社員掲示板
本日の案件
本部長・秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
医療職者を養成する大学で教員として働いています。
3年前、私が教員になって初めて担任をした学生たちの卒業の年でした。
未知のウイルスが蔓延り始め、卒業式も学生が一緒懸命準備した謝恩会も全て中止。
4年間の頑張りの門出として袴を予約していた学生はもちろん、親御さんも悔しかったと思います。
何より、その学年に人一倍思い入れの深かった私も、本当に悔しくて…未だに卒業式やってあげたかったな、と思ってしまいます。
3年経った今は、入場は卒業生・保護者1人と限られた教職員のみで、その他はオンライン配信での参加という形で卒業式を行えています。
それでもきっと思い描いていた大学の卒業式、とは程遠いと思いますが、with コロナでやっていける術を考えられるようになった人間の"知"はやはりすごいなぁと思います。
3年前に卒業した子たちは元気かなぁ…
そして、今年の卒業生たち!卒業おめでとう!!
卒後はコロナの第一線の病院に務める子がほとんどです。
健康と活躍を祈念してやみません。
まろろんクリーム
女性/38歳/東京都/会社員
2022-03-17 17:51
3年目
皆さま、お疲れさまです。
今日の案件ですが。
パート先ではご年配のお嬢さん方を接客する機会がとても多く、お値段を伝えたり、商品説明をしたり、時には世間話を少ししたりすることもあるのですが、耳の遠い方もいらっしゃるので、わりと大きめの声で話すように気をつけています。
そんなある日、久しぶりに娘と外に出た際、信号待ちで何の気なしに話しかけたら「ママ!声、うるさい…」という返事が。マスク越しに話すと無意識に声を張ってしまっているらしく、娘からは「かなり大きかったよ、気をつけな」と注意を受けました。
この数年でマスクを付けると声を張る癖がしっかり身についてしまったようです。マスクを付けて外出した際は、声の音量に気をつけるようになったこの頃です。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2022-03-17 17:51
3年目かぁ、、
この2年間、本当に飲み会が少なくなりました。仲の良い人とお酒を飲む機会はちょこちょこあれど、いわゆる合コンのような、その場ではじめまして〜!という飲み会や、居酒屋で飲んでいて隣の席にいる人たちと意気投合して一緒に飲むなどは本当になくなりました。個人的には2軒目、3軒目とはしごして、締めに深夜にやってるカフェで飲むコーヒーの時間も大好きだったので、それが出来なくなってもう2年、、20代後半になり、今それができる体力があるのかどうか分かりませんが(笑)、何も気にせずワイワイ出来る日を心待ちにしながら20代最後の1年も出来る範囲で楽しみたいと思います。
シヅミサン
女性/31歳/東京都/会社員
2022-03-17 17:50
コロナ禍
お疲れ様です。
コロナってなんだろうと思っていた頃
ニュースを見て、ただただ怯えて引きこもっていました。10キロ以上太り、内臓脂肪がつきまくりました。
ニ年目はメタボのほうがコロナリスクが高いと思うようになり、15000歩歩いたり、リングフィットアドベンチャーや、ビリーズブートキャンプ、食事制限をしたので15キロやせました。
3年目の今、体を動かすことはサボりがちですが、適量を食べることができるようになり、太らなくなりました。
体重もリバウンドすることなく維持しています。
コロナ禍がなければ、いわゆるオバチャン体型がどんどん成長していたと思います。
こんどは痩せた分の伸びている皮や肉を引き締めたいと思います。
ねこのて貸してください
女性/49歳/東京都/専業主婦
2022-03-17 17:50
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私はランニングのコーチをしていますが、今は会って指導することが難しく、生徒が自ら撮影した走りのフォームを送ってもらって、評価指導しています。
そうすると良くみられようとする子もいるので、いつもの走りが見られず。
やっぱり面と向かって指導したいです。
テッチー
男性/46歳/宮城県/医療フットケア技術者
2022-03-17 17:43
治療院影響ありあり
本部長、秘書、スカロケ社員の皆さん、お疲れ様です。
今日もラジオからにじみ出ている「いい人柄」を受信しています。
コロナ3年目。
治療院では、飲食のようなものではありませんが、毎月コロナ以前の1~2割減の状況が続き、なかなか苦しいです。
休業要請の業種ではないため、協力金もありません。
鍼灸院、接骨院は病院同様の扱いで、開けていて当然ですが、術者と患者さんの「接触」があるためか、2年前に通院を控えると言ってから戻っていない方が、多くいらっしゃいます。
日に数人でも年間に直せば、「数百から千人単位の差」が出てきます。
そんな中でも安心安全を心掛けて、今日も施術しています。
トムちゃん
男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2022-03-17 17:42
コロナ禍3年目の今
お疲れ様です。
コロナ禍3年目の今
娘中3。明日、卒業式です。
今年は両親2人そろっての参加が認められました。
本当に嬉しいです。
(親1名や、式自体がない年もありました。)
そして同じく卒業する皆様、親御様
心よりおめでとうございます。
ねこのて貸してください
女性/49歳/東京都/専業主婦
2022-03-17 17:37
案件
私がコロナ禍になって変わったことはマスクを付けているくらいです♪
あまり変わったことはありません。
のすけで〜す❗️
女性/12歳/千葉県/学生
2022-03-17 17:37
皮肉にも健康な体を取り戻しました
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
私はダイヤモンドプリンセスがニュースになってた頃からほぼ100%リモートワークになりました。それから片手で数えられるくらいしかオフィスに行ってません。
ずっと家で仕事して半年が経ったころ太った自分に気付き、仕事を終えて夕方からランニングに出る習慣にしました。
やると決めたら言い訳なし、絶対に毎日走ると決めて、雨の日も雪の日も酷暑の日も曜日も関係なく一日も欠かさずに走り続けてます。だいたい一日に7km程走ります。月曜から木曜はスカロケ聴きながら走ってます。今日もこの後走りに行きます。スマホで記録を取っているのですが今日で582日目です。一日も欠かさず連続記録を更新中です。
体重はピーク時より10kg減りましたが、食欲が中学生の頃に戻ってしまいました。タバコもやめて健康な体を取り戻しました。
コロナの影響で私は健康な体を取り戻しましたよ。
Bluepond
男性/45歳/千葉県/会社員
2022-03-17 17:36
3年目のコロナ禍案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
つい先程、友人の結婚式の日取りと、
子供を授かったと嬉しい連絡をもらいました!
ただ、元々式の招待をしてもらう予定でしたが、
親族での挙式、披露宴へと変更になり、
友人のみの二次会へ招待をしてもらうことになりました。
ちょうど結婚適齢期と呼ばれる年齢になった私の周りでは、入籍した友人が多くいますが、
コロナ禍で結婚式・披露宴を親族のみで行う友人であったり、断念する子もいました。
半年前程結婚式を挙げた友人も家族のみの式で直接参加はできませんでしたが、
ビデオレターを使ってサプライズでのお祝いに参加させてもらいました。
他にもリモートで自由に色んな人が結婚式を見ることができる様にしてくれたりと、結婚式だったりお祝いの形が変化していると思います。
もちろんお祝いできる事は嬉しいですが、
やはり今まで目の前で直接結婚式を見ている側としては、直接じゃない事の寂しさも少しあるなと思ってしまった3年目のコロナ禍です。
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-03-17 17:36