、また同じことが発生した時には、
「3年前、あのお客様で、同じ対応をしている!今回もこれでイケるね!」と自分自身も確認でき、スピーディーな対応につながっています。

今日もつい先程、営業さんから「こんなことできますか?」という問い合わせがあったのですが、「12月に●●君担当の●●様で同様の問い合わせきたけど、当時、●●さんに確認したら、それNGって言われたから今回もできないね。」と即答することができました。

記憶より記録!!

これから社会人になるみなさん。
若いうちは記憶できるかもしれません。
でも、仕事って毎日いろんなことが重なってくるから記憶に頼るのは無理が出てきます。

ちょっとしたことでもメモしておけば、ミス軽減できたり、スピードある対応できたり、絶対役立つ。メモの習慣つけておくことを、おすすめします!

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2021-03-17 18:34