社員掲示板
ゴロゴロ♪
おはようございます。
ストレッチローラー?エクササイズポール?
なるものを買ってみました。
茶筒のおっきいのみたいなやつです。
普段ストレッチはしてるつもりでしたが
ふくらはぎ、腰、首をコロコロするだけで
自分の手でマッサージするのと違い
体重をかけてほぐすことができます。
手の届かない背中が出来るのは良いです♪
驚いたのが脇の下。(当社比)
ローラーの上に乗っかってるだけなのに
い、痛〜〜い!
ゴロゴロしてるけど
母ちゃんサボってるわけじゃないよ!
べにあずま
女性/56歳/東京都/パート
2021-05-14 08:22
クラスター
巨大なクラスターが出ちゃいましたね
こんなことが起こるのですか.....
他人事ではありません
世の中全体がクラスターになることだって十分考えられます
そうさせないためにも私自身が出来ることをしないとね
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-05-14 08:11
あ!今日は暑くなりますね。
おはようございます。
仕事場2階休憩室にて窓から見る景色!山々が、霧状態にぼやけています。こんな感じだと、決まって暑くなります。だんだん霧状態のぼやけた山々が、見えるようになりました。今日は、水分補給をしっかりとらないとダメかぁ~。
金曜日仕事楽しく終えたあとには、お休み(^-^)
金曜日笑顔(^_^)で、笑える日に皆様と共に、素敵な1日になりますように!
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-14 08:04
ちょっと疲れ気味です..!
本部長・秘書お疲れさまです!
後ろ向きな書き込み、すみません!皆さんこんな時どうしているかなと思い、書き込みさせて頂きました。
わたしは社会人2年目です。
最近忙しくなってきましたが、要領よくこなせなかったり、見落としてしまうことが多くあります。先輩からも指摘されて、できない自分に自己嫌悪になって、...改善していかなければならないと分かっていても、疲れて力が出なかったり、指摘されるのが怖くて動けなくなったり。
家族や先輩は心配してくれたりするけど、身近な人には大丈夫です!と答えてしまいます。
皆さんは、仕事が辛い時でもきちんとこなしていくために何か工夫していることはありますか?また、どんな人に相談していますか?
まいまいさん
女性/28歳/東京都/看護師
2021-05-14 08:02
新しい言葉だな
「抜け駆け接種」すごい言葉やね
もう悪者扱いやな
でもキャンセル枠でしょ?
廃棄するより使えばイイじゃん
別にイイじゃんの意見も紹介されてたけど、
用途外使用だからダメぇーーー
高齢者からなのに、年齢でダメぇーーー
ルール守れぇーーーー
説明責任がーーー
騒ぐことか?
陣頭指揮を執る者が倒れて、諸々が止まるリスクも考えれば首長も優先すべきでは?
でもそのキャンセル分を破棄したら、
もったいないーーって騒ぐんだろ?
その行政区域ごとで臨機応変でイイじゃん
型通りじゃないとすぐ叩くよね
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2021-05-14 07:46
おはようございます♪
東京の最高気温は28℃
今日は晴れて、気温が昨日より上がり、季節先取りの暑さに。昼間は半袖1枚でも良さそうです。ただ、一日のうちの気温差にご注意ください。
5月14日の誕生酒
誕生酒
メロンボール
酒言葉
感情を包み隠した美貌の持ち主
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-05-14 07:30
今朝のできごと
おはようございます!
今週は土曜日は出勤の予定で、長いな〜と思ったり、今朝はワイヤレスイヤホンの充電が切れていて、気分を上げるワンモが聴けない…とテンション落ち気味でした。
でも、社員の皆さんが「いい天気で気持ちいい〜!」と書き込みをいくつも見て、晴れていることでテンション上げられる♪と気づかせてもらいました(^^)
皆さん、素敵な書き込みありがとうございます!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-14 07:18
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
雨もやんで、暑くなりそうですね。
今日は『種痘 ( しゅとう ) 記念日』
日付は、1796年、イギリスの医学者エドワード・ジェンナー(1749~1823年)が世界で初めて種痘(天然痘 【てんねんとう】のワクチン)の接種を行い、成功したことを記念して。
天然痘は当時、最も恐ろしい病気の一つで、ヨーロッパだけで毎年60万人もの命が奪われていました。
ある時、ジェンナーは、牛痘にかかると天然痘にはかからないことを聞いて研究を開始しました。
そして、牛痘にかかった女性の手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児の腕に接種。
10日後に発症しましたが、すぐに治癒、その後、天然痘を接種しても感染はしませんでした。
この実験を論文として発表しましたが反対者が多く、学会では認められませんでした。
しかし、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行ない、次第に認められていったそうです。
その成果で1980年にWHO ( 世界保健機関 ) が「天然痘根絶宣言」が発表しました。
ワクチン
新型コロナウイルスのワクチン接種も始まって、発表されたデータを見ると、変異型にも有効らしいとか。
まだ不安なところもありますが、希望の光になりますように。
(-人-)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-14 07:00
おはようございます‼︎
八ヶ岳南麓は快晴\(^o^)/
只今の気温は10℃
清々しい朝を迎えました。
今日は終日晴れ!
北杜市の最高気温は27℃の予報です。
ここは標高1,000㍍なので、そこまで上がらないと思いますが(^^;;
庭の大手毬はもう直ぐ満開♪
ヤマボウシの新芽も出てきたところです。
とってもいい季節になりました〰︎
今日も一日頑張っていきましょう^_^
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-05-14 06:43