社員掲示板
申告敬遠
オオタニサン、勝負して貰えない…
ひょっている奴いねぇよな⁉️
お、おるんかい、根性無し…
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-09-23 15:52
マグロマグロマグロマグロ〜
皆さまお疲れさまです
先ほど鮮魚売り場で
さかな さかな さかな⤴
から
マグロマグロマグロマグロ〜
に寝返ったか〜
と書き込みしましたまるこです。
調べました…
「漁港」さんと言う方が
歌っていらっしゃる
「鮪マグロ節」と言う歌のようです
どうやら鮮魚売り場は、
そのマグロの部分をつないで
無限ループのように
マグロマグロマグロマグロ〜と
流しているもようです。
リクエストはもちろん
鮪マグロ節!!
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2021-09-23 15:49
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
最近、たけのこの里からきのこの山に寝返りました。たけのこの里の派の皆さま申し訳ありません。きのこの山の棒の部分が最高です!
にしふる すみお
男性/41歳/静岡県/会社員
2021-09-23 15:45
寝返り。。
みなさまおつかれさまです!
今日はほのぼの赤ちゃん寝返りと、ガチの怖い方の寝返りが共存する会になるんでしょうか?笑
祝日なんで本部長と秘書にたくさんふざけてほしいなぁ!
私も寝返ったり寝返られたりしたことあったかなと考えてみたけど、全然思いつかなかった!
都合よくて幸せな記憶力のなさよ!
くわげん
女性/37歳/東京都/会社員
2021-09-23 15:36
寝返り案件
皆様お疲れ様です。
前の保育園で働いていた時のこと。ある日園児のおやつにサツマイモきな粉と牛乳が出ました。そのメニューを見て一人の職員が「この食べ合わせどうなの?」と言ったのを発端に「ダイエットメニューみたい」「お腹にきそうだね」とその場で盛り上がりました。
その数日後、給食会議があり最近の給食での気付きを求められたのでサツマイモきな粉と牛乳の食べ合わせについて話すと園長と栄養士は「そう?普通じゃない?」と首をかしげており、助け舟を求めた私はあの時話していたメンバーの顔を見ましたが誰も目を合わせてくれず、むしろ園長に同調して頷くような仕草。それを見た瞬間、やられた!寝返ったなー!!と思いました!
中学、高校、短大、専門と女子校に通い保育士になり女ばかりの社会で生きてきた私。女性が勢いだけで話していることは鵜呑みにしてはいけないと学んできたはずなのに痛恨のミス!!
女性だけの社会は怖いなーとつくづく感じたのでした。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-09-23 15:35
一度は言ってみたい「お主…寝返りおったな!」と
寝返り案件、ときいて、なんだかおっかない議題だなぁと思っていたら、子供の寝返りだと知り、安心いたしました。
寝返り、ときいてぱっと思い浮かんだのは
・西軍から東軍に寝返った小早川秀秋
・お金持ちによく寝返る峰不二子
・ぶりぶりざえもん
です。
歴史的な寝返りは、やはり小早川なんでしょうかね。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-09-23 15:31
案件
ちょうど1ヶ月前に生まれて初めて「ぎっくり腰」をしたんです。
めっちゃ寝返りが辛くて…トイレに行くにも大変だったので…病院に行きたくても行けるような状況ではなく、こんな時期でもあるし、独り暮らしが故に誰に頼ることも出来ず…「このまま痛みが取れなかったらどうしよう…」と不安になっていましたw
まあ、3日くらい経ってなんとか寝返りが出来るるようになった時に、寝返りが出来るって幸せな事なんだと悟りましたw
なので、赤ちゃんが寝返り出来る様になったら、それはそれは喜ばしい事なんでしょう!
にくや
男性/43歳/東京都/会社員
2021-09-23 15:30
僕と私の寝返り案件〜その時、誰かが寝返った〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
寝返り案件ですが、私が一人暮らしを始める際に、年金手帳や銀行の通帳や生命保険の書類などを親から預かった際に、ある日記も入っていました。
それは、私が生まれてから2歳まで親が付けていた日記でした。
この案件が今日のテーマということで久々にその日記を読んだら…
1995年9月某日にこのような文章があったのでそのままの内容を書かせていただきます。
「1995年9月某日。私が目を離した隙にうつ伏せになっていたので、慌てて仰向けに。10分後にまたうつ伏せになっている。『ん?』
と思い、料理をしながら見ていたらなんと寝返りを打っているではありませんか。いつの間にか寝返りを打てるまでになっていて、順調に成長している。初の寝返りは人の目がない隙にやっていたことに気づく。はぁ、誰か見ている時に寝返りして欲しかったなぁ…。」
という日記が書かれていました。記録に残っていたのがここで役に立つとは。
静かに寝返りをしていた私。感動よりもどうやら心配が勝ったようでした。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-09-23 15:20
!本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
5歳の次男は、寝返りの術の天才と言っても過言ではありません(笑)
次男はいつも私と一緒に寝ていますが、主人が次男と一緒に寝たくて「肩車してあげるから、今日パパと一緒に寝よう?」等と、あらゆる方向から一緒に寝る権利を獲得しようとします。その度に目の前のいい事に目が眩んだ次男は「うん!今日パパと寝るー!」と言うのですが、、、
いざ、寝室に行くと「やっぱりパパとは寝なーい。ママと寝るー!」と寝返ります(笑)毎度の事なのですが、主人が「寝返りやがったなー!パパの純粋な気持ちを返せー。」とコントをしてるような感じになります。
甘酒は糀のみで作ります
女性/38歳/東京都/パート
2021-09-23 15:20
寝返り案件
皆様お疲れ様です!
本当に偶然なのですが、数日前に主人と 寝返りについて本気で語り合っていたので、居ても立ってもいられず書き込みます!
私は、5歳の娘と一緒にセミダブルのベッドで毎晩寝ているのですが だんだん娘も大きくなってきて、なおかつ娘が陣地を占領しようとしてくるので ほぼ私が寝返りを打つ面積も無く なんだか寝苦しく、朝起きても身体が重く疲れがとれていないモヤモヤな状態でした。
あまりにも疲れて数日前に、主人の寝ている布団に娘を託し、コッソリ1人でベッドにて就寝したところ、、、朝スッキリ!!!
夜中に何度か暑くて目が覚めかけたのですが、その時の記憶として 右に左にとかなり寝返りを打っていました。
やはり、寝返りは大事なんだなぁと思い ネットで調べると「睡眠中に身体にかかる圧からほぐし、睡眠の質を高める」等と書かれており、深く頷きました。
赤ちゃんがまず最初に 寝返り をマスターする意味はこんなに大切な事だったのだ!
と 赤ちゃんの寝返りを何とも愛しく、より尊い物に感じました。
全国の赤ちゃん!
寝返り練習、ファイトォ!!!☆
ラジミ
女性/42歳/神奈川県/パート
2021-09-23 15:13