社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
我が家の台所は使用して十数年経っていますが
どこもかしこもピカピカです!
プチ潔癖なので汚れていると気になって気になってしょうがない。
換気扇は汚れているなぁと思えばいつでも、排水溝はほぼ毎日、
掃除用具と洗剤は掃除する箇所、素材、汚れの種類によって常備。
その甲斐あって、年末のキッチンの大掃除では苦労する事がありません。
これで料理好きなら言う事なかったんですけどねぇ。
生クリームは飲み物
女性/53歳/神奈川県/会社員
2021-04-13 12:54
お菓子の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
案件とは異なりますが、書き込ませてください。
最近私はイラッとするような事がありました。それは…お菓子の値段は値上げしているのに、中身の量や大きさが小さくなっている問題です。
値段の割にお菓子の量が少ないと、やっぱりガッカリしますよね~…封を開けてびっくりでした。
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-04-13 12:53
千葉県知事
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
案件とは異なりますが、書き込ませてください。
新しく千葉県知事となったくまがいさんが、自身の給与を減給したというニュースが流れてきましたが、素晴らしいと思いました。
世の中お金で解決出来ない事も沢山あると思いますが、少しでも感染対策に当てたいというその気持ち、行動がすごいなと思い、政治家の皆様にも見習って頂きたいと感じました。
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-04-13 12:51
本日の案件。
我が家の台所リポートですが、一言で言うと子供仕様になっています。
いたずら盛りの小さい息子がいるため、まずは台所の入口にベビーガードを置いて入れないようにしています。
しかし最近ではそのガードを乗り越える技を覚え、侵入に成功するため棚や冷蔵庫など開けられるものにもストッパーをつけて開けられないようにしています。
そんな息子仕様の台所には息子の大好物がいっぱい入っています。
冷蔵庫にはハンバーグや餃子、甘口カレーなど息子中心の食材ばかり、冷凍庫には息子のお弁当の冷凍食品の数々が鎮座しています(笑)
台所の棚には息子のおやつが常備されていて、台所全体が息子の宝箱状態です!
今日も息子はこの宝箱の台所になんとか侵入しようと頑張ると思います。
以上、我が家の台所リポートでした。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-13 12:49
今日の案件
お疲れ様です。
今日の案件ですが、台所は、手洗い・歯磨き・洗顔・食器洗い位しか使いません。料理は、今はしません。ほぼ決まった食事です。朝は、パックの野菜ジュース・R―1飲むヨーグルト・スティック青汁で終わり
、昼は、パン&500mlのペットボトルのコーヒー1本夕飯は、お弁当屋さんの弁当やスーパーのおかずや弁当です。冷蔵庫には、R-1一週間分と、納豆・6pチーズ・発泡酒が入っているだけです。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-04-13 12:49
案件です
みなさんお疲れ様です。
我が家の台所リポート!案件~リアルな現状、報告します~
僕の一人暮らしの部屋の台所はガスコンロではなく一口のIHクッキングヒーターがあります。
安いから一口でもいいかと思って買ったら僕は料理を結構するのでしっかり不便でした。
しかし慣れてくると段取りを組んで料理ができるようになり、例えばパスタを作るときは
①鍋でお湯を沸かしながら材料を切る
②鍋を外しフライパンでソースを作る
③フライパンを外し鍋でパスタを茹でながら片付けをする
④鍋を外しフライパンの中でソースとパスタを和える
といった感じです。
妙な段取り力が手に入ってしまいました。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-04-13 12:47
案件
皆様お疲れ様です。
最近、フライパンを新調しました。
それも、テフロン加工のものではなく、鉄製のフライパンです。
メンテナンス・油回しをすれば、理論上、食材はくっつく事がないという鉄製フライパン。
我が家は、たまに、くっつきます(笑)
この前、お家ギョウザの羽根の部分が、フライパンに持っていかれました。。
料理の腕なのか。。
料理を重ねる毎に、
「あの時の料理はおいしかった。」
「あの時ほ料理は、焦がしてしまった・・。」
など、このフライパンと共に、スキルを磨いていきたいと思います!
せみたべる
男性/35歳/東京都/会社員
2021-04-13 12:40
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!私の家の台所事情ですが、冷蔵庫に玉ねぎが6玉あります!昨日買い物へ行った際、書いたメモを忘れてしまいました。なんとなく必要だと思うもの、家になさそうだなと思うものを買おうと思い、玉ねぎ1袋3玉も買いました。
そして家に帰り冷蔵庫を開けると……すでに玉ねぎ1袋3玉がありました!
買い物へ行く前に家にある食料をチェックすること、メモを忘れないことが大切であると感じました。
昨日1玉使いましたが、まだ5玉あります!1人暮らしなので、すぐに玉ねぎを消費できなくて困っています!!
皆さん、玉ねぎを使った料理、教えてくれませんか!!
たこっち
女性/26歳/東京都/会社員
2021-04-13 12:38
台所事情。案件
お疲れ様です。
うちには、コンロもIHもどっちもあるのですが、料理初心者な私は、炎が怖くてIHしか使えません。
IHとは料理のハードルを低くしてくれている、私の味方のような存在です。
しかし母によると、コンロで作った方が美味しいのだそうです。
コンロとIHで作ったものをそれぞれ食べても、本当かなぁ…?って感じです。
やっぱり炎が怖いので、何を言われても、私は今しばらくはIH一筋で行く予定です、、!!!
(いつかコンロも使えるようになりますように。)
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-04-13 12:37
案件
「私、家事の中で洗い物が一番嫌い…
(# ゚Д゚)」
妻が良く言う言葉です…
なので必然的に洗い物担当は私、まあ料理作ってもらってるし、妻はヘルニア持ちで、洗い物の体勢が一番きついらしいのでいいんですけどね
(^_^;)
あと、冗談半分で二人で良く言うのが「蓋が上向きに開く業務用みたいな冷凍庫が欲しい!」です
妻はよくコストコや業務スーパーへ行くのですが、今の冷蔵庫では冷凍庫が少し狭いらしく、あまり冷凍食品が買えないとの事
子供の弁当を作る事も増えたし、共働きのため冷凍食品があると何かと助かるんです
今の冷蔵庫もそこそこ大きいんですけどね…
まあ現実的には置き場が無いので買わないと思います
( ゚Д゚)y─┛~~
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-04-13 12:36