社員掲示板
本日の案件
シェイプアップしたいもの、それはクローゼット内で眠っている洋服です!!
私服を着るのは、だいたい休みの日で週2日。
季節を考えるとそのシーズンに着られる服は限られていますよね。
それなのに明らか着ていない服が何着も…
今週末、何着ようかな?♪♪
天気、気温はどうなのかな??
毎週のように楽しく考えています。
でも実際はシーズンで着れていない服がたくさんあるのが現実です。。。
好きな服を着て、おもいっきりオシャレをしたら完全に休日オフモードになれます(^0^)/☆
でも今日のこの案件、これを機会に少し整理してみようかなと思いました\(^ ^)/
misakuranbo
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-03-24 07:17
案件
みなさまお疲れ様です
桜がきれいに咲いてきました。花粉も少し落ちついてきました。
さて案件ですが
私がシェイプアップしたいのは掃除機です。いつからか2台持ち。狭い家なのに、コードレスと従来の掃除機を使い分けていました。
だから、2台を処分し、1台最新スティック型のコードレス掃除機がほしい!
夫に交渉中です。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2021-03-24 07:16
案件です
おつかれさまです!
シェイプアップしたいものは、家の中です。
壮大な断捨離を計画中!
少しずつ始めましたが、洋服と本がとにかく多いんです。
たぶん、私が一番多いので私の荷物が減ればかなりスッキリしそうです。
娘と息子の着ない洋服もたくさんあるので、スッキリ、さっぱり、シェイプアップですね!
頑張ります!
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-03-24 07:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
やっぱり体をシェイプアップしたいですね~
以前はジョギングが趣味で、暇さえあれば近所を走ったり、少し遠出して皇居ランするのも大好きでした。
今でも走りたい気持ちは大ありなんですが、生活環境が変わったり、仕事が忙しいのを言い訳にだんだんやらなくなってしまいました。
一度怠けグセが付くと、なかなかその重い腰を上げるのは一苦労で、たまに30分くらい散歩をするのが精一杯です(^o^;)
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-24 07:14
本日の案件
お疲れ様です!
久しぶりの投稿になってしまいました!
さて本日の案件ですが、シンプルに体をシェイプアップしたいです〜!
今年度より異動で現場仕事から事務仕事になりました。身体を動かさなくなったので食事の量を気を付けたりして太らないように心掛けていたのですが、それでも2キロほど増えてしまいました〜!
スーツが少しキツくなってきたので、シェイプアップしたいです!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2021-03-24 07:14
年度末整理案件。
( ゚д゚)ハッ!
自分は革靴を作る仕事をしてますが…
自分の机の下に隠してる
今までに失敗した革靴の残骸…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-03-24 07:06
消化しきれない話
私がお世話になっている取引先の話。
30代の男性社員と日本在住の異国人の社員さんが2人1組でお仕事をされているのですが、どうも折り合いがよろしくないようです。
男性社員の言い分は『仕事のリズムが合わない。正直私はあの人の事が嫌いなので上手く折り合いがつけられない』というもの。
異国の社員の言い分は『コミュニケーションが少ないのでお互いに何をどこまで進めているか分からないし、相手がどのように処理してあるかも分からない』と言う。だからといって異国の方も社員に歩み寄ろうとはしない。
『向こうが来ないのにこっちから行く必要性を感じない』という事らしい。
そこで何故か男性社員は他の社員達から人種差別ではないかという非難を受ける事になる。
それに対して反対派も出て来る。彼は異国の方に直接、嫌いだとか近寄るなとか国へ帰れなどという暴言はおろか、些細な悪口さえ言っていないのだから差別にはならない。好き嫌いは憲法に定められた個人の自由であると言う。
結果的に上層部は2人を離して別の仕事をさせるようにしたらしい。とても微妙でデリケートな問題だからだ。
差別か自由の侵害か?上の人間がこうだと言ってしまえば権力による抑え付けになってしまう。
メディアはこういう案件をどのように説いて行くのだろうか?
メディアは絶対的な権力者である。政府でもなければ警察組織でもない。メディア以上の権力者は今の日本に存在しない。
メディアに抗う者は反社会的な存在として糾弾されるのが現在の民主主義世界だ。
このようなデリケートな問題をメディアはどのように処理するのだろうか?
メディアは政府や政治家以上に憲法や社会的規範を色々な面から解釈する。
コロナ禍の今もまさに微妙かつデリケートな時期にある。メディアはどのように世論を誘導し民衆を導いて行くのか。
いずれにせよ責任を取るのはメディアではなく政府である。そして地獄に堕ちるのは私達なのだ。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2021-03-24 07:01
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
すいようび。
今朝は、雲もなく快晴の散歩でした。
今日は『恩師の日』
日付は、この頃に卒業式が各学校などで行われることから。
学校時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日とされ、恩師への感謝の思いを忘れることがないようにと願いが込められています。
卒業生はもちろん、指導する先生も、コロナ感染を配慮しつつで、とても苦労されたと思います。
恩師への感謝の気持ちを大切に。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-24 07:00
シェイクアップ案件
私は、いろいろなモノを集めるのが趣味で、基本的に捨てることはしないのですが、何故だかモノが、気づかないうちに少なくなっています。
それは家の嫁が勝手に捨てているのです。
何度も言っても暫くすると気づかないようなものから捨てているのです。
この前も、息子が集めていたカードも価値も分からず、ゴミとして捨ててしまいました。
おかげで、家庭内で、喧嘩が絶えません。
どうして、価値観が、違うのでしょうね。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-03-24 06:57
年度末整理案件。
スマホの中の
何年もやってないゲームアプリや
訳の分からない 面白写真などですかねぇ
( ̄-  ̄ ) ンー
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-03-24 06:55