社員掲示板
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…私は「握力の弱さ」を競う競技があったら、金メダルを取れると思います!!
さすがに、幼児やお年寄りには負けると思いますが、同世代なら一番弱い自信があります。笑
特にペットボトルのフタは、ほぼ開けられません。
でも、こいつ…か弱い女子気取ってんな…と思われそうで、「開けて〜」とは頼みづらいのが厄介です。
会議など、外でペットボトルを頂くと、こっそり何度か開けようとトライはします。
が、結局開かず、あえて持って帰る派ですけど何か?という顔をしてカバンにそっと入れ、持ち帰ります…
家では、リラックマの顔型のキャップオープナーに、ずっとお世話になっています。
わさB
女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2021-07-26 12:29
こんな競技があったら、案件
お疲れ様です!
四連休はずーっと仕事だったので、めちゃくちゃ疲れました。
やっと休みで、スカロケも聴けるし、嬉しい月曜日です!
私が金メダルを取れそうな競技は
くしゃみの大きさ、です!
それはそれは大きなくしゃみが出ます(笑)
コレはもうおじさんレベルです!
おばさんだけどおじさんです(笑)
歳をとるとくしゃみが大きくなるのは何でだろう??
秘書はきっと、クシュン♡♡みたいな
かわいいくしゃみをするんだろうなぁ〜〜(≧∀≦)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2021-07-26 12:28
こんな競技があったなら案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私の金メダルを取れる!と思う競技ですが、それは『子供を追いかける徒競走』です(笑)
我が家の4歳の息子、庭に解き放てばすごいスピードで逃走します。
車道など危ないので急いで追いかけいつも捕まえるのですが、普通に一人で走るより子供を追いかけて走る方が断然早いです(笑)
追いかけなきゃという気持ちもあり素早く猛スピードど追いかけられます!
子供を追いかける徒競走があるならば私、金メダルになる自信あります!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-07-26 12:09
本日の案件
お疲れ様です。
クレームを頂いた後の距離縮め競技でしたら、金メダル取れるかもしれません。
先日、私のミスからお客様よりお叱りを頂きました。過去に他のお客様からお叱りを頂いた際、最終的に契約破棄となってしまった経験を活かしました。
ご連絡を頂いてから、即お客様宅へ訪問し、素直に謝罪、今後の予防策のご提示、お叱りを頂いたことへの感謝を何度もお伝えしました。
その1時間後、お客様宅で夕食を頂く流れになり、残さずキレイに頂きました。
帰り際、「またいつでも来なさい」と仰っていただくまで距離を縮めることが出来ました。
デジタル化により、クリック1つで契約の解約が出来る今の時代、お叱りの連絡を頂ける事に感謝し、今後も程よい距離感を保っていきます。
ジュンスカイロケッター
男性/42歳/栃木県/会社員
2021-07-26 12:06
カルチャーショック‼️
スケボー解説の瀬尻さん
ゴン攻め⁉️
その世界では当たり前なんだろうけど
初耳だと、何のこっちゃ・・・
有る意味、カルチャーショックですね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-07-26 12:05
こんな競技があったら~たぶん私が金メダル~案件
皆さまお疲れ様です
私が金メダルを取れそうなのは
「プラゴミを小さくして捨てる」競技です。
飴の個包装も細長く畳んでから1回結んで小さくしてから捨てます。
豆腐の容器も卵の容器もハサミで細かく切ってから捨てます。
ペットボトルから剥がしたラベルや、お菓子の外側の袋などは
基本的に「畳んで結ぶ」、
これだけでカサが減りゴミ袋にけっこう入ります。
プラゴミは軽いけど我が家のプラゴミのゴミ袋はズッシリしてます(^^)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-07-26 11:44
ワクチン予約
朝からコールセンターに電話をかけていますが、繋がりません。 基礎疾患のある夫の予約を確実に早めにとりたいのに。 でも、皆さんもこういう思いをして勝ち取った(?)ワクチン予約ですよね。
会社に行った夫に代わり電話をかけ続けます。
ワクチンの供給が確実なら、予約受付開始日に電話しなくてもいいのになぁ。 不安です。
ごんのすけ
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-07-26 11:43
熱中症
今朝、大失敗しました
いつもは夜22時ごろ、暑さがはけて人も少ない時間帯にウォーキングをしています。
天気予報を見ると、夜22時ごろと朝8時ごろの気温は同じくらいだったので、今朝は朝にウォーキングしました。
これが失敗でした。
日差しのことを考えていなかったので、10分ちょっと歩いたところでクラクラしてきて、なんとかコンビニで涼んだものの、家に帰ったら吐き気と頭痛、言うまでもなく熱中症です。
冷房が効いた自宅でしっかり休んだので、いまはだいぶ回復しましたが、ちょっと判断が遅かったらかなり危なかった気がします。
暑い日々ですが、改めて注意しようと気を引き締め直した出来事でした。
皆様もどうぞ、お気を付けてください。
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2021-07-26 11:30
令和の柔ちゃん
高校時代に体育の授業で道着を着て柔道を習ったこともあって柔道には、関心があります。
詩選手は、令和の柔ちゃんだし
一二三選手は、令和の三四郎…最強なきょうだいで、
柔道、やっぱり面白い!!!
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-07-26 11:11
台風対策
連休明けの月曜、気分的にゆっくりしたいがそうもいかず。
朝から家事に追われてます。明日は、悪天候で大物は、干せそうになので
タオルケット数枚、バスタオル数枚、バスマットもろもろ洗ってます。
台風対策で…車に満タン給油、家の周りの物が飛んでいかないように、
浸水に備えて市から土嚢をいくつか貰って来ねば…
さらに、2回目のワクチン接種後、自分が寝込んだ場合に備えて食材買い出し…
銀行にも行かないと…。もう台風の影響なのか?普段より風が強いです。
今日中に台風対策できること、やっておかないと明日が、心配。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-07-26 10:48