社員掲示板
五輪に振り回される
先月、夫は聖火リレーに伴う交通規制によって、仕事の担当部署での配送などの遅延が出るのを防ぐための対策や別ルートや方法での配送をシュミレーションしたりと、
毎日徹夜。土日も出勤という忙しい日々を送りました。
実は昨年も延期が決まるまでに同じような仕事をしておりました。
昨年は私がコロナ疑いでPCR検査を受けている間も接触できないため帰宅もままならず。夫婦喧嘩ばかりでした。
しかし、今年も少しの変更があるだけでも全てがやり直しになったのです。
そして決まった世田谷からスタートの多摩地区での聖火リレーの中止。
交通規制が無くなり、かき集めた人員も必要なくなりホッとしたと同時に
あの忙しくて疲労困憊していた日々はなんだったのだろう?と虚しくなる気持ちも。
そして今は夜間もパソコンを開いて、手配していたドライバーなどのキャンセルの手続きに奔走しています。
こうやって五輪に振り回される業種の人々がたくさんいることを身に染みて感じました。
都内で予定されている聖火リレーの動向によってはまた仕事が増えるのです。
ここ数年は仕事に利益も何もない五輪に振り回される事案が書ききれないほど。
コロナでの影響も大きい業種で、関係者にコロナ疑いが出たり患者が出れば帰れない時もありました。
台風など災害時にも同じようなことは毎年あります。
しかし、五輪の影響で増えた業務はそれの比にならないほどでした。
子どもたちの学校からも、五輪の予定が変わるために毎週予定の変更変更のお便りがきます。
この苦労の分どなたかに利益があるのなら良いのですが。
愚痴でした。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2021-07-02 03:46
微妙な勘違い
とある日、病院のベッドで仰向けに寝ていると、
看護師さんが2人飛んできて「アンタ大丈夫?」
コレに対して「全く大丈夫です」と回答。
よくよく聞くと、左胸の箇所に、濃いオレンジ色がプリントされた白地のTシャツを着ていて、心臓から出血している、と勘違いされた様です。
病院の看護師さんは結構よく観察しているんだなぁと感心したと同時に、この時以降、当該のTシャツは院内では着ない様にしています。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-02 03:23
結局、首から点滴(基礎代謝エネルギー確保)
昨晩、消灯時間と同時に主治医が現れて、7月2日(金)の午後に点滴針を頸静脈に入れる案で、病棟は動き出している様です。
で具体的な施術、手順について、色々聞いて、確率だけ見れば不慮の事故は高く見て4%程度との事。
勿論、病院内での作業なので対応は迅速で命に関わることは、ほぼ皆無らしいです。
で、その場で合意書にサインはしました。
コレは準備作業を円滑に進める為でもあります。
然し、直前までキャンセルは可能で、実際どうするか、昨晩から悩んでいます。
わかり易く言うと一般的なボールペンの芯の部分程度の太さの針が入る様です。
しかも一度入れると約1週間刺しっぱなしの模様。
自分の中で、せっかくの機会だし、ツベコベ云わず従いなさい、が半分、直感的に嫌だなぁ、が半分、です。
で、刺さなかった時の対処法と危険度をもう一度確認して決めようと考えることにしました。
以上、長文失礼致しました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-02 02:16
職業欄。
退職してから1年ちょっと、休職から含めたら2年ちょっと経ちましたので、こちらでの職業欄をより明確な表現に変更してみました。
以前から時々持病と、それによるニート化(笑)について書き込みをさせて頂き、有難いことにわかる!やコメントも頂いていましたので、ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが。。
今は無職ですが、「仕事することを休んで、通院している」という気持ちでいたいので、無職という表記にしたくなくて、休職中としていました。
実際には、休職中というスタンスでいるけど無職、が今の状態です。笑
なんか見た目が長いので、そのうちまた変更するかもしれませんが、とりあえずこれでいこうと思います!笑
わさB
女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2021-07-02 01:15
今日でタイ記録樹立
6月12日(土)に入院開始して、今日で3週間。
今までの病院生活が長くても3週間だったので、取り敢えずタイ記録樹立。
但し、今の感じだと、明日退院は到底無理そうなので、明日には新記録樹立してしまいそうです。
一応の予定では、多分あと10日は掛かるとのこと。
で今となっては、都議選事前投票しておいて良かったです。実際の手順は至極簡単で、3分程度で終わりました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-02 01:09
おのろけ案件
すでに今日の案件は終了していますが、好きすぎてヤバいです!ということで。
好きすぎた思い出を。
私は、20代後半になって初めて恋人ができました。
彼女は同い年で、学校では同じクラスにもなったことのある人でした。
学生時代は特にお互い意識していなかった仲ですが、社会人になってから久しぶりに再会し、何度かのご飯の後、告白し付き合えるようになりました。
その人の雰囲気なのか、昔から知っている間柄ゆえなのか、いい意味で気を使わない関係が心地よく、今思えばそれが良くも悪くも甘えにつながったのかもしれません。
その人のおかげで、いろいろな場所へ行き、いろいろな体験をし、私の価値観を広げ、とても素敵な思い出がたくさんできました。
4年付き合った後、私は振られました。原因は全て怠惰な私。よく言えば優しいが、何も決めない優柔不断だったのです。
いつまでも、ずっと一緒に歳をとっていけると思っていました。
二度と会えない訳ではないですが、あの人のこれからを近くで見れない、何かを共有することもないと思うと、振られてから2年経ってもなかなか吹っ切れないものです。
本部長もおっしゃっていた通り、男性は思い出別名保存、ですね。
でも、ここで伝えたいことは、そのいつまでも煮え切らない気持ちや未練ではなく、あの人には本当に感謝をしているということです。もちろん楽しいことだけではなかったですが、それ以上に幸福な時間を過ごせました。
だから、あの人にはこれから、絶対に幸せになってもらいたいと、いつまでも願っています。
そこに自分がいなくても。
書いている間に日をまたいでしまいました。長々未練たらしい文章を失礼しました。
最後に、離れても誰かの幸せを願うことができる、そんな人を作れて私の人生は幸せです。
ありがとうございました。
週刊少年フリーター
男性/36歳/愛知県/会社員
2021-07-02 00:29
ラーマヨちくわ 真似しました
本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
こんばんは。
先週の「ラーマヨちくわ」 聴いた感じでイメージしながら真似してみました。
何にでも合いそうって秘書の言葉で、自分なりにアレンジ。
胡瓜とちくわを千切りにして和えてみました。
辛味が苦手な次男もパクパク。大好評でした!
ポンコツ母さん
女性/47歳/千葉県/パート
2021-07-02 00:29
今週水曜日放送途中、本物の電波ジャックが来たかと思いました(^_^;)
皆様お疲れ様です!
先日、乃木坂46の電波ジャックがありましたが、今週水曜日一番搾りのコーナー頭で音声トラブルがあり、一瞬、本物の電波ジャックか来たかと思ってしまいました~(^_^;)
最近は、LisComというサイトも気になります
|д゚)ジー
こちらの掲示板に慣れてるものなので、
新しい場所に解き放たれると迷える子羊状態に。。今は様子見です(*・ω・)
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2021-07-02 00:23