社員掲示板

  • 表示件数

先生案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

小学校5年の時の担任の先生が大の巨人ファンで
朝の朝礼で真っ先に昨日の巨人戦の結果報告する
先生でした。

巨人が勝った日はテンション高めで嬉しそうに
報告するのですが負けた時は渋い表情になり結果を語ってました。

自分も巨人ファンだったので先生の話を楽しく聞いてたのですが、
クラスにはアンチ巨人の子もいるので巨人が負けた時はアンチ巨人の子に
茶化されてました。

もう定年していると思うんですけどいい先生だったな~

くめイーグルス

男性/40歳/沖縄県/会社員
2021-05-04 15:17

本日の案件(先生)

本部長、秘書のお二人
休日出勤、ご苦労さまです
さて、学校の先生ではないのですが
私が三十年以上たつのに
覚えてるのは自動車教習所の先生?の言葉です
当時19才のわたしは、バイトと部活でヘロヘロになりながらも
免許が欲しくてがんばって教習所に通っていました
その時、実技教習4段階の3段階の見極めテストで担当の先生に言われたことは
いまでも私に影響を与えてくれています

年配で白髪混じり短髪のその人は、見極めで不合格の説明をする際、
「忙しくて疲れているのはわかるけど、それを集中力がないことの理由にしたらダメだよ」と言ってくれました。
その人の言うところは
「忙しい」とか「疲れてる」とかをできなかったことの理由にしないで、それを失くすことを
考えなきゃダメだよ、ということだと、
当時、学生だった私は思いました
今でも、心の根底にこの考えは持っています

名前も覚えていない
先生ですが
品川教習所の先生
ありがとうございました

ジョーブラック

男性/58歳/兵庫県/会社員
2021-05-04 15:14

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、今日もお疲れ様です。
小学校1、2年の担任だったT先生は、自分一人で家を建ててしまいました。
しかも、その様子が夕方のニュース番組で特集されているのを見て、クラスメイト全員びっくり仰天!
設計から、建築や電気設備などを独学で学び、それに必要な資格を取り、教師をしながらマイホームを手作りするなんて、本当に凄いと思いました。

かずぴー

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2021-05-04 15:01

本日の案件

中島みゆきさんが大好きで、離任式で「わかれうた」をアカペラで歌った高校の先生がいました。

ふとっちょ母ちゃん

女性/56歳/東京都/会社員
2021-05-04 14:59

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。

僕が小学2年生の時の音楽の先生のことが今でも忘れられません。
固定概念に縛られない先生で、合唱の課題曲がSMAPだったり、鍵盤ハーモニカの課題曲がドラクエのメインテーマだったり、文字通り音を楽しむ、音楽を教わりました。

中でも、授業の中で好きな楽器を選択して選ぶことができ、クラスで3人だけドラムを選択することができ、とても人気だったのですが、オーディションに受かり、僕はドラムを教わることになりました。

手と足で別々のリズムを刻むということが、とても難しくありましたが、僕はどんどん、のめり込み、放課後もドラムセットを使って練習。家に帰ってから寝るまで、割り箸で作った自作のドラムスティックで、空き缶をドラムにみたてて、練習しました。

その結果、PUFFYのアジアの純真を完璧に叩けるようになり、授業の中で他の楽器を演奏するクラスメイトとセッションできるようになりました。

しかし、小学3年生になる頃に先生が転勤してしまい、代わりに来た先生は、ガチガチの教科書通りの授業スタイルで、音楽室のドラムセットも解体されて、倉庫にしまわれてしまいました。

あまりのギャップに音楽の授業が苦手になってしまった僕は、その後、高価なドラムセットを親にねだることもできず、それ以来ドラムを叩くことはなくなりました。

もし、あの時、先生が転勤せず、ドラムを続けていたら、今頃メジャーシーンで活躍するドラマーになっていたのかな?と、PUFFYのアジアの純真を聞く度に思いだす。そんな先生とのエピソードでした。

ドアノブ

男性/38歳/北海道/会社員
2021-05-04 14:59

先生へあの頃のビンタ!今だったら!

皆様お疲れ様です。

あの頃のビンタ&蹴り先生に、一言もの申す!今だったら、通用しませんぞと言いたいです。たぶんすぐ問題になります。私の頃もまだまだいました熱血教師?が、怖かった。ドラマスクール・ウォーズに出てた山下真司さんのような熱~い先生が~いいのか・悪いのかは、ともかくとしていましたね。でもだからこそ学んだ・・今の自分自身がいる思います。ビンタから学んだ事も多少ありました。昔で言う愛のムチでしょうか?。(笑)

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-04 14:57

いろんなティーチャー案件

私の思い出の先生。

それは私が中学生だった40年くらい前の数学の先生です。

その当時、先生は40代半ばくらいでしょうか。

にこりとも笑わない先生で、数学の授業では「シャープペンシル」「ペン」は使用禁止。「えんぴつ」「赤えんぴつ」しか使ってはいけないと言うルールでした。

ある日、私を含む数人が「えんぴつ」を忘れ、シャープペンシルで授業を受けていたところ、先生に見つかってしまいました。

先生は怒るでもなく静かに「廊下に出ろ…」と。
そして、その日の授業が終わるまで、冷たい硬い廊下に正座をさせられました。

授業が終わり立ち上がった時の感覚がない足の感じを、いまでも覚えています。

今の時代にそんなことをしたらすぐに体罰として先生は訴えられてしまうかもしれませんが、当時はそれが普通でした。

比較的、真面目な生徒であった私は、学生生活の中で、唯一怒られた?出来事てした。

その後、緑化委員会の活動で、花壇にお花を植えた後におやつとして出されたお煎餅をその先生が食べているのを見たときに、「あ〜、○○先生もお煎餅を食べる普通の人なんだ」と思ったことを覚えています。

ふとっちょ母ちゃん

女性/56歳/東京都/会社員
2021-05-04 14:56

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!
本日の案件、学校の先生図鑑。私の思い出は小学校4年生のとき。そのときの担任の先生は男の先生で50歳、実家から小学生に通っていて少し遠いところから学校まで来ているとの情報は知っていました。ある日の学校での遠足、向かった場所は神奈川県の三浦半島。春の晴天に恵まれ、水族館や公園でのお弁当、友達とも楽しい時間を過ごし、遠足も終盤。最後に向かった場所が広大なキャベツ畑。なぜ最後に畑に向かったのか、よく分からず先生の話を聞いていると、なんとこの広大なキャベツ畑…東京ドーム3つ分はありそうな景色。先生が一言。『ここ、俺の畑なんだ!』
え〜すごーい!
なんと先生の実家だったんです。いきなりの発表でびっくりしたこと、畑の真ん中で取れたての新鮮キャベツを食べさせてもらったこと、今でも春の季節になると思い出します!
また三浦に行きたいな〜

サンキュー39

男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-05-04 14:52

先生案件〜インパクト大でした〜

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、おうちで子どもと過ごすゴールデンウィークは工作や塗り絵と案外楽しいものです!!

さて、本日の案件ですが、私が中学校入学した当日の担任の先生の挨拶が忘れられずメッセージしました。

先生は、最上(モガミ)先生というお名前でした。私達と保護者に向かって「さぁ、君たちは今日から最上プロダクションの一員です!君たちはプロダクションの大切アイドルですから、この1年間、私はあなた達が輝いていけるようにマネージメントしていきますよ。どんなことでも相談に乗るし、バックアップしていきます。もう一度、言いますよ〜君たちは最上プロダクションの一員、アイドルなんですから。保護者の皆さんも大切なアイドルですから、ヨロシクお願いしますね」と。

もう、爆笑でしたが、あの瞬間から皆が1つになれ、1年どころが学年の先生たちが3年間しっかりと持ち上がってくれたので、最上先生がクラス担任でなくても、私はアイドルとして頑張れました!!

他にもシルベスター・スタローン似のあだ名がロッキー先生・生活指導のうるさい母ちゃん先生・髭のビア先生など、楽しく過ごした時間を思い出しました。

道産子アワチン

女性/50歳/東京都/会社員
2021-05-04 14:52

案件

皆さんお疲れ様です!

今、私は大学生で、もちろんこれまで様々な個性豊かな先生方にお会いしてきましたが、今回は小学4年生の時の担任の先生について。
その先生はいつも全身真っ赤なジャージを着ている先生だったのですが、実は教え子の中に、あのサッカー日本代表の吉田麻也さんがいるそうです!
その証拠?になるかは分かりませんが、吉田選手が地元に帰ってる時にお食事をご一緒したそうで、その時に吉田選手が結婚すると報告してくださったそうです。それを先生は私たちに言ったのですが笑 その約1ヶ月後に「吉田麻也選手結婚」の報道があり、本当だったんだ!となりました!

3846(サンハチヨンロク)

男性/23歳/長崎県/公務員
2021-05-04 14:51