社員掲示板
今日の本部長代理はやましげさん!
やましげ校長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
私がやましげさんという俳優さんを認識したのは、『鈴子の恋』という昼ドラの、ゆうさん役でした。
ゆうさんは、初めは主人公の鈴子に優しくて鈴子のことが大好きだったのに、どんどん鈴子を裏切るようになって腹立たしかったのですが、おかげで山崎樹範さんという俳優さんを完全に認識できました(笑)
今ではやましげ校長とも思いながら秘かに『ゆうさんだ!』と毎回思っています(笑)
ここ数年はやましげさんの出ているドラマは必ず拝見しています!
今日の本部長代理、存分に堪能させていただきます!
シゲメロちゃんも出てきて欲しいなー♡
ちなみにこのドラマ、毎週木曜日の午前中にテレビ埼玉で再放送しています!
結婚で上京してきたときに毎日見ていたので懐かしくて再放送も欠かさず見ています!
カッキーちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2022-02-24 11:32
本日の案件
皆様、お疲れ様ですm(_ _)m
本日の案件ですが、今でも忘れられない先生は中学校時代の社会の男性教諭です。
社会の先生なのに、ほぼ毎日理科の先生の白衣を着ていました。
ある時、課題を与えた後、いつものように教室を回りだし課題を解いている生徒に近付いて「ねぇねぇ、何で社会の先生がいつも白衣着ているんだって思ったでしょ?何でだと思う?それはねぇ、理科の先生になりたかったからだよ!」と言って生徒を困らせたり、またある時には白衣ではなく、トレーナーを裏表逆に着てきて「ねぇねぇ、トレーナー逆に着てるって思ったでしょ?あいつ裏表間違ってるよって思ったでしょ!そう思わせてるんだからね!」と生徒の苦笑を誘ったり、またある時は、昨日まで茶髪ロン毛パーマの髪型が、黒髪の角刈りになって教室に入ってきた時は、教室がザワついてしまい、先生は大声で不機嫌そうに「日直!早く!」とちょっとお怒り気味。課題を与えると例のごとく「ねぇねぇ、髪型変わったなぁって思ったでしょ?それで先生が大声だしたから髪型に触れてほしくないと思ったでしょ!それもねぇ、みんなの反応が見たかったんだよ!」などなど、細かく変化する先生の事が気になって仕方ありませんでしたね。
しかし、私はその授業が大好きで社会の成績がぐーんと上がりました。本当に面白い先生でした。
中学校を卒業して25年経ちましたが、あの先生はどうしているのかとたまに考えます。あの時27歳だと言っていたので、今はどこかの校長先生にでもなってるかもしれません。そこの学校は楽しそうな学校だなぁ。なんて思います。
それと、私事で大変恐縮なのですが、本日で40歳になりました。
30代というのは、20代の時よりも倍速で流れて行ったような感じでした。それだけリア充してたのですかね(^0^;)
来年の2/24は金曜日、2024年は土曜日、次にスカロケがある私の誕生日は2025年の月曜日。
できれば、やましげ本部長代理と浜崎秘書にお祝いしてもらえたらなぁ、なんて思います。
どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2022-02-24 11:32
あんけん ( ^^) _旦~~
学校の先生ではないのですけれど
整備士の講習を受けていた時の講師…。
「エアバックが作動した時に、カバーはどうなるのか?」
と、言う生徒の疑問に
「凄い勢いで飛んでいくから運転手には当たらない」
と、答えた講師…(ΦωΦ)
いやいやいやΣ(゚Д゚)それこそ危ないから…
ロックでも無い(笑)先生でしたわ(^.^;
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-02-24 11:31
「ロックなティーチャー案件〜今でも忘れられない、あの先生!〜」
「ロックなティーチャー案件〜今でも忘れられない、あの先生!〜」
高校の歴史の先生は、当時35歳、
典型的な熱血教師で、
生徒たちに結構人気があって、
教科書なんか使わなくって、
100%お手製のプリントで授業をしていて、
私は、まあ、一応、教科書も使っていて、
ある時、プリントと教科書とが全く食い違っていて、
先生に質問したら「教科書が間違っている」だって。
プリントで使われていた英単語も間違っていて、
辞書を片手に指摘したら「辞書が間違っている」だって。
う~ん。
世界史、受験で選択しまへんでした。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2022-02-24 11:18
ロックな先生案件
皆様お疲れさまです!
さて、本日の議題
「ロックなティーチャー案件~今でも忘れられない、あの先生!~」
てすが
忘れられない先生といえば
中学校3年生のときの担任かなぁ
第2分野の先生で
卒業前で入試やら就職で
バタバタしているときに
帰りの会でこんな指導がありました
「もし将来、どうしても
死にたくなったら
試してほしい方法がある!
それは、洗面器に水を張り、
顔をつけて死んでほしい!
それでも死ねなかったら
もう一度頑張ろう!」
という話でした!
同窓会で毎回話題になりますが
この方法で死ねた人はいません
自分も苦しい時期があり
思い出して
やってみたことがありますが
苦しくて顔を上げてしまいます
そして笑ってしまうのです
先生のこの教えは
気がついたらクラス全員の
心の支えになりました!
先生は今頃どうしているのかなぁ
昔キャンディーズファンでした
男性/63歳/千葉県/公務員
2022-02-24 11:13
案件
皆さんお疲れ様です。
シンプルに見た目が派手だった
高校時代の英語の先生は覚えています。
常に上下金色のジャージで髭が生えていて
竹刀のような棒を持っていたこともあったので
生徒にも先生にも怖がられていました( ̄▽ ̄;)
そして私も自分が当てられるだろう日は
予習して極力接触しないように必死でした(笑)
色んな人から怖がられていたその先生ですが、
お子さんが産まれた頃からだんだん丸くなり
職員室のデスクには産まれたお子さんの写真が
飾ってあったりして、子供の力はすごいな……
と、当時学生ながらしみじみ思っていました。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-02-24 11:12
「ロックなティーチャー案件〜今でも忘れられない、あの先生!〜」
「ロックなティーチャー案件〜今でも忘れられない、あの先生!〜」
中1の時の英語の先生は
若い男の先生で、
文法なんか全く教えなくって、
暗記なんか全くさせなくって、
フィーリング英語。
中2の時の英語の先生は
ベテランの女の先生で、
SⅤОCとかの、
文法用語使いまくり、
暗記させまくり。
で、どっちが良かったかというと、
圧倒的に、中2の、ベテランの、
文法用語使いまくりの先生でした。
人(=先生+生徒)にもよるんだろうけど、
英語は、文法が基本だと思いまふ。
中2の先生、ありがとふ。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2022-02-24 11:12
案件
思い出した!ロックな先生!
小学生のとき、50代のロマンスグレーのダンディな男の先生がいました。顔も俳優さんみたいで、ギターの弾きがたりをしてくれて、人気がありました。
新任の若い女の先生のクラスは、男子が荒れていて学級崩壊していたので子供ながら、大変だなあと思っていました。
数年後、ダンディな男先生がぱたっと学校に来なくなって、大騒ぎになりました。家にもいなくなっていて、連絡もとれないということで、一時期は大変だったようですが、変わりの先生がきて、なんとかなったようです。
数年後、わかったこと。
二人は、駆け落ちしていた!
男先生は、家庭がありましたが、
家庭を捨てて、二人で遠くにいって、
教育には関係ない鉄工所を営んでいると!
風のうわさです。
でも、私はうわさを聞いて小学生ながら、
すげえ、かっこいい!!
と、思ってしまいました。
周りに迷惑をかけるとわかっていても、おさえきれない熱い想い!
それがロックですよね。
今から考えると、とんでもないことですが、
子供だった私がロックを感じた出来事でした。
ぷりんアラモード
女性/62歳/東京都/専業主婦
2022-02-24 11:06
懐かし先生案件。
ロックかな〜?
英会話の女性の先生です。
アジア系な顔立ちで日本語
全くわからないとの事でした。
友達なんかは、日本語わからない
からってよく面と向かって
悪口言ってましたが
卒業式が終わったら一気に
日本語話し始めるみんなを
びっくりさせてました。
日本語使わずに授業をしていた
なんて、ロックですよね!
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-02-24 10:59
3回目接触
本部長、浜崎秘書、こんにちは。
火曜に打った3回目の接触の副反応がきつく、
本日休んでおります。
腕と頭痛がエグく、悪寒もしてました。
熱は38.4℃でしたが食欲もなく
20時間寝っぱなしでした。
本部長も早く回復する事を願います。
孤独な妻子持ち 卓也
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-02-24 10:59