社員掲示板
メンタル強化案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
豆腐並みに軟弱なメンタルなので、基本的に嫌な事には接しない様に常に周囲を警戒しています
その反面、したい事・やらねばない事は思い立ったら吉日(古い?)と実行する事で、プラス思考としてメンタル強化しています
まさに我慢は敵、でも、現実と相談...ですよ(^ ^)
勇者の道も一歩から
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2021-09-06 17:31
本日の案件
心の整え方ですが、みなさんが寝静まった夜中にラジオを聴きながら散歩することです。
夜の涼しい風を浴びながら歩くと頭がスッキリしてきて、モヤモヤやイライラがすっと溶けていく感じがします。
クロワシの矢
男性/30歳/東京都/会社員
2021-09-06 17:31
案件
本部長秘書お疲れ様です。
僕流のメンタルの鍛え方ですが、何かイラっとするときやモヤモヤする時は
他に目を向けるです。
例えば上司とメールしたり話しててイライラする時は一度pcを置いて読書したり深呼吸したり、筋トレしたりします。置く時間は20分くらい
そうすることで、イライラして自分の心まで病むことは少なくなりました。
イライラ度が高いほど効果あります。
なんかどうでも良くなるんです笑
瞑想の世界でもイライラする時は身体や心に意識を向けると落ち着くらしいです。
科学的に証明されてるんですよね
本部長、是非おすすめです!
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2021-09-06 17:30
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
メンタル整え方は、
末っ子の中学生の長女にぎゅーっとハグして充電しています。
お年頃でだいぶ拒否られています(笑)構ってほしそうにしてる時とか、まだ甘えてきたりなど、ここぞとばかりハグ♪
末っ子の宿命と思って諦めろぉ
てんこてん
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-09-06 17:30
メンタル強化案件 ~こうやって心を整えてます~
本部長・秘書・リスナー社員・スタッフのみなさま、お疲れさまです!
今日の案件ですが、私は最近、13年前のドラマ「働きマン」を毎週日曜日の夜に観るようにしています。
主演の菅野美穂さん演じる松方弘子がプライベートを犠牲にしながらも情熱をもって仕事に取り組む姿がとてもしびれます!
加えて、それぞれの登場人物の仕事への向き合い方を見ると、また明日から1週間頑張ろうと思える作品です。当時は中学生だったので、プライベートの予定を犠牲にしたり遅くまで残業したりするシーンがイマイチ分からなかったですが、社会人になった今とても実感できることばかりで、心が忙しいです笑!
ターピン
男性/30歳/東京都/会社員
2021-09-06 17:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
私の心の整え方、それは、
1、寝る事
2、人と会話すること
この二つです。
比較的当たり前かもしれませんが、寝ると悩んでた事も、
多少は軽減されませんか?
夜、悩んで、堂々巡りしてる時は思い切って寝る!
寝れば、明日の朝にはスッキリしているはずです!
もう一つは人と会話すること。
人と会話すると、思考が整理されて、あれ?意外と大したことないなぁ
と気付くことが多々あります。
一人で考えて悩むと、どうしても主観的、悲観的になりがちですが、
人と話すことで内容が客観化されて、スッキリします。
悩み以外でも、アイディア浮かばない時など、
どんな局面でも人と話す事は、問題解決につながるはずです。
とはいえ、そんなに上手く自分をコントロールできないんですけどね笑
解決方法自体はとてもシンプルなので、最初の一歩を踏み出すのみ!
カジコン
男性/36歳/大阪府/会社員
2021-09-06 17:30
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
プレゼン前で、ストレスに潰されそうなときはあえて追い込みます。
もともと凄い上がりしようで、人見知りです。だからこそ、分かりやすく資料を何回も作り直し、ひたすら声に出してみます。
そうすることで、だんだん不思議とリラックスしてきます。そんな気の弱い私です。
恥ずかしいですが書き込みます。
つるりんこ
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-09-06 17:30
メンタルの整え方
私のメンタルの整え方は何も考えない時間を作ることです。
普段は仕事や家のことを考えて頭が詰まった感じがしてるのですが、貯まりすぎると考えがまとまらなくなってしまいます。
そうなると、何をしても駄目なので、忙しくても、そこから離れて、ボーッとする日を作って頭を休めます。
あと、髪が伸びてたら美容院に行って頭を洗ってもらうと一緒にマッサージもしてくれて、文字通り頭が解れるので、それで気分壮快です。
保護猫ぱぱ
男性/44歳/東京都/会社員
2021-09-06 17:30
小心者
みなさん、お疲れさまです。
メンタルの強さは遺伝だと思います。父親が気が小さい人だったので、私も気が小さくメンタル弱いです。武道、極真カラテを学生時代はやっていて、黒帯ですが小心物です。
先日、車をぶつけてしまい、修理費にビビっております。このことが頭から離れず、何をやっても楽しくありません。うつ状態です。
レオンリオ
男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2021-09-06 17:30