社員掲示板

  • 表示件数

日本語なのにワカラナイ(案件外)

おはようございます

昨日は母が予約をしていた相続相談に同席して話を聞いていたのですが、
説明が頭にスーっと入って来ない自分のポンコツぶりにがっかりしました(T_T)

生命保険の内容の文章も、
これって、何の事(・_・?)
と読んでも読んでも先に進めない。

色々な説明書がなかなか頭に入らなくて
自分の理解力を棚に上げて
わざと難しく書いてない??
なんて思ったりして(T_T)

日本語なのに分からない文章、困ります。
もっと優しく書いて欲しい(T△T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-22 07:44

おはようございます♪

東京の最高気温は10℃
今日は青空が広がります。季節の歩みを感じられそうな気持ち良い空でも、空気は冬の寒さのまま。猫の日は猫も丸くなるような寒い一日となりそうです。

2月22日の誕生色
誕生色
鬱金色
カラーコード
#FABF14
色言葉
感性・楽しい・芸術
内容
楽しく目新しさを追求する楽天家

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-02-22 07:38

おやつおた♪

スーパーで抹茶お菓子コーナーができており
魅力的な3品を即購入しました

伊○衛門から
・抹茶ラテボール
 …まん丸で軽い口当たりのお米パフ。
・お濃茶チョコ
 …かなり濃いめの抹茶の中にはマシュマロが。

L○○Kから
・抹茶バリスタ…一箱で3種食べ比べできます。

どれもビンゴでした!笑

キョウアナタハホシクナル〜

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-22 07:37

体を張った案件

数十年前のことですが、コンピューターシステムの切り替えのプロジェクトがありました。
ハードウェアの置き換えもありましたので、土日を使っての作業です。
金曜日の業務終了後から月曜日の朝までの時間勝負です。
責任者だったので、3日間徹夜で作業対応しました。
月曜日の朝に無事に業務が始まったことを確認したら、達成感とともに疲れと眠気が襲ってきました。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-22 07:23

眠気

おはようございます
予想通り眠いです
イスで寝ないようにと後輩に言われたけど、寝そうな気がしますね
寒さで眠気は吹き飛んだけど、いつまでもつか心配です

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-02-22 07:17

案件

おはようございます。

放課後児童を相手にしている時は
いつでも身体を張っています。

いきなり「スタッフさん鬼ね!」と
タッチという名の体当たりを喰らわされ
鬼ごっこに入らされる。
→マジに追いかけないとブーたれる。

しゃがんでいたりしてスキを見せると
ジャンプしてからのおんぶ着地。

かと思うと「宿題教えて」と
算数の文章問題をやらされる。

スタッフさんは無敵じゃなくて
普通のお母さんなんだから
「スタッフさん、覚悟しろ〜!」
って言ってからやってくんない?

「覚悟しろ〜笑」「覚悟しろ〜笑」

小学校も陽性者が毎日のように出て
この活動は今年度、もうおしまい。
寂しいなあ。
スタッフさん身体も頭もなまっちゃいそうだよ!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-02-22 07:10

おはようございます ฅ^・ω・^ฅ

みなさん、おはようございます。

昨日の案件
大声~
最近は出してませんね。
ストレスが蓄積されるとイライラ、不安の症状の原因となる交感神経が優位になります。
お腹の底から声を出すことで、横隔膜も一緒に動くことで自律神経に刺激を与えることが可能となり、リラックスに必要な副交感神経が刺激を受け、自 律神経のバランスが整っていくそうです。

今日は『猫の日』
日付は、猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせから。
今年は2022年で、「2」が6個も並ぶことから、『スーパー猫の日』と呼ばれ、6個も並ぶのは、鎌倉時代の1222年以来、800年ぶりのこと。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-22 07:09

本日の案件

体を張ったことと言えば、ずいぶん前のことですが、お客さんのシステムサポートをしていた時に部下のミスでお客さんの商品在庫のマスターデータを消してしまいました。
データを扱う場合はバックアップを取るように指導していたのですが、それもやっていなかったとのこと。
明日の早朝にはお客さんの業務が始まりますのでそれまでに復旧させないといけません。
復旧方法はマスターデータの前日のバックアップデータから1日分の取り引きデータを抽出して更新するプログラムを作る必要がありました。
手順、仕様、確認方法を自ら定義しながらアプリケーションを作成しました。
部下にも手伝ってもらえるところはお願いして何とかやりきりました。
お客さんの責任者に正直に事情を説明して対処を説明して、お詫びもしました。
ホント、こんなことで体を張ることは精神衛生上も無いようにしていきたいものです。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-22 07:06

おはようございます

子の朝ごはん
牛挽き肉
長ねぎみじん切り
厚揚げ
麻婆豆腐

早起きねこ

女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-02-22 06:58

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

本日の案件、「裸一貫!案件〜めちゃくちゃ体張りました!〜」

私の体張った案件は、酔っぱらった同僚をおんぶして送った時の事です。

同僚とお酒を飲んでいた時の事ですが、友人が酔いつぶれて起こしても全く起きない状態になりました。
何とか免許証を見て、アパートまでタクシーで着いたのですが、そこからおんぶをして3階まで上がりベットまで運ぶという事をしました。

同僚は全く覚えてもなく、ドラマみたいな事があるものだとその時感じましたが、自分より重たい人間をおんぶするのは二度とごめんだと思いました。

ラジ・おたく

男性/39歳/広島県/会社員
2022-02-22 06:34