社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

フリーズしたっていうことになるのかどうか?なんですが・・・。

もう30年以上前の冬の話
当時は『私をスキーに連れてって』という映画がとても流行って
スキー場のゲレンデでは ユーミンの歌がエンドレスに流れていました。
当時私が勤めていた会社でも若者の有志が集まって何台かの車に分乗して
各車には無線機のトランシーバー設置してゲレンデに向かいました。
それが毎週仕事終わりの金曜日に出発し、月曜日の朝に会社に戻ってくるという具合。
ある金曜日の朝の朝礼で
「すいかさん、今日も夜からスキーなんですね?くれぐれも怪我の無いように会社に戻ってきてください。」と課長からお言葉をいただきその夜出発しました。

その当時のゲレンデはほんとに芋の子を洗うと言っていいくらいの 人・人・人
そしてその年は雪が少なく滑走禁止場所も とにかく多く、立札が立っていました
そのころの二十歳過ぎの私はスキー技術と体力に自信があって 人の多い なだらかで安全なゲレンデでは物足らず
男性の仲間から『滑走禁止場所でたくさんおりている人いるし、僕らも降りちゃおうか?』の言葉に乗っかってしまったのでした。
滑りはじめは順調に滑れていたのですが中ほどで転倒。
そこから100㍍以上スキーの板を付けたまま流れ落ちたでしょうか。。
たぶんその流れ落ちる時間、わずか数十秒だったと思います。
完全に思考が停止して 目に入ってくる景色は 岩に頭をぶつけて額から血を流している人々。
そして頭の中では課長から朝礼で言われた「怪我無く帰ってきてください」という言葉だったのでした。
運よく私も仲怪我無く無く済みましたが その数十秒間は生きた心地しなかったです。
若気の至りとはいえ、『やったらあかん』と注意されてることは素直に受け入れなあかんなぁと思った次第です。

もう今はゲレンデに行くことも無くなってしまいました。
今年もあと3か月程でスキーシーズン到来ですね
コロナが落ち着いてみんなが楽しめる日常が訪れることを願って。

すいかちゃん

女性/59歳/東京都/パート
2021-09-28 09:50

ボランティア

「こども食堂」、うちの地域には遠い話だ……とうらやましく思っていたのですが、調べてみると近くに3~4件あることがわかりました( ゚Д゚)

そのうちのひとつに、『今日は小学生の男の子が手伝ってくれました』と過去記事で書いてあったので、小学1年のうちの子はどうかと連絡してみたら、先方が快諾してくれました(^^)

来月、子どもとボランティアしてきます☆ 0円で働けるほど金銭に余裕があるわけではないのですが、子どもと一緒なら、社会勉強という名目で参加できます……!
普段は調理して提供するらしいのですが、コロナの関係で、今は野菜やお菓子を渡すだけのスタイルだそうです。「ぼくにもこのお菓子ちょうだい」とねだられる気配が全開です。

フリーランスになって6年、誰かと共同で仕事するということ自体、私にも新鮮だなぁ……旦那以外の大人と話せる機会!(;_;)嬉
迷惑をかけずに作業できるかドキドキではありますが、楽しみです!!(*^_^*)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-09-28 09:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

フリーズ案件

先日ネットで購入した壁掛け家具。
大汗かきながら一時間以上かかって組立て、
天井と家具を支える最後のパーツを固定するため、
ネジを締めようとしても固定されない・・・
えっ??と思って見たら、ネジを止めるパーツ部分が折れてた。

完全にフリーズ。

ほぼほぼ完成してたのに・・・
私の力が強すぎたのか。

胃は宇宙

女性/59歳/東京都/会社員
2021-09-28 09:41

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

秋の交通安全運動だからでしょうか、お巡りさんやパトカーをよく見かけます。

やましい事はないんですが、少しだけ身構えてしまうんです。ポケットに入れた手を出すとか、シャツのボタンを留め直すとか。

やましい事は何もないんです。
と繰り返して今朝はスタート、皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-09-28 09:40

フリーズ案件

数年前の話しですが
休日出掛けようとした際
携帯が見つからないのに
気が付き探し始めました。
2台持ちしていたため鳴らして
みましたが音が鳴らない
昨日最後に使った時を
思い出してみましたが
思い付かず、、、

まさかと思い昨夜回しっぱなし
でほったらかしていた洗濯機の
中を探ってみたところ


発見しました。
と、同時にフリーズしました。

思考回路が繋がるまで時が
止まっていました。

それからがパニック状態
先輩達との飲み会約束へ遅刻理由
を伝えて携帯屋さんへ
50になって半べそ状態でした。

思い出すだけでも怖くなりますね。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-09-28 09:36

5月の投稿の経過!!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

5月に読んでいただいた投稿の経過を書かせていただきます!!!

大学の授業で希望の韓国語落ちてしまい中国語を始めたのですが、初っ端から心が折れましたと、書かせて貰いました!
本部長に僕と一緒で出来ないよ!!!!!!って言われて心配してたのですが、、笑
この前、前期の中国語の成績が出ました!
なんと一番良いSでした笑 他の授業と比べて1番良くて、自分でもまさか中国語でSを取れるとは思いませんでした笑笑 秘書が中国語ぽく言ってくださった応援の一言のおかげです!笑
本部長ももう一度中国語頑張ってください!笑
2ヶ月の夏休みが明けて今週から後期が始まります。後期もがんばりますー!!

ぽむぽむぷりんのお馬さん

女性/22歳/東京都/学生
2021-09-28 09:29

「おかえりモネ」ラジオパーソナリティに!

 今朝の「おかえりモネ」で、モネがラジオパーソナリティになりました。
 おかえりモネとスカロケ、「お耳に合いましたら」を欠かさない私は、遂にモネまでラジオに関わってくれた事に感動。思わずここに書き込みました。
 やはり今、ラジオ時代の再来です。朝から幸せです。

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-09-28 09:28

案件ではないのですが

ちょっと暗い話で恐縮なのですが、知らない方にはできれば知って欲しいので書きます。

私は、この時期にフリーズと聞くと、服部くんの事件(日本人留学生射殺事件)を思い出します。
地元愛知ではとても大きく報道されました。
ハロウィンで加害者が発したフリーズを聞き取れず起きた事件でした。
アメリカの銃規制に大きな影響を与えた事件でもあります。

wikipedia に詳しく説明があるのでよかったら読んでください。

毎日散歩

女性/60歳/東京都/フリーランス
2021-09-28 09:27

秒メシ♪

みなさまお疲れさまです。

テーマが変わったので載せておきます。
「なんちゃってチャーハン」

材料:味付搾菜…4〜5枚お好みで ハム…一枚 卵…1個 ごはん…お茶碗一杯 青ネギ…少々 
こしょう…少々

味付搾菜、ハム、青ネギは大まかに刻む。
(7〜8ミリ角)
あったかごはんに卵を割り入れて混ぜ(TKGと同じ
要領)レンジで50秒〜1分加熱する。
すぐに刻んだ味付搾菜・ハム、こしょうを混ぜ
青ネギを散らして出来上がり。

ごはんの量によって加熱時間を調節してください。
卵が半熟状態でごはんに絡んでるのがいいです。
フライパンを出さずにチャーハン気分を
味わえるのもいいです。

写真をSNSに載せました(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-28 08:59

案件

皆さんお疲れ様です。

私が固まった瞬間は
数ヶ月前に仕事をしている時にありました。

お客様が
『あの、数日間に食べてカードで支払って
明細見たら額が違っていたんですけど……』
と言いながら来店して明細を見てびっくり!!
数千円のお会計が数十万になっていました……
これには思わず固まって変な汗が出ました。

私が働くお店ではレジとクレジット端末が別で
クレジット端末は直前に金額を手打ちしてから
決済するのですが、その手打ちをどうやら
間違えていたようでした……_(:3」 ∠)_

すぐにクレジット端末の会社に連絡したり、
会社の事務の方に協力して頂いたりしました。
手続きの関係で当日解決はしませんでしたが、
お客様も本当にいい方で怒られることもなく、
2週間後くらいにようやく解決できました。

未解決の2週間は本当に恐怖でした…………


よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-09-28 08:55