社員掲示板

  • 表示件数

盛りだくさん!

皆さまお疲れ様です

半年振りのスカロケ出社で少しどきどきしながらアプリを開いてみると、上からバナーがズラリと並んでいてびっくりしました!

社員掲示板までいくのにスクロールするほど!

本日月曜日も盛りだくさんのようなので楽しみにしています~

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2021-08-09 16:11

ウマイ物語案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お暑うございます。

私の美味いものは、ざる蕎麦、です。

特別にビールに合うわけでもなく、ご褒美感も派手さもありませんが、ただただお蕎麦の味で勝負する潔い食べ物。

軽井沢にあるお蕎麦の名店「かぎもとや」のお蕎麦は、茶色く太めの田舎蕎麦。
麺の食感、舌触り、喉越しはツルツルではなく少し無骨なゴツゴツした感じ。

天ぷら蕎麦や温かいお蕎麦もありますが、夏でも冬でもお蕎麦そのものを味わえ、楽しめるので、冷たいざる蕎麦を頼んでいます。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 16:10

オニオンそば

人生一美味いものは、ダントツ1位でオニオンそばです!
昨年秋、Goトラベルで初上陸した岩手県で出会った直利庵というわんこそばで有名なお店のメニューです。
コロナの影響でわんこはお休み中でしたので、クチコミで見た「オニオンそば」目的で行きました。
冷たいそばの上にどっさりとオニオンスライスがのっていて、鰹節もたっぷり、オリジナルのドレッシングつゆがかかっていて、一口で、感動したそばは初めてでした。
つゆはもちろん、そばがめちゃくちゃ美味しくて、夫婦揃ってそばを一人前追加して、持ち帰りも買いたかったのですが、賞味期限が当日だった為、泣く泣く諦めました。
あ〜!こんな暑い夏こそ食べたい!オニオンそばが恋しい〜!

ゴロスマチャハヤ

女性/42歳/千葉県/派遣
2021-08-09 16:09

人生一の美味案件!

私が夏に食べて「やっぱり一番美味しいぃぃ〜!」と思うのは、北海道に帰省して毎年食べる「山中牧場のソフトクリーム」です。
赤井川村にある山中牧場のソフトクリームを札幌ドームや羊ヶ丘展望台の近くのソフトクリーム屋さんで売っています。
赤井川村は小樽に近いところにあって、有名なのはキロロリゾートで札幌市民にはお馴染みです。
今まで色んなソフトクリームを食べてきましたが、山中牧場のソフトクリームは甘すぎずにサッパリしています。牛乳に近いけれど、しっかり甘味もあって、コクもある。一般的なソフトクリームのように食べ終わった後に口直しをしたくなる感じは全くないです。
もう、何個でも食べられちゃいます!
夏にしか営業しておらず、更に不定休なので、通った時にお店が開いているとついつい寄ってしまいます。
人生一美味しいソフトクリームなので、本部長や秘書が札幌に来た時には是非食べて欲しいです!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-08-09 16:01

本日の案件 蕎麦編

夏の全国ウマいモノ語り~

私は学生の頃、手打ちそば屋さんでアルバイトをしていました。
「桜海老のサクサク天せいろ」「海老のプリプリ天せいろ」というメニューがあり、
サックサックの桜海老のかき揚げは高さがあり綺麗な丸い形でした。
箸で崩すと同時にサクサクッと音が聞こえ、海老はプリップリの5本が並んでいます。
この2種類の海老メニューはとても人気でどちらにするか迷われる方も多かったです。

お昼時、暑い~~と言いながら店内に入ってくるお客様は冷たいせいろと天ぷら、生ビールをゴクリゴクリと美味しそうにいただいていました。
そして、最後にアツアツのそば湯をお席の方へ。

オープン時の早めの時間帯よりも、いっぱい茹でた午後のそば湯の方が白く濁りドロっと濃厚なので、私は濃いめの方が好みでした(o^ ^o)
まかないで毎週手打ちそばを食べていたなんて今思うと本当に羨ましいあの頃です。

misakuranbo

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-08-09 16:01

案件

今でも忘れられないのは徳島ラーメンです。
主人のおすすめで徳島の有名店に行きました。
炒めたお肉と生卵がのっていて、スープは色が濃く味も濃そうだなと思い食べました。
思ったよりこってりしておらず美味しい
さらにガーリックパウダーがテーブルにあり、ニンニク好きな私はたくさんかけてモリモリ食べました。
今でもラーメンナンバーワンは徳島ラーメンです。
もう一度食べに行きたいなぁ

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-08-09 16:00

ブランド魚

皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、群馬県でしか食べられない最高級ニジマスの[ギンヒカリ]です。

旅館の夕食に出てきたのですが、何の刺身か分からずとりあえず食べてみると、もうびっくりです。
美味しすぎます。
何の魚か分からなかったので旅館の人に聞いてみると、ギンヒカリと返ってきました。
あまりに美味しかったので、次の日もギンヒカリが食べられるお店を探し、ギンヒカリのフライを食べました。
美味しすぎます。

通常のニジマスよりも栄養価が高く、【健康食品】とも言われているみたいなので、機会がありましたら是非。

すーちょ

男性/39歳/栃木県/自営・自由業
2021-08-09 15:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
僕の人生一の美味案件はカレーそうめんです。昔、祖母の家に行ったとき祖母が作ってくれたのがこの料理です。最初に祖母がカレーそうめんを作る、と言ったときは「カレーそうめん?何それ?」となったのですが、これが美味しいのです!そうめんにカレーのルーをかけるという、シンプルながらも独特な発想にとても驚きました。カレーのスパイシーさとそうめんのマッチングが最高で、暑い夏の日でしたがつるっと食べられました。僕は食への執着心がないのですが、そんな僕でもこのカレーそうめんは一生忘れられない料理です!

young love岡山

男性/20歳/愛媛県/学生
2021-08-09 15:54

案件

スーパーに鮎が売っていて、それを見た息子が買って!!と言うので購入し食べました。
鮎はすごくきれいな色で、焼いた身はふわふわ、とてもおいしかったんです!
ちょっと夏を味わえた気分でした^ ^
息子グッジョブ♪

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-08-09 15:47

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕がご紹介したい美味いものは、
「鮎の塩焼き」です。
以前、岐阜県に訪れた時に食べたのですが、
それがまた格別の美味しさでした!
炉端でこんがり塩焼きされた鮎の香しい香りに
魅了されながら、我慢できずに
豪快にガブリンチョ!
パリシュ!パリシュ!ハフハフ
ホクホクホクニガ!!
鮎の塩味の効いたパリパリの皮が
とても香ばしく鼻に抜ける
幸せいっぱいの風味。
鮎の白くふっくらした身は
まるで母なる愛で包まれる
とても優しい味わい。
そして内蔵も心地良い苦味で僕を戒めます。
皮のパリ!身のフワホク!内蔵のニガ!が
三味一体となって
お口の中かジェットストリームアタック状態
パリシュ!ハムニュ!ハムニュ!ハムニュ!
フワッ↗フワッ↗ホクホクホクホクッ!
フワ↗ホク↷フワ↗
ニガシャキーン!!!
ピッチュゥーーーーーーーーーーーーー!!
今まで食べた鮎で岐阜の鮎が
ダントツ一番でした!!

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-09 15:41