社員掲示板

  • 表示件数

香りも臭いも

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

懐かしい切ない思い出の香り?
それは「焼きそば」です。

コロナ以前に会社のみんなで行ったバーベキューでの事。
みんないい具合に酔ったところで〆に焼きそばを作ろうとしました。
その時いつも以上に酔った女性の先輩が、
自分が作ると言い、危ないからと注意する私を
押し退け作業に取り掛かりました。

いつもは真面目で細かい先輩なので、
みんな心配いらないよと言い、私も任せて再度食事に戻りました。
すると食欲をそそる美味しそうな焼きそばの香り。取り分けを手伝おうと先輩に近づくと今度は甘く鼻を刺す焦げた臭い。
先輩っ?と回りこむと、焼きそばを作りながらウトウト前屈みで寝ており、髪が鉄板に!
数センチ焦げついてしまい、そのあとは大騒ぎ。
先輩は後日髪を切りさっぱりしましたが、今でも焼きそばで思い出す懐かしい思い出です。

まりちゃんのパパ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-21 15:05

本日の案件

本部長、秘書、皆様お元気様です

練り香水かな〜
あの匂いはいい匂いだったな~
もう何十年前の学生の時に、付き合っていた彼女がつけていました。
お互いに学生だったな〜
そして、クリスマス前にちょうどフラレたんだよなー
プレゼントも用意したりしていたのに…
急にフラレたんだよなー

あー思い出してしまった
でも、あの匂いは覚えてる
香水は香水だけど、練り香水は別格!

何聴いていたかな〜と考えても思い出せないけど、付き合っていた時は幸せの時間だったんだろうね。
淡い思い出です。

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2021-12-21 14:59

香りで思い出す案件

ペンキの香りを嗅ぐと亡くなったお父さんの仕事を思い出します。

お父さんは塗装業をしていました。若かった頃はサラリーマンをしていたそうですが、嫌だったらしく仕事を辞めてパチンコばかりやっていた時に社長にパチンコ屋で声をかけられて塗装業をやってみたそうです。面白かったらしくこの職についたらしいんですが…なんてバブリーなお話でしょう(^^;笑

とてもハードな仕事なので、新入社員が朝来て昼休みにお昼に行って戻ってこなかったという話をお父さんから聞いた時めっちゃ面白いなぁと思いました!

私が小さい頃はお父さんの会社が近くにあったのでよく遊びに行っていました。私が20歳になった時、もう遊びに行く事もなくなったのに会社の人たちがお祝いをくれました。

お父さんが亡くなった時も社長が社員のお給料を前倒しでだして、お香典を渡すようにって言ってくれたみたいです。

そんな会社で40年も働けたお父さんは幸せ者だと私は思っています。

有名な会社ではないけれど、私にとってはビッグビッグカンパニーです!

こみ

女性/41歳/東京都/(-_-)
2021-12-21 14:57

案件

皆さんお疲れ様です。

私は包装紙の匂いを嗅ぐと幼い頃に母が
お客様に送る品を包装していた姿を思い出します。

実家が自営業なのですが、
昔は全部手作業で色々包んだりしていたので
そんな母の姿を見るのは日常茶飯事でした。

角を綺麗に折って包まれていく様子を見る度に
『すごいなぁ』『ピッタリだ』などと言って
何回か私もやらせてもらった記憶がありますが、
母のように綺麗に包むことはできませんでした。

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-12-21 14:57

年末の何かが終わってしまう感じがする時期は少し苦手だな~
寒いし急に気持ちが落ち込んでしまうというか

今年は上手くいかない事の方が多かったし、これからもどうなるのか分からない
疲れちゃったなって思うけど、少しずつ立ち直っていかなくちゃ…
楽しい事も少しは見つけられますように。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2021-12-21 14:56

「コロッケ」…

お疲れ様です。

実家がお肉屋さんでお惣菜も売っていたので、「コロッケ」の匂いが懐かしい匂いになります(笑)

でも「コロッケ」の匂い…嫌いなんです(苦笑)

店が休みの日曜以外は毎日売れ残りの「コロッケ」が否応無しに夕食の食卓に並び…お袋に「今日のノルマは…」と個数を強要され、そのせいで未成年のうちに一生分以上の「コロッケ」を食べているわけです(笑)

今は実家を離れ全く「コロッケ」を食べない人生を送っていますが…時たま見かける「コロッケ」から漂ってくる匂いは…そんな辛い少年時代の食卓を思い出してしまうから…苦手なんです(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2021-12-21 14:51

案件

お疲れ様です。

私は温泉の匂いをかぐと学生時代にバイトしていたスーパー銭湯を思い出します。
はっぴを着て、同年代の中間やパートのお母様方とたわいもない話をしながら、働いてたことを思い出します。
お客様に怒られたりしたこともありましたが、無知だった私は領収書の書き方を教えてくださる方が居たりと学ぶことも多かったなと今では思います。
友人の元彼が来た時はビックリしたなぁ…
バイト終わりには温泉に入ることが出来て、幸せでした。

みずぽんぬ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-12-21 14:43

香りの思い出案件

子供の頃、雨の降り始めの匂いが好きでした。
夏休みの夕方などが多かった気がしますが、雨がポツポツ来る前に匂いで降り始めを感じて、家に帰りつく前に夕立に足止めされることがよくありました。
降り始めが分かるのに急いで家に帰らなかった自分にガッカリしながらも、予知能力があるのかもしれない感じを楽しんでいました。
大人になってから、あれは地面のホコリの匂いだと知らされて予知能力がないことが証明され、雨の降り始めの匂いも感じなくなった気がします。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-12-21 14:41

本日の案件

本部長お疲れ様です。

私が22~3才の時にキャバクラでバイトしていた時の話しです。

その日の店は満席が続いていて女の子の人数よりお客さんの数がかなり上回ってしまう状況が続いていたのですが、そのなかでイケイケの客2名様が怒り始めたのです。
理由は一人の客に一人の女の子、つまりマンツーマンではなかった、その事に腹を立てたお客さんは店長を呼び出し説教、平謝りの店長、それでも気が済まないお客さんは店長に土下座を要求、すぐ土下座する店長、テーブルを蹴り倒す客、静まる店内、トクトクと音を立て店長の頭に注がれるウイスキー。
店長が「お会計は結構ですのでお引き取り下さい」と言うと「二度と来るか!」と言い、二人のお客様は店を後にしました。

それから一週間もしない内になぜかとある企業からクリーニング代として、うん十万の小切手が店に届きました。店長は「半分は俺の、後はみんなで分けよう」と言い、皆一万円もらいました。

ウイスキーの香りで、あの頃のバイトと店長の謎のチカラを思い出します。

オザ丸

男性/42歳/東京都/会社員
2021-12-21 14:33

(//∇//)☆

ツイートができるようになりました。


マンモスうれP~♪


(≧∇≦)b

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-12-21 14:23